たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

エッ! まだこんなに有ったの・・、

2020年08月23日 16時54分33秒 | 断捨離考

午前中、畑仕事で一汗かいてしまったが、
午後は、やりかけになっていた 1階和室の押入れの掃除、整理に
やおら 取り掛かった。
1階和室の押し入れは ほとんど妻が管理?している押入れであるが、 
ここ十数年の間、奥の奥までを掃除したり、整理したりしておらず、
多分 カビもはえているであろう?、
不要無用雑物だらけだろう?、
この際 徹底掃除、徹底整理しようと 決め込んだものだ。
とりあえず、全てを引っ張り出して、空っぽにし
ホコリ、カビを 除去、雑巾掛けし、
扇風機で送風、内部を乾燥させるところまでは進んだが
放り出した雑物の分別、整理、廃棄処分が大変・・・。
1日、2日では 出来そうにない。

押入れの奥の奥から大きなダンボール箱を引っ張り出した。
底が湿ってカビがはえていたが、開けてびっくり、
VHSビデオテープがぎっしり。
ほとんどが テレビ番組やテレビ映画を録画したものだが、
すっかり記憶から喪失していた。
よくもまあ、こんなものを後生大事に仕舞い込んでいたものよ。
実は 3年前にも 2階の押入れから大量のVHSビデオテープが出てきて、廃棄処分していたことが有る。
あれで 全てお終いと思っていたのに
「エッ! まだこんなに有ったの・・」
である。


2017年9月19日の記事 → こちら 




ナニ?、ナニ?・・・、
「十戒」「パリで一緒に」「ハムレット」「麗しのサブリナ」「ティファニーで朝食を」「ローマの休日」「モンパリ」・・・、
いつごろ 録画したものやらまるで記憶はないが そんな時代が有ったのか と懐かしくもなってくる。

当市では 「ビデオテープ」は 「可燃ゴミ扱い」。
近日中には 古い時代の遺物?が またひとつ消えて無くなることになる。

 

コメント (7)

1ドル=360円から1ドル=308円になった日

2020年07月30日 15時51分38秒 | 断捨離考

押入れや天袋、物置等に詰め込んである不要雑物整理、
遺された者に出来るだけ負担を掛けたくないし
動ける内に少しづつ・・・等と
時々は その気になって取り掛かってはいるものの、
毎度 懐かしい物が出てきて、手が止まってしまったり、
うんざりして、中途で頓挫、
正直なかなか進展していない。
先日も若い頃のガラクタを引っ張り出したが
その中から茶封筒が出てきた。
ナンジャラホイ?
開けてみると 折りたたんで黄ばんだ新聞が・・・?、 
それは 
昭和46年(1971年)12月20日(月)の 毎日新聞とセンケイ新聞
1ドル=360円から1ドル=308円になった日の新聞だった。

古い新聞を茶封筒に入れて仕舞い込んだ記憶等 まるで無く 
タイムカプセルを開けるが如しの気分だ。
当時から今日まで 何回も引っ越ししているのに 
よくもまあ 捨てないできたものよ・・
我ながら呆れてしまうが 
なんだか 懐かしくなってしまい コンデジで カシャ、カシャ。

「史上初の円切り上げは 1ドル=308円、16.88%の大幅に決まった。政府は ワシントンの10ヶ国蔵相会議での合意に伴い、午前9時10分から首相官邸で臨時閣議を開き、円の新基準外国相場を これまでの1ドル=360円から1ドル=308円にすることを決定した。20日、これをIMF(国際通貨基金)に通告し、同日から実施する。・・・」

戦後、子供の頃から 「1ドル=360円」と覚えてしまっていた昭和人間には 衝撃的大ニュースだったのかも知れない。
「昭和46年?」・・・、そうか、あの頃か・・・、
当時のことが うっすら蘇ってくるような気がする。
あれからもう半世紀、世界も、日本も 大きく変わってしまい 隔世の感有りだ。

 

コメント (10)

損してるのに、なんだか得したような・・・、

2020年03月05日 15時44分07秒 | 断捨離考

足腰なんとか大丈夫な内に 出来る限り不要雑物の整理処分をしなくては・・・、
そう思い始めてから久しいが 正直捗っていない。
その気になって取り掛かることも有れば、すっかり念頭から消えてしまっていることも有り、
月日ばかりが 過ぎ去っている。
長年に渡って記念に買った切手、業務用で買い込んで残ってしまった切手、等々、未使用切手も結構有って、昨年の6月に シート、バラ を整理し、取りまとめて、近所のスーパーマーケット店頭で行われていた業者の無料鑑定会に 持ち込んだことが有った。
目的は 出来る限り高く買ってもらうことであったが、何分初めてのことで有り、相場も分からず、業者の情報にも疎く、その時は 結局様子を探りに出掛けたようなもので終わった。
その後また、すっかり念頭から消えていたが 数日前にまた、業者の無料鑑定会開催中の新聞折り込みチラシが目に止まり、今日が 最終日。
「その内いつか・・」等と言っていると 永久に片付きそうもない。
やおら 重い腰を上げ 行ってきた。
いつまで 迷っていても仕方無いこと、早くすっきりした方がいい。
提示された金額で手を打ち 福沢諭吉さん数人を連れて 引き上げてきた。
相当損してるのに、なんだか得したような気分で・・・、

  

これにて 1件落着。すっきり!、
ひとづつ、すこしづつ・・・、



   


おお!懐かしい! フロッピーディスク、MOディスク

2019年12月26日 17時53分10秒 | 断捨離考

押入れや天袋、物置等に詰まっている不要雑物は 
遺された者の負担にならないように、出来る限り整理処分しようと心掛け始めてから久しいが
正直 なかなか思うようには捗っていない。
時々は その気になって取り掛かったりするものの、切りが無く、うんざりしてしまい頓挫、
その繰り返しを続けている。
数年前まで自営の仕事を続けていたこともあって、業務用だったデスクだったり、キャビネット、書類庫等もまだそのまま残っており、その一部には 今も尚 整理し切れていない不要雑物が詰まっている。
数日前に プラスチックケースに収まっていた フロッピーディスク、MOディスクを 引っ張り出した。
業務上の各種データや会計決算控等をバックアップしたもので、とっくの昔に廃棄処分するべき雑物でありながら、
なおざりにしてきたものである。
おお!懐かしい!、



1995年に マイクロソフト社が発売したOS(オペレーションシステム)、Windows95は当時 世界中で爆発的に売れ、1995年はパソコン、インターネットの元年等と言われ、パソコンが一気に普及し始めた年だったと思う。
御多分に漏れず、その数年後、業務処理の全てが、パソコンとインターネット経由でないと出来ない時代がやってきた。
手取り足取り指導されて導入したパソコンは FDD(フロッピーディスクドライブ)しか無かったWindows95機で データの移動やバックアップ保管等は いちいちフロッピーディスクを使っていた。
紛失することのないように大切に保管せよ・・・等と言われ 取り扱いには十分注意したものだ。
今頃になって データ流失で大問題になる可能性無しのフロッピーディスク、MOディスクではあるが 
物理的破壊をした後、ゴミ回収に出すことにした
年末間際になって ひとつでも 不要雑物整理処分が出来て 気分的にはすっきりである。

Windows95機から始まって、Windows98機、WindowsXP機、そして Windows7機と 代替し
Windows7機で 仕事を完全に辞めた。
各種データのバックアップ保存も CD-ROMや外付けHD等に代わっていたが、Windows7機は そのままプライベート用に転用して ブログ等で楽しんできた。
まだまだ 使用に堪えるパソコンであるが、Windows7のサポートも いよいよ来年2020年1月14日で終了するため、国民年金頼りの後期高齢者、あと何年使えるかも分からず、勿体ないと思いながらも、泣く泣く、数ケ月前に格安のWindows10機に代替している。
パソコンが無い暮らしが 考えられなくなっている爺さん、仕方無いか。

 


改めて 読む気有るの? 積んだ本

2019年12月16日 06時15分13秒 | 断捨離考

ここ数年で 書棚や押入れや天袋に何十年も眠っていた 世界文学全集や百科事典等、古い本類や辞書類も かなり整理処分してはきたが なかには 「もったいない」、「改めて読んでみたい」等という気が働いてしまい 処分し切れずにいる本も まだ結構有る。
戦後 間もない頃、貧しい家で育ち、本等おいそれと買ってもらえず、「本は大切な物」という観念が出来上がっている古い人間、
思い切った断捨離を心掛けている一方で いざ 処分するとなると決断が鈍ってしまう、迷ってしまうのである。

書店等で買い求めた記憶がまるで無く そのほとんどは 1度も読んでみた記憶も無い、夏目漱石の一連の本も その類である。
もしかしたら 今は亡き 本好きだった義母から妻が譲り受けた本なのかも知れないし、息子達が学生の頃買って 置いていった本なのかも知れないが、
どれもこれも いつか読もう等という気で仕舞い込んでいたものだと思う。


「いつ読むの?」
数年前まで 自営の仕事を続けていて 読書する等という 時間的余裕、精神的余裕が無く、ほとんど本と向き合うことが無かった類であるが、
完全に仕事を辞めてから 「金はない無いけど、時間が有る」暮らしになり 徐々に、徐々にであるが 読書に充てる時間が増えてきている。
目下のところ、図書館から借りてくる時代小説を好んで読んでいるが
夏目漱石の作品、
なんとなく 読み通すには時間が掛かりそうだが、せっかく有る本、少しづつ読んでみようか・・・、等という気にもなり始めている。

