光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

町並み改修13・神社を組みこむ

2008-11-10 22:28:12 | レイアウト・開運橋

 建物コレクションの神社を発売と同時に飛びついてから早一年。
 物は作ったもののレイアウトのどこに置くかで頭を悩ませ続け、ここまで来てしまいました。その間様々な候補地を検討した結果、神社自体を独立したベースとし現在のレイアウトのシーナリィの一部と差し替える方向で行く事にしました。
 場所としては「坂のある商店街」の部分がどうにか神社を置けるスペースなのでその部分をそっくり差し替える形となります。

 地形は商店街との見た目の変化をつける意味で完全な平面の台地とし、奥に位置する本線の高架駅とは繋がらない形となります。したがって高架駅からは電気街へは直接行けない形となりますが、電気街付近には先日地下駅が開業したことでもあるので(笑)利用客の利便性には影響なさそうです。