たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

キウイ ゼロ、

2015年10月31日 16時59分50秒 | 暮らしの記録

我が家の狭っこい庭の フェンス ギリギリの場所で 大きく成長し過ぎて やや 持て余している キウイの木が 有ります。
キウイは 切られても切られても どんどん枝葉を伸ばして たちまち 道路や 隣家の庭にまで 張り出してしまうため 年に何回かは 剪定を しなければなりません。
それでも 毎年 この時期になると 量の多少は 有っても 結構 実が採れるため ブログのネタには なっているのですが 今年は なんと 1個も 生りませんでした。こんなことも 珍しいことです。
余りにも 出鱈目な むごい(?)剪定をしてしまったせいなんでしょうか?
今年は 蜂が飛んできている様子を あまり見ておらず 受粉が うまく出来なかったからなんでしょうか?
不明です。
いつもなら ベランダや庇まで 伸びて 絡み付いた 枝葉を剪定しながら 実を収穫する ダブル作業となるところですが 今年は 枝葉の剪定のみの むなしい仕事と 相成りました。
今にも 雨が降り出しそうな 薄ら寒い土曜日の今日、
剪定した枝葉の後始末も有って 約3期間掛かりましたが 冬が来る前の仕事のひとつが片付きました。

昨年は こんなに採れたのに

コメント (1)

爺散歩

2015年10月25日 09時11分30秒 | 川柳・俳句・五七五

北海道からは 早くも 初雪の便りが・・・・・。
当地の今朝の気温は 11℃前後で ピリッとした冷気を感じます。
澄み切った青空に誘われて 久しぶりに 夫婦で 1時間程 歩いてきました。
散歩、ウオーキングも 「毎日 欠かさず」・・・・等 とても無理な類。
暑い、寒い、等と言って 取りやめてしまうこと常習。まったく 気まぐれの極みなんですが 秋の今頃は 散歩、ウオーキングには 最適な気候、爽快です。

ルドベキア

「妻サッサ 10歩20歩 後を追う」
年令差?、足早の妻は どんどん先に行ってしまい・・・。老いを感じます。

「ブログネタ 探し探しの 爺散歩」
毎度 同じようなコースでは なかなか これはというものが・・・。

「振り向いて 何してるの?と 妻 責付く」
花にカメラを向けていたりすると・・・・。

「コンデジと 老眼鏡 携行 爺散歩」
必需3点セット=携帯電話、老眼鏡、コンデジ。

コンクリート壁の僅かな隙間からでも 生きる・・・・。

 

 

コメント (4)

畑日誌 2015.10.24 キヌサヤ、スナック、グリーンピース種蒔き

2015年10月24日 17時08分11秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

「土日休日限定野菜作り人」ですので 絶好の行楽日和ではありますが 今日も 畑仕事の日となりにけり・・・です。
最近は 何事にも疲れやすく 体調もイマイチ、無理せず 午前中 2時間半程度で終わらせて 引き上げてきたのですが・・・・。

(1)キヌサヤエンドウ、スナックエンドウ、グリーンピースの種蒔き
先日 準備しておいた3畝に 牛フン、配合肥料を 入れ込み 2~3粒づつ蒔き 野鳥にほじくられないように 軽く押さえて完了です。

(2)たまねぎの苗 移植(定植)準備
キヌサヤエンドウ、スナックエンドウ、グリーンピースの種蒔きをした畝の隣の3畝分は たまねぎの苗を 移植(定植)するスペース。掘り起こし、石灰散布まで 終わらせ いつでも 移植(定植)出来る状態にしました。
苗は まだ ちょっと 小さ目のため 実際 移植(定植)するのは 1~2週間後 予定。

  たまねぎの苗

畑に生える雑草の中で もっとも 悩まされるのは ヒルガオです。
大変な繁殖力があり たちまち 畑に はびこってしまうため 出来る限り 掘り起こし作業中に 毎回 根っこまで 排除しているのですが この根っこが 曲者。ちょこっと 引っ張るだけで 折れてしまう 弱弱しい根っこのため 地中に わずかでも 残ってしまいます。たとえ 1センチでも 残っていれば 数か月後には 元の根っこに成長してしまうため 始末に負えません。
無農薬を貫く以上 完全除去は ほぼ あきらめです。終わりのない戦い・・・・。