とりあえず「三四郎」「それから」「門」の三部作からに しようかな。


どうする?記念硬貨等

2019年08月28日 14時34分37秒 | 断捨離考

先日 不要雑物整理をしていた妻が 
古ぼけた小さな金属性の箱を引っ張り出しました。
なにやら大事なものが仕舞いこんでありそうな箱でしたが、
もう何十年も開けることも無かった箱です。 

開けてみると、エッ! こんなものが・・・・・、
何十年 全く身につけることの無かったネックレスや指輪等の装飾品と、
東京五輪記念、大阪万博記念、札幌五輪記念等の 古い記念硬貨等々。
久し振りに目にすれば、やはり懐かしさで しばし眺めてしまいましたが、、
老い先長く無い老夫婦、このまままた仕舞い込んでも 仕方がないこと、
思い切って 整理始末することに 相成りました。

先ずは 記念硬貨の類、


元々 硬貨等収集する趣味等持ち合わせていた分けではなく 
義母が若い頃に 発売される度 朝早くから並んで買ったという記念硬貨等で、
ある時に 妻が 義母を諌めて 譲り受けたものだったようです。
夫々に 思い出等特別な思いが有る分けではなく 
ただ単に仕舞いこんでいたものなので、
手放すことに まるで未練が無い様子、
早速 今日 銀行の窓口に持ち込みました。

記念硬貨等古い硬貨は 
自動販売機では使えないし、
一般のお店での支払いにも使えません。
金融機関で現硬貨や現紙幣に換金して 使用するしか手が有りません。
中には プレミア付きの記念硬貨等もあるのでしょうが、
1枚や2枚で 業者に持ち込む手間暇は考えもの、
普通預金に 何回か外食出来そうな金額が打ち込まれて
ご機嫌な妻ではあります。
1件落着、すっきりです。


 

コメント (6)

おさらば フィルムカメラ

2019年07月28日 08時33分29秒 | 断捨離考

記憶曖昧になっているが 確か 昭和40年代、就職してまもない頃だったと思う。
それまで カメラ等(当時は まだ 写真機と呼んでいたような気がするが)は 
お金持ちの持つ贅沢品?の如く 遠い存在に思っていた類だったが
薄給にも拘らず どうしても 自分のカメラが欲しいと思っていた時期でもあった。 
当時 フィルム1コマで2枚の写真が撮れるハーフサイズカメラ 「オリンパス ペン」が発売されていて、
多分 値段もそれまでのカメラから比べれば 格安だったのだと思う。
無理をして 買った最初のカメラ、それは 「オリンパス ペン」だった。
フィルムもおいそれと買うことも出来ない暮らしの中、
旅行や特別な行事の際に 何枚か記念写真を撮る程度が 関の山だった気がする。
撮った写真は プリントしてアルバムに貼り付けたものだ。

やはり記憶曖昧だが 確か 結婚後 子供が生まれた頃だったと思うが
「オリンパス ペン」から 誰でも簡単に写せるが歌い文句のバカチョンカメラ(小型フィルムカメラ)、「フジカ写るんです」
取り替えた。
このカメラは 結構長い年月 愛用していたが、
30代後半頃、小学生中学生の長男次男と一緒に 年に何回か登山をするようになってからのことである。
初期の頃は やはり 記念写真を撮る位で バカチョンカメラで甘んじていたが、
それまで眼中に無かった山岳風景や高山植物に目が向くようになり 撮り始めたものの、
所詮 バカチョンカメラ、綺麗に写るはず無しで 毎度 がっかりしたものだ。
次第に 1眼レフカメラが 欲しくて欲しくてならない時期が到来。
すでに デジタルカメラが 各社から発売され始めており、 
もう少し我慢して デジタルカメラ1眼レフにするべきところだったが 
憧れが先に立ってしまい、先見の明無く、
清水の舞台から飛び降りる思いで フォルムカメラの1眼レフ 「ニコン」を 買ったのだった。
当時は まだ ネット販売等もなく 自転車操業の自営業者にしては 結構 高価な買い物をしてしまった分けである。
買ったはいいが 切れ目の無い仕事で カメラ、写真に凝る余裕等無し 
1年に何回かしか使う機会が無いまま、飾り物の如しになってしまっていた。

直後 カメラメーカー、電機メーカー各社から コンパクトデジカメが 多種発売され始め
重いカメラ、レンズの1眼レフよりも 手軽に持って歩ける コンパクトデジカメに魅かれてしまい、
手頃な値段のコンパクトデジタルカメラ 「キャノン」を 購入、
以後 いつでも、どこでも コンデジ、
常用機となってしまったのである。

