タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

明けましておめでとうございます

2010年01月01日 | タカの渡り観察
明けましておめでとうございます
                今年もよろしくお願いいたします

 2010年が明けました。皆さまはよい新年を迎えられましたか?

 タカ長は例年通り「寝正月」です。いつも遊びまわっているので、正月くらい家でくつろぐ、と言うのが建前ですが、本当のところは腰が重くなってきているのです。



 恒例どおり地元の氏神様に初詣しました。新年の始動は氏神様から、と言うわけです。ご覧のようにこの時間は参拝する人も少なくてのんびりお参りできます。

 氏神様にお参りしてもこれといった願い事はありません。願い事よりお礼、と言うのがこのところの寺院への参拝の基本になっています。


                                   写真: キム・ソンヒョン

 正月を飾るにふさわしい写真を持っていないので、例によってキム・ソンヒョン研究員の写真で新年の挨拶をさせて頂きます。


                                   写真: キム・ソンヒョン

 青空を鳥を見ると心が大きくなったような気がします。今年も何か良いことが、、、、、、と言う気がします。タカ長の場合は韓国での渡り調査が成功することが一番良いニュースになります。だからこれだけは万難を排して実現するつもりでいます。


                                   写真: キム・ソンヒョン

 その時はノートパソコンを持ち込んで観察結果の速報が出来るようにするつもりです。ご期待下さい。

 そのノートパソコンですがいまのままでは現地で画像処理できません。HDを250Gにグレードアップして春の調査に対応する予定です。時がたつのは早いので新年早々には入院させるよう手配しています。


 個人的には友だちが入院しているので、、、、 

     めでたさも 中くらいなり おらが春 (一茶)

        といった心境です。春の訪れとともに退院してほしいのですが、、、、。