ヒルガオの根っこ

 

今日も ヘトヘト。帰宅後 1時間程 昼寝してしまいました。

 

 


畑日誌 2015.10.18 種蒔き準備他

2015年10月18日 16時43分40秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

日曜日。
朝の内 やや曇っており 「所により一時雨」の予報も出ていましたが 次第に 青空が広がり出し 当地 絶好の畑仕事日和となりました。「土日休日限定野菜作り人」とて なんやかや有って 本当に 久し振りになってしまいましたが 朝から 畑仕事です。

まずは キヌサヤ、スナックエンドウ、グリーンピース等の種蒔き場所の 掘り起こし作業、石灰散布、畝作り作業
種蒔きは 近日中に行うこととし 今日は ここまで。

ほとんど 実を付けなくなっていた ナスの片付け作業
その場所を 掘り起こし サラダ菜の苗 植え付けをしました。
近所の畑師匠Oさんから 「サラダ菜の苗が 余っているが どうか?」との 声が掛かり 早速 いただいてきて 急遽 植え付けることになり・・・・。
ほんの少し・・・と思っていたら かなりの量が有り ひと仕事となってしまいました。

畑の様子

大根・・順調に育っているようです。

ホウレンソウ・・いつもより 勢いが良いようです。

イチゴ・・一部 枯れてしまっていたり 勢いが無かったり バラツキがあります。

里芋・・まもなく 収穫時期です。

透かされる葉が きれいです。

白菜・・順調に育っています。

今日の収穫
ホウレンソウ・・しばらくは ふんだんに 食せそうです。

里芋・・2株 試し掘りしてみました。まずまず かな?。

畑の周辺は コスモスが 咲き誇っています。

天高く 秋の空。

ついでに 我が家の庭の ピラカンサ。
赤い実は もうじき ヒヨドリの集団がやってきて アッと言う間に 食べ尽くすはずです。

4時間程の労働でしたが ヘトヘト。午後 1時間程 昼寝をしてしまいました。
高齢者の畑仕事とて、無理せず、適当に、適当に・・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント (5)

雨の土曜日・思い出のジュークボックス

2015年10月17日 13時05分18秒 | M男のあの日あの頃(the good old days)

「土日休日限定野菜作り人」とて 天気が良ければ 畑仕事という日でしたが 昨夜から降り続いた雨が 午前中も 止まず 結局 畑行きは 見合わせ 終日 部屋に閉じこもりとなってしまいました。
こんな日の気まぐれ男は またまた ダンボール箱から 古いLPレコード盤を 引っ張り出して BGMにして 過ごしています。
今日は これも いつごろ どこで 手に入れたのか等 全く 記憶から消え去っている 「思い出のジュークボックス HIT POPS IN MEMORY」(The Best Collectin Of Popular Music) 10枚組、全140曲。
これまで あまり 掛けた記憶がなく 盤自体は 新品同様、音質劣化もほとんど ありません。
全国 津々浦々に、ジュークボックスが有った時代の POPS MUSICで、どの曲も 懐かしい曲ばかりです。
今日は 4枚、掛けて 終わりにしましたが またの機会には 残りも 聴くつもりです。

「ライオンは寝ている」(トーケンズ)、「セレソ・ローサ」(ペレス・プラード)、「スター・ダスト」(ロス・インディオス・タバハラス)、「月影の渚」(アンソニー・パーキンス)、「忘れないわ」(ペギー・マーチ)、「アイドルを探せ」(シルビー・バルタン)、「霧のカレリア」(ザ・スプートニクス)、「恋の片道切符」(ニール・セダカ)、「ダニー・ボーイ」(ハリー・ベラフォンテ)、「花はどこに行った」(キングストン・トリオ)等々・・・・・・・。

あの頃 君も若かった ♪
今思うに アメリカが 世界が 輝いていた時代でしたね。

 

コメント (4)

