京都食べ歩き

最近有名店はお値段が高くなりすぎて行きにくくなりました。
ですので一般人でも行ける気楽なお店を増やしていきます。

ceici(チェンチ) 2020-11

2020年11月03日 | イタリアン

大好きな平安神宮近くにあるイタリアン。また来てしまいました。
前回のワインペアリングがすごく良かったので、今回も選択。
少量でも対応してくれ、御料理が一段と美味しくなるので、値打ちがあります。

お昼のコース(10000円 税サ別)


セッティング


メニュー


最初はハーブティで

1品目

ペルシュウ・ブッラータチーズ(上に蒸した丹波栗)


イタリアのスパークリングワイン「RAVARINI Franciacorta」
(シャルドネ、爽やか)

パン1

フォカッチャ

2品目

薬膳風のスープ、中に京地鶏の団子、蕪、クコの実など


北海道余市の白ワイン「モンガク谷2018 杤 tochi 」
(柑橘系・さっぱり)

3品目

大間の鮪、下には酵素玄米、間に大根と味噌のソース、上に刻んだシグレット(葱)


イタリアの赤ワイン「Grumello Buon Consiglio 2007」
(熟成した香り)

パン2

ライ麦パン

4品目

鱧、ラビオリ(中に鱧のミンチ、九条葱、根ショウガ)
魚醤、えのきだけ、山椒、落花生のソース


山梨の赤ワイン「ポーペイサージュ」
(メルロ・フルーティ)

メイン

ととりこ黒豚の藁焼き

バターナッツかぼちゃ、クレソンモロッコインゲン、マッシュルーム
かぼちゃの種とケッパーのソース、下はマッシュルームのソース


北イタリアの白ワイン「PALME TRINCHERO 2017」
(シャルドネを皮ごと熟成)

パスタ

茄子・秋刀魚のトマトスパゲティ、蕪菜


イタリア・シチリアの白ワイン「Grappoli Del Grillo 」
(熟成された香ばし香り)

デザート1

焼ピオーネのシロップがけ
下はパイ生地間にクリームチーズ

デザート2

和梨と青ネーブルのシャーベットココナッツ風味のブラマンジェ

デザート3

無花果 カカオとキャラメルのアイス
2年前「結婚記念日」でお願いしたのを覚えておいてくださって、
今回もこんな飾りをしてくれました

飲み物



今回は「フレーバーティ」を選択
ティーカップも素敵です


素敵な空間です

住所:京都市左京区聖護院円頓美町44-7
電話:075-708-5307
営業時間:12:00~15:30(L.O.13:30)
     18:00~23:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日
ホームページ:http://cenci-kyoto.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kyoto.cenci


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする