たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

腹鼓 打たれる前に 舌鼓

2018年04月30日 14時38分11秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

今年は イチゴが生るのも 昨年より1週間程 早いような感じがします。
先日 早くも まだ赤くなり切っていないイチゴを、食い散らかされたような形跡に 気が付きました。
昨年の経験から どうも 犯人は タヌキに 間違いなさそうです。
タヌキに先を越されて 人間が食べる前に 全部食べられてしまっては たまらん ということで 先日 やはり まだ赤くなり切っていなイチゴを初収穫し 試食、
さらに 防獣ネットを張り巡らせて 一安心しましたが あれからもう 3日経ちました。
敵もさるもの、頭のいい?タヌキ、果たして 新戦法で イチゴ奪取に挑んでいるのかどうか?
気になって 午前中 畑の様子を 見に行ってきました。

防獣ネット損傷無し、地下トンネル堀り侵入形跡無し、イチゴ被害無し、
今日のところは とりあえず 大丈夫でした。

ということで 今期 2回目の収穫です。
余り 粒は揃ってはいませんが 素人のイチゴ作りとて まずまず。
早速 妻は 親しい友達宅へ お裾分けに出掛けました。

毎度のこと、お裾分けには 出来の良いもの、粒揃いを・・・、
残りが食べ分、それでも 年寄り二人には十分な量、不揃いなイチゴでも 結構甘く、
舌鼓を 打っているところです。

「腹鼓 打たれる前に 舌鼓」

 

 

コメント (2)

出遅れ気味の庭の花達

2018年04月30日 05時37分59秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

今年は おおかたの花が 1週間、10日以上 早く開花した感じがしています。
毎年 5月初旬に 咲く花も 既に終わろうとしていますが 先走った花から 少し出遅れて やっと咲き出した花も有ります。

シラユキゲシ(スノーポピー)?、
昨年 場所を移動したりしたこともあり 生育を危ぶんでいましたが やっと一輪、

イモカタバミ?、
毎年 玄関前で咲いていたのに 今年は咲かない・・、
絶えてしまったかと思っていましたが 3ヶ所で咲き始めました。

モッコウバラ、
他所様の庭で 今が見頃、見事なモッコウバラを見るにつけ、
以前は わが家のモッコーバラも・・・・、
衰退の一途、細々と 1本が残って、今年は咲きそうも無いと思っていましたが、
健気に 咲き始めています。

君の名は?
鉢植えで ほとんど枯れそうになっていたのに、
「エッ! 咲いている」

「写真と撮るだけ係」の爺さん、
せっかく咲いてくれた花を見逃さないように 目配りをしながら・・・、
日記的記録写真です。
主役、脇役、の登場も 終わりに近づいてきたかな・・・、と。


宝生寺毘沙門天大祭

2018年04月29日 18時20分35秒 | 散歩・ウオーキング

当地 今日は 日中 27℃前後まで上がり 汗ばむような陽気でした。
好天に誘われて 散歩がてら 近くのお寺 宝生寺(ほうしょうじ)の お祭りを見てきました。

毎年4月29日に行われる行事なんですが この地に引っ越してきて間もない頃 幼かった息子達と 数回 見に行った記憶が有る程度で 2~3年前までは 自営業をしていたことも有って 覗き見ることすら しなかったお祭りなんです。
昨年 ふらーっと 本当に何十年振りに訪れてみたところ、地元近隣の家族連れや、写真愛好者等 予想外に沢山の人出が有り ビックリしたものでした。
今日も 40台程度駐車可能と思われるお寺の駐車場は満車、公園を利用した臨時駐車場に誘導された車もかなり有り 年々 観客が増えているようです。

