たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

初泳ぎ

2012年01月11日 22時42分02秒 | スイミング

通っているスイミングクラブの成人クラスレッスン、すでに 先週からスタートしていたのですが なんだかんだ有って 連続欠席。今日が 今年の初泳ぎということになりました。年末の泳ぎ納めから 半月以上の ブランク。体重も 2キロ以上増えてしまい どうなることかと思いましたが 意外と 楽に泳げて 1時間のレッスン いささか 物足りなさもあって レッスン終了後、30分余り、フリーコースで たっぷり泳いでから 帰ってきました。

今日は 夕方から 風が強くなり 小雪でもちらつくんじゃないかと思える 厳しい冷え込みの中、出掛けるのも なんとなく億劫になるところでしたが 毎度のこと 気分が乗らないで出掛けても いざ プールに入ってしまうと 泳ぐことに集中出来 引き上げる頃には 心地よい疲労感と共に やっぱり 出席して良かったと思う自分がいます。

明朝の当地の最低気温予想は ー4℃~-5℃。水道管破裂防止対策(すべての蛇口を緩めて ポタポタ 水を流しておく)を したところです。


鏡開き

2012年01月11日 17時55分16秒 | 暮らしの記録

「鏡開き」とは 正月 神仏に供えた「鏡餅」を下げて 雑煮や汁粉にして食べる 新年の行事のひとつ。我が家の「鏡餅」、とても神仏に供えるような立派なものでもなく まるで ままごとみたいなものですが 今日 1月11日 「鏡開き」の真似事をしました。

「鏡開き」は 元来 武家社会の習慣で 1月20日に行われていたものが 3代将軍 徳川家光が 4月20日に没して以来 20日は忌日とされ 1月11日に 行われるようになったと言われています。

「鏡餅」を 刃物で「切る」は 切腹を連想させることから 手で割ったり 木槌で 割り開いたことから 「鏡開き」と 言われるようになったようです。


山歩き記・三頭山 2009.08.15

2012年01月09日 17時28分59秒 | 山歩記

歩行ルート

都民の森駐車場~(里山の路)~鞘口峠~(回廊の路)~野鳥観察小屋~         (ブナの路)~三頭大滝~(大滝の路)~都民の森駐車場

4_3

001

002

004

005

011

018

024


山歩き記・三頭山 2005.07.17

2012年01月09日 17時04分20秒 | 山歩記

歩行ルート

都民の森駐車場~三頭大滝~ムシカリ峠~三頭山山頂~見晴小屋~鞘口峠~都民の森駐車場

Dscf0234

Dscf0236_2

Dscf0239

Dscf0241


水辺の鳥

2012年01月08日 16時24分37秒 | 散歩・ウオーキング

今朝の気温も氷点下、寒い日が続いています。午後になっても 気温は余り上がりませんでしたが それでも 日向は比較的温かく なまった体に活を入れるべく ウオーキングをしてきました。出来るだけ 日陰のない 川べりを 歩いた結果 いろんな水辺の鳥の写真も撮ることが出来ました。もちろん 手持ちで そそくさと撮った写真ばかりですので 出来は いまいちですが 元日ウオーキングで 悔しがった カワセミも また 現れてくれて シャッターを押しまくりました。

0102 サギ

013

019 カモ

015_2

025 セキレイ

021 カワセミ

035

028

030 イナバウアー?

