右窓に行ってきました。
その右窓から見る風景です。
これは観察地の方向を見たところです。画面左に観察地が見えます。もう少しアップすると、、、、、、
中央に白い建物のようなものが大小2個見えますが、左側の小さな白い点のところが観察地です。向こうに見えるのが安芸の宮島です。
空気がクリアだと朱の大鳥居を見ることが出来ます。
ハチクマはこの左窓のほうからやってきます。左斜面で帆翔して高度を上げ右窓の上を流れていく、と言うのが渡りのパターンですが、、、、
結論から言うと本日はそのパターンはゼロ。観察できたハチクマの数も一桁、2回以上帆翔したハチクマもゼロ。
渡りの時期に来てこれだけ成績が悪いのは初めての経験です。と言うことで、悪い意味での「新記録達成」(?)というわけです。
そのような状態ですから、左窓に現れたタカを識別してから撮影していたのでは間にあいません。とにかく見えたらシャッターを切る。識別はその後のことです。
そのようにして撮った写真ですが、左からトビ、ミサゴそしてハチクマです。
そのようにして準備をしてやっと撮れたハチクマです。
本日一番の出来ということですね。あっという間の飛び去るので何枚も撮ることができません。
これがその次の出来ということでしょうか?とにかくこの程度の写真が何枚か撮れただけです。他は例によってピンボケだったり、、、、
一気に飛んでゆくので画面の中央にゲットできなくてこのようになったり、、、、、。
それでもこのように見られるのは良いほうで、多くの場合は撮るのも見るのも後追いになりました。
それもわざわざ遠くなってから撮る感じですから、タカ長のウデではこのようなものしか撮れませんでした。
南側を流れるものも高度が高くて写真になりませんでした。このようなハチクマでも、もう少し高度が低くて、安芸の宮島か広島湾の海をバックにしていたらそれなりの写真になるはずですが、、、、、、、。
とにかく今日は不作でした。結果論で言えば昨日のほうがよかったようです。
時間が取れればあと1~2回は右窓に行くつもりですが、、、、、、いいことあるかなあぁ、、、、、、、、。
その右窓から見る風景です。
これは観察地の方向を見たところです。画面左に観察地が見えます。もう少しアップすると、、、、、、
中央に白い建物のようなものが大小2個見えますが、左側の小さな白い点のところが観察地です。向こうに見えるのが安芸の宮島です。
空気がクリアだと朱の大鳥居を見ることが出来ます。
ハチクマはこの左窓のほうからやってきます。左斜面で帆翔して高度を上げ右窓の上を流れていく、と言うのが渡りのパターンですが、、、、
結論から言うと本日はそのパターンはゼロ。観察できたハチクマの数も一桁、2回以上帆翔したハチクマもゼロ。
渡りの時期に来てこれだけ成績が悪いのは初めての経験です。と言うことで、悪い意味での「新記録達成」(?)というわけです。
そのような状態ですから、左窓に現れたタカを識別してから撮影していたのでは間にあいません。とにかく見えたらシャッターを切る。識別はその後のことです。
そのようにして撮った写真ですが、左からトビ、ミサゴそしてハチクマです。
そのようにして準備をしてやっと撮れたハチクマです。
本日一番の出来ということですね。あっという間の飛び去るので何枚も撮ることができません。
これがその次の出来ということでしょうか?とにかくこの程度の写真が何枚か撮れただけです。他は例によってピンボケだったり、、、、
一気に飛んでゆくので画面の中央にゲットできなくてこのようになったり、、、、、。
それでもこのように見られるのは良いほうで、多くの場合は撮るのも見るのも後追いになりました。
それもわざわざ遠くなってから撮る感じですから、タカ長のウデではこのようなものしか撮れませんでした。
南側を流れるものも高度が高くて写真になりませんでした。このようなハチクマでも、もう少し高度が低くて、安芸の宮島か広島湾の海をバックにしていたらそれなりの写真になるはずですが、、、、、、、。
とにかく今日は不作でした。結果論で言えば昨日のほうがよかったようです。
時間が取れればあと1~2回は右窓に行くつもりですが、、、、、、いいことあるかなあぁ、、、、、、、、。