宝生寺(ほうしょうじ)は 真言宗、智山派の寺院で 山号は 大幡山蓮華院、ご本尊は 不動明王、応永32年 明鑁上人が開山したと伝えられているそうです。

幟には 「宝生毘沙門天」とだけ 印されていますが 宝生寺の「毘沙門天大祭」です。

「毘沙門天大祭」 開始時間は 13時、
山伏の法螺貝先導で 住職や僧侶、門徒が 列を作って 本堂横の毘沙門堂に入って行きます。

毘沙門堂には 東京都指定文化財にもなっている「毘沙門天立像」が 安置されています。
30分~40分、護摩炊きが行われ 読経が境内に響き渡ります。

 

務めが終わり 山伏の法螺貝先導で 退ってきます。

火渡祭は 14時からということで 15分~20分 周辺を散策。
かなり風が有り 消防も緊張待機のようでした。

火渡祭 開始です。

 

神斧    法弓     宝剣

  

点火!
ドン、ドン、ドン・・、太鼓と 読経が 響き渡ります。

  

 

あっという間に 山積みのヒノキの葉は燃え尽き いよいよ 火渡りの開始です。

 

 

無病息災、家内安全・・・・、
老若男女、火渡り参加

心頭滅却すれば・・・、
やっぱり 熱い?

 

 

コメント (2)

国民の祝日

2018年04月29日 06時01分43秒 | 暮らしの記録

ゴールデンウイークに入り 全国各地の行楽地の賑わい、交通渋滞情報等が伝わってきて 「そんなの関係なーい!」年寄りでも なんとなく 気分が浮き立ってくるというものです。 

今日は 4月29日、国民の祝日 「昭和の日」です。

子供の頃 馴染んでいた国民の祝日が 祝日法改正で コロコロ変わり 施行されてから もう随分経っているのに 未だに 一瞬 「あれ? 何の日だっけ?」となること多い年寄りですが 4月29日も そんな祝日のひとつ。

元々は 戦前 「天長節」だった日・・・、さすがに 「天長節」と言われても 子供の頃、祖母や母親の会話に登場していた位の印象しか有りませんが 戦後 1948年(昭和23年)に制定された 国民の祝日 「天皇誕生日」が 最も長く定着していたことから 「4月29日=天皇誕生日」と 脳裏に焼き付いてしまっていました。
1989年(昭和64年)の昭和天皇崩御に伴って 4月29日は 「みどりの日」と改められましたが さらに 2005年(平成17年)の祝日法改正で は 「みどりの日」は 5月4日に変更され、4月29日は 「昭和の日」と定められ、2007年(平成19年)から 施行されました
「激動の日々を経て 復興を遂げた昭和の時代を顧み 国の将来の思いをいたす」ことを趣旨とした 国民の祝日なんですね。
普段 あまり 国民の祝日の趣旨等 考えず 単に 「祝祭日休日」という意識しか有りませんが 「へー! そうなの!」と 思ったりします。

 


君の名は? 「ウスバシロチョウ」?

2018年04月28日 08時46分53秒 | 爺さんの備忘録的昆虫図鑑

滅多に蝶々の写真等 撮ったこと無しの爺さん、たまたま 昨日 畑で ネギ坊主に止まった白い蝶々を見つけて コンデジで カシャ、カシャ、昨日も UPしましたが 名前が分らず 「君の名は?」・・・、
蝶々に限らず、昆虫も、鳥も、魚も・・、
見ても 聞いても 覚えられない、無知な爺さんですが 気になってネットで調べてみました。
どうやら ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)のようですね。

今日 分っても 直ぐ忘れてしまうこと 必至ですが。

コメント (2)

空陸の 脅威 イチゴに 防衛網

2018年04月28日 07時51分35秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

1昨年までは ヒヨドリ、ムクドリの 絶好の餌場になってしまうイチゴ畑を守るため 防鳥ネットを 張るだけでした。
ところが 昨年には タヌキが出没、周辺で被害が拡大、イチゴの味も占められ 頻繁に やってくるようになってしまいました。
ヒヨドリ、ムクドリが イチゴの実を啄ばむのと異なり あっちこっち もいで 食い散らかします。
同じような悩みを持って いろいろな対策をされておられるブログ友様からも ヒントをいただき 初めて 防獣ネットなるものを 張り巡らしたんです。タヌキのための 余計な出費、余計な労力です。
当初 その設置方法不慣れなことも有り タヌキは その張り巡らせたネットの下部を 掘って潜り抜け 内部に侵入、食べ散らかした跡が残ったということも有り、ネットを 地中15cm程まで埋め直したりして タヌキの攻撃から 防衛成功。
今年は 最初から 防鳥ネット、防獣ネット 設置、見かけだけは 完全防衛体制完成。

