慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「人間の有性生殖」「雌雄同体」「自家受粉」

2024年04月09日 | 生命科学
🌸人間に性は必要なのか3

有性生殖のバリエーション
 ☆有性生殖は、相手がいないと子孫が作れないデメリットもある
 *広く様々な生物にあふれている地球上で、死ぬまでに
 *同種の生物を見つけて交尾をするのは容易なことでない
 *見つけても相手が同意してくれるかどうかわからない
 *同性間の競争もある
 ☆有性生殖と単為生殖のいいとこどりをしている生物もいる
 *オスとメスの両方の特徴を持つ(雌雄同体)
 *チャンスがあれば交尾をして子孫をつくり
 *チャンスがなければ自分の精子と卵子を使って単為生殖をする
 *無脊椎動物では結構多い(アブラムシ、ミジンコなど)
 *植物でもたくさんの種がこのいいとこどりをしている
 (多くの被子植物の花には多く「自家受粉」)
 ☆カタツムリは雌雄同体
 *運よく別個体に合ったときに交尾をする
 *相手の精子をずっと体内にためておくことがでる
 ☆人間を含む多くの脊椎動物
 *常に子孫をつくる直前に相手を探さなければならない
 *多くの脊椎動物、オスとメスが必要な有性生殖を行なっている

私たち人間、いいか悪いことかを別に、他の生物とは離れつつある
 ☆それは赤の他人との協力による社会性と
 *そこから生まれた科学技術によるもの
 ☆人間以外の生物であれば
 *高速で進化するウイルスや微生物への対抗には
 *性による遺伝子の交ぜ合わせによる多様性が有効でしたが
 *人間にはもはやその必要がなくなっている
 ☆ワクチンや治療某、感染対策で、効率的にウイルス感染に対抗できる
 ☆ウイルスに対抗する手段としての性
 *今や人間には不十分であり、不要になっている
 *人間はもはや性を使わなくても解決できている
 *将来、遺伝子変異が原因で起こる病気は治療できるようになる

現代社会で有性生殖は必要か
 ☆人間は平等を好む
 *それは、狩猟採集社会を維持するために有利だったから
 *平等を好む性質が現代社会の維持にも貢献している
 ☆人間の健康を脅かす遺伝子変異はこれに大きく反する
 *自分の子供や家族が、何も悪くないのに
 *遺伝的な問題で重い病気になるということは、受け入れがたい
 ☆遺伝子の修正は技術的に不可能ではない以上
 *遠くない未来に有害変異は治すことができるようになる
 ☆現代の人間はこれまで性に頼っていたしくみを
 *別の方法でもっと効率よく解決できるようになっている
 ☆性の存在理由がどんどんなくなってきている
 *性差に由来する不平等さが問題視されるようになってきている
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『増えるものたちの進化生物』





「人間の有性生殖」「雌雄同体」「自家受粉」
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「生物が餌を処理する方法」... | トップ | My English practical train... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事