有り得ない話

2015年10月17日 08時36分52秒 | 暮らしの記録

そこが どこなのか、山の麓、登山口と思われる 狭い広場です。
降りしきる雨の中 赤、黄、緑、紫・・・、色とりどりの雨具を着込んだ登山者が 集まり始めています。
私も 遅れて到着し その中に 入っていきます。

突然 場面が変わって 八方尾根の登山道です。どうも 八方池の手前付近のようです。
5~6人のグループなのか、もっと 大集団なのかも はっきりしませんが 私は 最後尾を 歩いています。
すると 下から 雨降りにもかかわらず 雨具も着ないで ヤマト運輸の太ったお兄さんが 荷物を持って駆け上がって来るではありませんか。

私に追いつくと 「◇◇さんですね。お届け物です」と B4大の茶封筒を 手渡すのです。
顔を良く見ると 定期的に 自宅事務所に来ていた いつものお兄さんなのです。
不思議、雨が降っているのに お兄さんの身体も 封筒も 全く 濡れていないのです。
「ご苦労様」と 私は サインして 封筒を受け取ると そのお兄さん 脱兎の如く 駆け下りて行ってしまいました。

狐につままれたような気持ちで 私は ゆっくり 開封し 中味を確かめます。
なんと 写真コンクールに入賞したという知らせと その大判の写真が 入っているではありませんか。
私は 「やったー!」と叫び 前を歩いている仲間に 声を掛けます。
またまた 不思議、その間、かなり時間が経過しているにもかかわらず 仲間は ほんの5~6m先を 黙々と登っているのです。
私の声で 仲間の一人が 振り返りもせず 「あっ、そう・・・・・」と そっけない返事。
私は すごすごと 写真を折りたたんで ザックの奥にしまい込み ザックを 担ぎ直そうとした瞬間。
腰が 「ギクッ!」、 ムムムム・・・・・。(魔女の一撃です)

そこで 目が覚めました。
何十年ぶりかの 夢でした。
写真は やたら 撮りますが 私のは 全て 記録写真のレベル。これまで 1度も 写真コンクール等に 応募したことはありません。
有り得ない話です。
どうも 毎日 ブロ友さんの 素晴らしい写真を 見ているものですから 頭の中で 私の山歩きと 合体してしまったのかも知れません。

 

コメント (5)

川柳

2015年10月15日 20時26分04秒 | 川柳・俳句・五七五

2~3年前だと思いますが 朝日新聞で 「初めての川柳 ①、②、③、④」 「川柳人気 急上昇!」等という記事が 掲載されたことがありました。何故か 引き込まれて読み 切り抜きまでしたんです。
それまで 「川柳」に それ程 関心、興味を 持ったことも無く 全く 無縁の世界でしたが とにかく 「面白そう」と 触発されたような気がします。
しかし その気になっても 所詮 川柳の才全く無し、ひらめきもせず、挫折・・・・。
もっぱら 多くの 川柳の達人の句を 読ませていただき 腹を抱えているという類です。
その後 知ったのが 公益社団法人「全国有料老人ホーム協会」が 毎年 公募している 「シルバー川柳」。各会員老人ホーム入居者の投票で選ばれた 20作品を 「入選作」として ネット上でも 公表しており 楽しみにしているんです。
今年も 9月に発表がありました。いずれも 傑作ぞろい。作者の鋭い着眼点、機知、風刺、ユーモアのセンス、人間性に 感じ入りながら
大笑いしたことを 過日 ブログにも 書きました。
全国有料老人ホーム協会 http://www.yurokyo.or.jp/news/silversenryu.html

かなり前に シルバーの水泳教室 ネタで 何句か作ったことを思い出し 引っ張り出してみました。

「泳いだ後 ビールじゃ 減量 ままならず」
泳いで帰った後のビールは 格別・・・。

「水泳で スマートになる夢 期待薄」
太った人が やせたいと願って 水泳をしていますが 何年経っても やせません・・・・。事実です。

「医療費を 支払う代わりの 月会費」 
20数年 風邪を引いたことはありません・・・・・。

「隠せない スッピン、出腹 腿の肉」
仕方ありません・・・・・・。

「皆同じ 水着の食い込み 怖くない」
だんだん 気にならなくなるものです・・・・。

「今日もまた 昔美人と 黒一点」
毎回 9割以上が 女性・・、女性は 元気です・・・。

お後がよろしいようで・・・。

コメント (2)