034


メタボリックシンドローム問題

2012年01月05日 23時01分57秒 | 川柳・俳句・五七五

新年を迎える度 誰しも 今年1年 健康第一 と 考えますね。「ややメタボ」に属する 私等は 毎年 運動、飲食について 出来そうな目標を立てるのですが それさえ なかなか 達成出来ません。誠に 意志薄弱というか 流される性分というか 自分でも情けないと 思っているところです。川柳、今日のお題は 「メタボリックシンドローム問題」。

「年越しは 毎年 鬼門 2キロ増え」

「新年を 祝って 忘れる ややメタボ」

「七福神 歩いて 減量 神頼み」

「カロリーを 消費し 補給 カロリー倍」

「携帯の 機能 メールより 歩数計」

「肥満体 料理上手の 妻のせい?」


再起動

2012年01月04日 18時42分21秒 | 暮らしの記録

あっという間に 正月休みも終わってしまいました。仕事モードに 切り替えないといけませんが いつものことながら 自営業の強み?弱み? スイッチONが 遅れてしまいます。今朝 早くも仕事関係の電話が入り 重い腰を上げかけましたが さすがに その後 電話も入らず 1日 思い切り ゆっくり過ごしてしまいました。ただ 昨日 「谷中七福神巡り」をし ブログに書き込みしましたが ついでに 過去5年の正月に行った 七福神巡りも この際 自分の記録として ブログにまとめておこう等と 考えてしまい これに 時間を費やして 結構 疲れてしまいました。夕方からは 妻が 年末に 録画しておいてくれた NHKテレビドラマ 「坂の上の雲」(最終回)を 見ながら 正月休みを 名残り惜しんだところです。


八王子七福神 2007.1.2

2012年01月04日 15時56分57秒 | 街歩記(小さな旅)

平成19年新春七福神巡りは 「八王子七福神」でした。

Photo_4

午前10時30分頃 JR八王子駅を出発し 午後2時頃 JR西八王子駅に着きました。

恵比寿天・成田山伝法院

Img_0035_3_2

毘沙門天・本立寺

Img_0037_2

寿老尊・福禄寿・金剛院

Img_0040_3_2

布袋尊・信松院

Img_0041_2

Img_0043_2 Img_0042_2

新護弁財天・了法寺

Img_0045_3

走大黒天・善龍寺

Img_0047_2

吉祥天・吉祥院

Img_0048_3_2

Img_0052_2

001_3

 

 


浅草七福神巡り 2009.1.4

2012年01月04日 10時35分16秒 | 街歩記(小さな旅)

平成21年新春七福神巡りは 「浅草七福神」でした。

3_2

Img_0672 Img_0677_3 雷門、仲見世

大黒天・浅草寺(せんそうじ)

Img_0678_3

恵比寿・浅草神社(あさくさじんじゃ)

Img_0681_3

毘沙門天・待乳山聖天(まっちゃましょうでん)

Img_0686_3

Img_0689

Img_0690 Img_0691

福禄寿・今戸神社(いまどじんじゃ)

Img_0693

Img_0694_3

布袋尊・橋場不動院(はしばふどういん)

Img_0701

Img_0697_3

寿老人・石浜神社(いしはまじんじゃ)

Img_0703

Img_0706

Img_0711

弁財天・吉原神社(よしはらじんじゃ)

Img_0713

寿老人・鷲神社(おおとりじんじゃ)

Img_0718_3

福禄寿・矢先稲荷神社(やさきいなりじんじゃ)

Img_0724_3

Img_0722 Img_07303

Img_0732


調布七福神 2011.1.2

2012年01月04日 06時31分23秒 | 街歩記(小さな旅)

昨年(平成23年)正月の七福神巡りは 「調布七福神」でした。

午前10時30分頃 京王線仙川駅を出発し 案内チラシ「巡拝道しるべ」に従って 調布の街々を 楽しみながら 約17キロ 歩き 午後2時30分頃 京王線布田駅に着きました。

3

寿老人・昌翁寺(しょうおうじ)

012

014

弁財天・明照院(みょうしょういん)

015

017

 

018

野川遊歩道

020 003 025

福禄寿・祇園寺(ぎおんじ)

029

032

毘沙門天・深大寺(じんだいじ)

035

039 044

大黒天・西光寺(さいこうじ)

051

046 052

恵比寿・大正寺(たいしょうじ)

059 057 058

調布市街

060

布袋尊・常性寺(じょうしょうじ)

062 065 061

A4