![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/145d7ed176b971fdc3997aefb45fff3c.jpg)
今回は白とピンクのLEDを使ってホーム周りの照明に挑戦です。
この製品は白とピンクが交互に配列されているのですが、当レイアウトの高架駅はたまたまTOMIXのホーム本体にGMのホームの側壁を組み合わせる構造だった為屋根と側壁の間に隙間があり、そこからどうにかLEDを押し込めることが出来ました。
白とピンクの交互だった事もこの場合は幸運で、1個置きに白はホームへ、ピンクは高架下の道路を照らす形に配置できました。ただ、仮の配列という事もあって上の写真のように配線は目立ちまくりですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/59d3d98d9ffc2657c95915cb38b526a3.jpg)
点灯させた所が上の写真です。
SNSのメンバーの方から明かりが強すぎるのではないかとの指摘がありましたが、実際見ようによっては工事中の投光機波の明るさともいえます。何らかの調光が必要かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/f4938ddb58da65d2b73b6a0b7b6e7128.jpg)
ここまででLEDを3セット使いました。その時点での夜景です。奥にある最近製作したロウレリーフもホームなどの灯りでライトアップ同様の効果がでているようです。