バタフライ&背泳ぎ

2015年10月14日 21時57分46秒 | スイミング

仕事の都合、体調、雑用・・・・、ナンダカンダあって またまた 2週間 休んでしまった(サボッてしまった) スイミングクラブ 成人クラスレッスン。今日は なんとか 間に合い 出席しました。
「会費払ってんのに もったいないなアー」「そんな調子じゃ なかなか レベルは上がんないなアー」
分かっていながら 長年 繰り返している パターンなんです。
今日は 前半 バタフライ、後半、背泳ぎ。
10月月初から 指導員が交代しており 微妙に異なる教え方に やや 違和感と新鮮味。
久し振りに バタフライの 基本中の基本 「イルカ飛び」4本が 有りました。
長いブランクの後の泳ぎは やっぱりキツイし 教わったことも すっかり忘れてしまい 振り出しに戻った感じがしてしまいますが 1時間 たっぷり泳ぎ 心地よい疲労感。
毎度のこと、レッスンを終えて帰宅後の遅い夕食には ビール。ささやかな 幸せというもんでしょうか。
こんな暮らしを いつまで 続けることが出来るだろうか・・等と  更け行く秋の夜に ふと 思ったりして。

コメント (1)

福島茨城観光

2015年10月11日 11時34分38秒 | 旅行記

3連休を前に 所属する事務所の 親睦会旅行がありました。
今回は 近くて遠く、なかなか 訪れる機会の少なかった 福島、茨城県方面の 観光です。

(1)スパリゾートハワイアンズ
福島県いわき市にある 大型レジャー施設。
1960年代 石油輸入自由化によって エネルギー革命が加速、石炭業界は 構造的不況に陥りましたが 当時の常磐炭鉱は 炭鉱労働者やその家族の雇用創出、新たな収入源確保のために 新規事業として 豊富な常磐湯元の温泉水を利用した 「常磐ハワイアンセンター」を 立ち上げました。
1990年には 「スパリゾートハワイアンズ」と改名。
東日本大震災では 深刻な被害を出し 休業を余儀なくされましたが、その間 日本各地で 「フラガール全国きずなキャラバン」を開催し、2012年に 全面開業を 果たしています。
ここで 創立50周年を迎えるんだそうです。

ドーム6個分の広大な敷地には 3つのホテル、各種プール、各種温泉施設、ゴルフ等が有り 1日では 楽しみ切れない程ですが
やはり 目玉は 毎夜 行われているショー。「ポリネシアン・グランドステージ BIG MAHALO!!でしょうか。
アローハ!
スパリゾ-トハワイアンズ http://www.hawaiians.co.jp


(2)小名浜港・いわきデイクルーズ
福島県最大の港湾、いわき市小名浜に有る小名浜港、
観光施設 「いわき・ら・ら・ミュウ」、
魚介類を中心としたお土産品店がずらーり、東日本大震災関係の写真等の展示もされているようです。


小名浜港遊覧船による 小名浜湾内めぐり 「いわきデイクルーズ」(所要時間=約50分)は 「いわき・ら・ら・ミュウ」の岸壁から出航します。

ウミネコやカモメが 待ち構えていて 出航と同時に 餌を強請って 群がり寄ってきます。

(3)那珂湊
新鮮な魚介類市場と食事処、たくさんの観光客で賑わっています。

(4)庄兵衛果実園・梨狩り食べ放題
かすみがうら市の山あいにある果樹園、入園料 500円で 食べ放題です。

 

海の幸、山の幸、おいしいものを たらふく食べる観光旅行でした。

 

コメント (5)

「ナツズイセン」

2015年10月07日 22時34分44秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

ナツズイセン

花の名前: ナツズイセン
撮影日: 2008/08/03 09:43:23
撮影場所: 我が家の庭先
キレイ!: 12
2~3年前から 咲いています。どうして 庭で 生育したのかは 不明です。