「空陸の 脅威 イチゴに 防衛網」

敵もさる者、曲者、あの手この手で やってくるかも知れませんが ひとまず 安心?
イチゴの収穫も 昨年より 1週間から10日程 早くなっているような気がします。
ゴールデンウイークには 真っ赤になったイチゴ、たらふく食することが 出来るか?。
「捕らぬ狸の皮算用」・・・・、

コメント (2)

畑日誌 2018.04.27 夏野菜の苗植え付け 他

2018年04月27日 19時15分07秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地 今日は 薄曇、
畑仕事には 丁度良い天候でした。
予定通り 今日は 畑仕事オンリーの1日となり・・・。

(1)先日 下準備しておいた畝に 夏野菜(トマト、ミニトマト、キュウリ、ナス、ナガナス、ピーマン)の苗を植え付けです。

元肥、追肥を 施し、
水やり、
マルチングし、
指定位置に 植え付け、
水やりし、
肥料の空き袋利用の防風対策して 完了です。
結構 時間も掛かり 中腰仕事で 足腰 イタタ・・・。

年金生活につき 1円でも安い苗を・・・、
今年は ホームセンターで買ってきた 極安の苗ばかりです。
果たして 出来の方は?

(2)イチゴ初収穫
今日もまた 完全に赤くなっていない実、4個、5個・・・、齧られて?(啄ばまれて?)いました。
犯人は タヌキ?、ヒヨドリ?、ムクドリ?・・・・、
先に 試食されてしまい ハラタツノリ?
全部試食されたんじゃたまらんと いうことで ちょっと未熟ですが 今期 初収穫、
早速 夕食のデザートと 相成りました。

防獣対策、防鳥対策、急げ!急げ!、

(3)キヌサヤ、スナックエンドウ 大量収穫
ここ数日の内にまた 異常な程 生ってしまい、収穫係の妻、もぎ取るのに 小1時間掛かる始末。
隣りの畑の奥さんに 早速 お裾分けしたようですが まだ この量。
今年は 早くも ピークなのかも知れません。
「トレスギチャッテ コマルノー ♪」

頻繁に休憩、休憩、畑の周り ブラブラ、コンデジ カシャ、カシャ、

ネギ坊主に蝶々、君の名は?
ハチも 写っていました。

 

 


キンさん、ギンさん

2018年04月26日 18時15分56秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

当地、今日は 爽やかな五月晴れの1日でした。
朝一、妻の定期健診有りで 病院へ、
その足で 隣りの市の大型ホームセンターへ 肥料のまとめ買いです。
その後も スーパーだ、クリーニング店だ、
結局 帰り着いたのは 昼過ぎ。
明日、明後日は 畑仕事だし・・・、
今日行かないと・・・、
2時過ぎになってから その気になり 車で飛ばし 都立小宮公園に行ってきました。
昨年は 5月上旬に訪れて キンラン(金蘭)、ギンラン(銀蘭)が見られましたが 今年は 1週間~10日早いはず?、
どうかな?

都立小宮公園は 「雑木林の公園」、
丘陵地の雑木林を巡る園路、かわせみの小道、おじろの小道、こげらの小道、ひよどり小道、しじゅうからの小道、えながの小道、・・・・・、を 辿ります。

大型カメラで鳥撮影の数人、花を探して歩く数人と 行き違っただけ、
ウグイス等 野鳥の囀りが聞える、静かな公園です。

キンラン(金蘭)・・バラつき有り まだまだ満開になっていないものが多いような感じでした。

  

ギンラン(銀蘭)・ササバギンラン(笹葉銀蘭)
しゃがみ込んで 花撮影されていた男性と 言葉を交わし、
ギンラン、ササバギンランの違いについて 教わりました。

ホウチャクソウ(宝鐸草)

??

