白樺峠の流れがやって来た???
白樺峠ではかなりまとまったノスリの渡りが記録されています。
しかし、待てど暮らせどタカ長観察地にはやって来ない、と言った状態でした。白樺峠を出たノスリはどこを通ってどこに行っているのでしょうか?興味あるところですが、タカ長はこれと言った確信ある情報を持っていません。
タカ長の希望的な観測ではもう1回くらいは三桁の渡りが記録できる、と期待しているのです。今日はそのおこぼれ程度の渡りを記録することが出来ました。
観察地は終日薄曇でした。タカを見つけるには好都合ですが写真を撮るにはイマイチの天気、と言うことでしょうか?このところのタカ長は写真の言い訳ばかりしているようですから多くを言いませんが、たとえ3羽のノスリでも青空と白い雲をバックに飛んでくれたらそれなりの写真になるはずです。思うに任せませんね。
タカ長観察地にはこのところカメラマンの来訪も多いので、彼らの撮影を近くで見ています。なかなか思うように飛んでくれないタカを撮る苦労を近くで見ています。ネイチャー関係の写真を撮るのは大変なことなのですね。
タカ長も彼らに負けないように何枚も写真を撮りましたが、何とかそれらしく撮れたのはこの写真だけです。
タカ長としては上出来と言うことにしておいてください。
観察地の前ではノビタキが近くで見ることが出来ました。やっと目が光っているノビタキを撮った感じです。
写真を撮ることに専念しているわけではないのですが、一枚くらいは目が光り、ヒゲが写っている小鳥の写真を撮りたいと思っています。その夢をかなえてくれるとしたらジョウビタキでしょう。
カメ吉おじさんがジョウビタキのメスを確認したようです。タカ長観察地の初認です。
30±のマヒワが飛ぶのも確認しました。別の群が観察地の前の止まり木にも止まってくれました。そのほかタカ長には識別できない小鳥の群が双眼鏡の視界を横切るのを何度も見ました。
10月も下旬になるのに暑さを感じる観察地ですが、冬鳥たちは渡ってきているようです。
今日の観察結果
10月20日 薄曇
観察者 ジューヤク タカ長 ひげじい カメ吉 コリ吉 ほか
観察時間 8:00~16:00
ノスリ 62
ツミ 西向き 7
ハイタカ 西向き 8
東向き 44
ハイタカSP 西向き 2
東向き 5
9時半過ぎからはこの時期としては順調に渡ってくれましたが、13時半頃からはほとんど飛ばなくなりました。
今日は午前型と言うことでしょうか?
タカ長は昨日県北の山を歩きました。標高1000mくらいの山では紅葉はほとんど見られませんでした。
紅葉の山を楽しむのは月末以降になるのでしょう。
白樺峠ではかなりまとまったノスリの渡りが記録されています。
しかし、待てど暮らせどタカ長観察地にはやって来ない、と言った状態でした。白樺峠を出たノスリはどこを通ってどこに行っているのでしょうか?興味あるところですが、タカ長はこれと言った確信ある情報を持っていません。
タカ長の希望的な観測ではもう1回くらいは三桁の渡りが記録できる、と期待しているのです。今日はそのおこぼれ程度の渡りを記録することが出来ました。
観察地は終日薄曇でした。タカを見つけるには好都合ですが写真を撮るにはイマイチの天気、と言うことでしょうか?このところのタカ長は写真の言い訳ばかりしているようですから多くを言いませんが、たとえ3羽のノスリでも青空と白い雲をバックに飛んでくれたらそれなりの写真になるはずです。思うに任せませんね。
タカ長観察地にはこのところカメラマンの来訪も多いので、彼らの撮影を近くで見ています。なかなか思うように飛んでくれないタカを撮る苦労を近くで見ています。ネイチャー関係の写真を撮るのは大変なことなのですね。
タカ長も彼らに負けないように何枚も写真を撮りましたが、何とかそれらしく撮れたのはこの写真だけです。
タカ長としては上出来と言うことにしておいてください。
観察地の前ではノビタキが近くで見ることが出来ました。やっと目が光っているノビタキを撮った感じです。
写真を撮ることに専念しているわけではないのですが、一枚くらいは目が光り、ヒゲが写っている小鳥の写真を撮りたいと思っています。その夢をかなえてくれるとしたらジョウビタキでしょう。
カメ吉おじさんがジョウビタキのメスを確認したようです。タカ長観察地の初認です。
30±のマヒワが飛ぶのも確認しました。別の群が観察地の前の止まり木にも止まってくれました。そのほかタカ長には識別できない小鳥の群が双眼鏡の視界を横切るのを何度も見ました。
10月も下旬になるのに暑さを感じる観察地ですが、冬鳥たちは渡ってきているようです。
今日の観察結果
10月20日 薄曇
観察者 ジューヤク タカ長 ひげじい カメ吉 コリ吉 ほか
観察時間 8:00~16:00
ノスリ 62
ツミ 西向き 7
ハイタカ 西向き 8
東向き 44
ハイタカSP 西向き 2
東向き 5
9時半過ぎからはこの時期としては順調に渡ってくれましたが、13時半頃からはほとんど飛ばなくなりました。
今日は午前型と言うことでしょうか?
タカ長は昨日県北の山を歩きました。標高1000mくらいの山では紅葉はほとんど見られませんでした。
紅葉の山を楽しむのは月末以降になるのでしょう。