たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

依存症?

2015年03月29日 14時55分58秒 | 川柳・俳句・五七五

パソコンが無ければ 全く 仕事が出来ない時代です。
職業上 好むと好まざるとに拘わらず 日々 パソコンに向き合っている類ですが 業務外の部分でも 高齢者にしては 結構 パソコンに依存している方なのかなとも思っています。
起床して直ぐのメールチェックから始まり 業務作業、Web研修、帰宅後の ブログ投稿、調べものインターネット検索、会計入力、デジタル写真読み込みやプリント、等々。
かっては 夕食後 野球中継から深夜のニュース番組まで 何時間も ぼんやり テレビを見て過ごしていたように思いますが 10数年前頃からは パソコンに向き合っている時間が 俄然増え ライフスタイル自体 変わってしまいました。
今 中学生等のスマホ依存症が 問題になっていますが わずか 数10年の間に 世界中に パソコン、携帯、スマホが 普及し それらが無いと 暮らしていけなくなってしまったこと、良いことばかりでは 無そうです。
ただ 高齢者にとっては パソコンやスマホ等に挑戦し 取り扱う自体、頭の体操にもなり ボケ防止の一助になるのではないか等 淡い期待も 有りそうです。

「爺(じじ) 婆(ばば) の パソコン依存は ボケ防止」

「パソコンに 向かってばかりと 妻の愚痴」


春風に誘われて・・

2015年03月29日 13時17分05秒 | 散歩・ウオーキング

3月最後の日曜日、昨日の好天から やや下り坂の天候、夕方から 雨の予報も出ている当地ですが 午前中は 気温18℃、やわらかな春の風が 心地良く吹いていました。
こんな日は どうしても 屋内に籠ってはおられず 選抜高校野球準々決勝のテレビ中継を余所にして、久し振りに 自転車で出掛け 民家の庭や路傍の春の花を愛でながら 約1時間、のんびり 周辺を回ってきました。
当地の桜は まだまだ 2~3分咲きがほとんどですが ところどころには ほぼ満開の桜も有り 心浮き立ちます。

途中 自転車の前輪の空気が抜けてしまい 自転車店に立ち寄りましたが 極く小さな穴があいていたようです。
即 修理していただき 事無きを得ましたが 若い 人柄のよいご夫婦が 営んでいるお店。わずかな パンク修理にも 親切、丁寧。
久し振りに 昔懐かしい 心が通じる商いに 触れたように思います。

 


畑日誌 2015.03.23 ジャガイモ植え付け

2015年03月23日 18時26分02秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

寒気が 日本列島に流れ込み 各地で 冷え込みが厳しい一日となりました。当地も 薄曇り、一時 小雨が降る等 あまり 良い天気ではありませんでしたが 午後になって 妻が 畑に行き 3時間余りかけて ジャガイモの植え付けをして 戻ってきました。
先週の日曜日に 畝を作り あとは 植え付けるだけになっていましたが なかなか 出来ず 1週間が過ぎており 明日以降も どうも 出来そうにないため 今日しか無いとばかり 急いで 終わらせたようです。
毎度のこと、切羽詰まって 滑りこみセーフ?を 繰り返している 我が家の 「野菜作り」です。

コメント (1)

山歩き記 高尾山・城山 2015.03.22

2015年03月22日 15時43分13秒 | 山歩記

まだまだ 寒の戻りもあって 春浅き候ではありますが 3月下旬です。
冬眠状態だった?山歩きも そろそろ 再開する季節となりました。
ただ 年々 衰えている 気力、体力、筋力。
今年は どの程度までだったら 歩けるのだろうか等と 心配になるところです。
まずは 試運転?、高尾山から城山を 歩いてきました。

コース・歩程等
京王高尾山口駅→(稲荷山コース)→高尾山山頂→もみじ台→一丁平→城山山頂→(東海自然歩道)→千木良→弁天橋→相模湖→JR相模湖駅
(標準歩行時間=約3時間40分)

青空も広がった日曜日、駅前広場は 家族連れや 若者グループで 大変に混みあっていました。
稲荷山コースには ケーブルカーきよたき駅前の左側から 入ります。他のコースと比較して ハイカーは少なく 静かなコースです。

