タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

やっと見ました赤い鳥

2008年01月10日 | タカの渡り観察
 やっと見ました赤い鳥、と言ってもたったの1羽ですが、、、、、

 明日の天気予報がよくないので、今日裏山を歩いてきました。観察地の裏の自然歩道を歩き、チョッとコースをそれて荒谷林道へ下りました。通称C山の北東尾根、と言ったらよいのでしょうか。



 尾根道の展望はよくないのですが、高圧線の鉄塔の近くだけ見通しが利きます。これは窓ヶ山。



 これはその北側、東郷山方面の展望です。このように東郷山から向山にかけての展望が聞きますから、秋の渡り観察には期待できそうです。

 さて、赤い鳥です。その尾根道を荒谷林道に下りて、林道を荒谷川に沿って登っていきます。



 辺りはご覧のように平凡な風景です。この林道に出たところでルリビタキに出会いました。まだ青が十分出ていない固体です。そのルリビタキと分かれて少し登ったところ、荒谷川の川床のヤシャブシの枝先に止まっているベニマシコを見つけました。今シーズン初の赤い鳥です。

 この荒谷川は99年の豪雨で被害を受け、砂防ダムなどの復旧工事は済んでいますが、川床は荒れたままのところが多いので、案外鳥に出会えそうな雰囲気があります。
 
 今日のタカ長はどちらかと言えば「歩きモード」でしたから多くの鳥を見ていませんが、「鳥モード」に変えてゆっくり歩けば楽しいところかも分かりません。

今日見た主な鳥

 ベニマシコ     何と言っても今期初認です。遅いですが、、、、、
 ルリビタキ     考えてみるとこれも今期初認です。本当に遅いですね。
 ミヤマホオジロ  これで赤、青、黄色がそろいました。
 キクイタダキ
 シロハラ
 ジョウビタキ
         冬鳥としてはそれくらいです。

 シジュウカラなどのカラ類
 ホオジロ
 ウグイス
 カケス
 アカゲラの声とドラミングの音

 この林道はほとんど車は通りません。駐車可能な広いところもあります。そこに車を置いてゆっくりと歩けば案外たくさんの鳥を見つけられそうです。

 好天の日に歩いて見られることをお勧めします。が、冬鳥の少ない今シーズンですから過剰な期待はしないように、、、、。

 一度運試しをされてみては如何ですか?