アマドコロ(甘野老)?

ウバユリの実の殻?

コンデジで カシャ、カシャ、わずか1時間半程の滞在でしたが お目当てのキンさん、ギンさんに会え 気分良く 引き上げてきたところです。
スマホの歩数計で 約9000歩、多少は 運動になったかどうか?

追記
今 気が付きました。
昨年5月に訪れた際撮った写真は デジブックにしてありました。→ こちら
お時間お有りの方には ご笑覧下さい。

コメント (4)

目に青葉 空泳ぐ鯉 夜泳ぐ爺

2018年04月25日 21時43分56秒 | スイミング

天気予報通り 未明から午前中に掛けて かなりまとまった雨が降りましたが 午後には 上がり 青空も見えました。
散歩、ウオーキングに出掛かけるタイミングを逸して 夕方になってしまい、
いかん!いかん!、
19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスン水曜日に出席、先程 戻ってきたところです。

今日は 若手指導員S氏による バタフライ中心のレッスンでしたが 出席者が少なかった分、なんだか やや運動量が多かったか?、疲れました。
毎度のこと 基本、基本の繰り返し、特に 今日は、うねり、姿勢等について チェックされました。
レッスン終了後、一瞬 どうしょうか躊躇しましたが やっぱり居残り フリーコースで ベテラン女性陣の後ろにくっついて 600m泳ぎ切り すっきり 引き上げました。

バタフライの姿勢

泳いで帰った後の遅い夕食、1杯のビールでいい気分になっているところです。
今日も1日、恙無く、

「目に青葉 空泳ぐ鯉 夜泳ぐ爺」
「腰痛と 向き合い続ける 爺スイム」

 

コメント (2)

畑日誌 2018.04.24 ジャガイモの芽欠き、追肥、土寄せ 他

2018年04月24日 19時43分53秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

今日は 西日本や北陸で かなり雨が激しく降ったようですが 当地は 曇、時々小雨という天気でした。
明日は 当地も 雨予報です。
まとまった雨が降れば また数日 畑仕事が出来なくなるし、今日の内にやっておいた方がいいんじゃない、
ということで、午後になってから やおら畑に向かいました。

(1)ジャガイモの 芽欠き(2本立ち)、追肥、土寄せ、
バラつき有るものの かなり伸び過ぎているものも有り 待った無しでした。

(2)キヌサヤ、スナックエンドウ収穫
4~5日収穫していなかった分 大量収穫、
早速 いつもお世話になっている近所のOさんに お裾分けです。

 

先日 ちょこっと赤くなり始めていたイチゴの実が数個ありましたが、今日見ると無くなっていました。
招かざる客(タヌキ)が 赤くなるのを待ち切れず 試食?してしまったのかどうか
分りません。
(昨年は 何回も やられています)
いずれにしても 早く防獣ネットで囲まないと・・・。
緊急宿題です。

鍬で中腰の仕事、
毎度のこと、休み、休み、
畑の周辺 ブラ、ブラ、コンデジ カシャ、カシャ、仕事は 半人前?
2時間程で終わらせ引き上げましたが 筋肉痛、腰痛 発祥必至。
疲れだけは 1人前です。

隣りの畑の脇に有る数本のブルーベリー?、
花が綺麗です。

 

叢でどんどん増えているマーガレット?

タンポポの綿毛、
自然の造形美、

イチリンソウ?

ウグイスが 畑の隣りのお宅の庭木で 気持ち良さそうに囀っています。、
接近して 耳をすまし、目を凝らしますが・・・。
声はすれども 姿が見えず・・・・、
3分・・・5分・・・、
「いつまで 何してるのよ」
後方から 声が 飛んでくるんです。
今日も 残念、断念。