稲荷山、展望台、霞か雲か・・・、はっきり見えません。

高尾山山頂直下の急登階段、子供は 早い・・。

高尾山山頂(標高=599m)、お昼頃には 座るところが無い位になるのでしょうか。

もみじ台、茶店もカフェ風?、

一丁平、展望台、霞か雲か?、はっきり見えません。

現在 工事中、どんどん整備されています。

城山山頂(標高=670.3m)、茶店名物 なめこ味噌汁(250円)で 昼食

城山から 相模湖方面へ下る 東海自然歩道、ハイカーの姿 少なく 静かなコースです。

弁天橋

JR相模湖駅

午後2時10分には 帰着し 体調に異常なく ひとまず 安堵。
4月には もう少し 歩けるかどうか、歩行時間 5~6時間の山歩きを 考えています。
今日の山歩き、歩数計で 約24,000歩程度でした。

 

 

 

 


春分の日、庭の花達

2015年03月21日 15時02分51秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが 春分の日の当地は どんより曇って やや肌寒い一日でした。
鹿児島県では 桜開花が発表されました。今年は 桜前線が 一気に北上してきそうです。
我が家の庭の花達も ボチボチ 咲き始めました。
春爛漫も もうすぐです。

ヒヤシンス

ラッパズイセン

クリスマスローズ


梅は ほぼ満開

2015年03月15日 16時15分28秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

3月半ば、我が家の庭の梅の木も ほぼ満開です。


畑仕事始動日

2015年03月15日 14時32分10秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

仕事の都合、天候の具合、体調等と 相談しながら 土日休日限定で 「野菜作り」を 適当に たのしんでいる類ですが 厳冬期は ほとんど 休眠状態。
今日が 今年の 畑仕事始動日となりました。
昨年は 2月に 大雪が降ったこともあって 春分の日が 始動日だったように思いますが 今年は 平年並みというところでしょうか。

(1)まずは 昨年の暮れに収穫し 直ぐ 畑に掘った穴に 埋め戻し 貯蔵してあった 里芋を 全て 掘り出しました。
近所の畑師匠?から アドバイスを受け 今回 初めて 畑の地中で 越冬させて見たのですが、当地の厳しい寒さでも 痛むことなく 逆に 気持ち 成長している位にも見え 目から鱗、合点が行きました。

 昨年の里芋

(2)ジャガイモの植え付け準備、
鍬とスコップで 掘り起し作業、畝作り、7畝。
久し振りの肉体労働で 息も切れ、一汗、二汗 かきました。筋肉痛、腰痛が 心配です。

今日は ここまで。植え付けは 次回にすることに。 

(3)イチゴの草取り作業、追肥、

玉葱、ノラボー菜、キヌサヤ等も 順調に育っているようです。

  

  

温かくなればなるで たちまち 雑草の勢いも 増してきます。
これから秋まで また 雑草との戦いとなりますが 無理せず のーんびり マイペースで。

 


教養(?)と教育(?)のある人

2015年03月13日 17時34分25秒 | 川柳・俳句・五七五

心理学者 多湖輝氏が その著書の中で 紹介した話を 何年か前 朝日新聞の「天声人語」で 知りました。

「ボケないためには キョウヨウと キョウイクが 大事」。
「キョウヨウ」とは 「教養」にあらず 「今日 用があること」「キョウイク」とは 「教育」にあらず 「今日 行くところがあること」と 言う話です。
我が身はもちろん、友人知人も、ご近所も 定年退職組、高齢者がわんさか。いろいろな暮らしぶりを垣間見ますが これ程 うまく 表現した言葉は無いと 膝を打った記憶があります。

もうすぐ後期高齢者にならんとし 尚 現役で働いている小生等、好むと好まざるとにかかわらず 日々 用が有り、行くところ有り、のんびり優雅な暮らしをしている方々を うらやむ反面 これでいいのかとも 思ったりしているところです。

「今日 用 有り、今日 行くところ有る 有り難さ」

4月には 運転免許証更新のための 「高齢者講習」を 受けますが 高齢ドライバーの交通事故が 増大している昨今、脳や身体の機能の衰えを 十分自覚しながら 暮らしていきたいものだと思っています。

コメント (1)