急速に フィルムカメラは姿を消し、カメラは デジタルカメラ時代となってしまって、
フィルムカメラ1眼レフ 「ニコン」も お蔵入り状態になってから、
もう 20年?25年?経ってしまったのだろうか。
何の役にも立たないカメラ、ただ未練が有って なかなか廃棄処分出来ずにきたが、 
このまま 残しておいても仕方無いこと、
先日 「古いフィルムカメラ・レンズでも 値が付くものも有る」とのいう誘い文句を頼りに
カメラ買い取り業者に 持ち込んだ。
予想通り、やはり カメラ本体、レンズ共 保管状況が悪くて キズ、汚れ、カビも付いており、
査定額は ほとんどゼロということだったが
数本のレンズの内の1本に値が付き 夫婦でファミレスのランチ出来る程の金額に納得して引き渡してきた。
これにて1件落着、
長年の宿題を片付けたような すっきり感、さっぱり感である。


 


不用雑物整理処分 「古い本」の巻

2019年07月13日 08時33分43秒 | 断捨離考

当地 昨日も 相変わらず 雨時々曇の梅雨空、梅雨寒の1日でしたが 
不用雑物整理処分しながら 
先日から 処分搬出出来る状態になっている古い本の山がどうも目障り?、
名前が書いて有ったり書き込みが有ったりした辞書類やボロボロの本等は 
既に 雑誌雑紙類ゴミに出してしまいましたが、
全集物や比較的綺麗な本等は なんとなく もったいない?感情に駆られてしまい
とりあえず 「本・CDをお売り下さい!」店へ 持ち込んでみることになり
午後 小雨の中、車のトランクにぎっしり積み込み 出掛けました。

(見納めに? 一部、写真を撮り)






 

「本・CDをお売り下さい!」店に古い本等を買い取ってもらう等 これまで経験が無く、
おずおずと 台車で 店内受付へ運ぶと 
手際よく 受付処理され、査定には 1時間程掛かるということで いったん引き上げましたが、

「変色したり、カビ汚れが有ったり、キズが有ったりすると、査定額はゼロになります。一見 ほとんど 査定額=ゼロの本ばかりだと思われますが 査定額=ゼロの本は 持ち帰られますか?」

「いえ、いえ、こちらで処分してもらえれば それで・・・・」

1時間後 携帯に連絡有り・・・・、 
「せめて ビール1本位は?」、「ラーメン1杯位は?」
捕らぬ狸の皮算用で のこのこ 出掛けたものです。

結果は 小銭数枚、ガソリン代にもならない金額・・、

「そんなものかな・・・」

「でも ケリがついて すっきり」・・・・か。

無駄な労力を使い、がっかりして帰宅したものです。

まだまだ 押入れ、天袋、物置等には 不用雑物、古い本等が詰まっていますが、
とりあえず 古い本の整理処分第1弾、1件落着です。



 

コメント (4)

古銭が出てきたけど、本物かなあー、

2019年07月08日 10時11分03秒 | 断捨離考

当地 今日も雨雲が低く垂れ込めていますが 雨は上がっています。
雨降りが続いたここ数日間、
やおら重い腰を上げ、不用雑物整理処分に取り掛かっていますが、
昨日 妻が タンスの引き出しから、
錆びついた小さな榮太郎飴缶を 引っ張り出したことから、
またまた 手が止まってしまいました。
開けて見ると 「寛永通宝」・・・?、「10銭硬貨」・・・?、
覚えの無い 大、小の古銭が詰まっており、
なんで?
どうも 妻が いろんな物を集めることが好きだった母親から譲り受けて そのまま仕舞いこんでいたもののようなんです。


本物かなあ?、値打ちあるのかなあ?、
大量の切手も まだ片付いていないのに
こんどはまた 古銭で、捕らぬ狸の皮算用とは・・・。

 

コメント (2)

やおら不用雑物整理

2019年07月05日 10時14分41秒 | 断捨離考

空き家になっていた北陸の実家の解体工事を行ったのは わずか7年前のことでしたが、
なんだかずいぶん昔のことだったような錯覚を覚えています。
解体工事をする前の数年間は、自営業の仕事に穴をあけながら頻繁に通い、
戦後60数年間の暮らしが詰まった屋内外の片付けをしました。
今思うに 良くもそのエネルギーが有ったものだと 我ながら感心したりします。
もったいない精神、物を大切にする 大正、昭和人間?、
とりわけ なんでもかんでも「捨てる」ことをしない父母だったこともあり 
家中に詰まっていた 家財、道具、農機具、衣類、菓子折りの箱に至るまでの不用雑物は 呆れるばかりの量で
1区画づつ取り掛かり、分別、廃棄処分を繰り返したものでした。 

そんな経験も有り、不用雑物は元気な内に出来る限り処分して 残されて者に迷惑を掛けないようにしようと決め込んでから、
久しいのですが 何分 気まぐれな性分、なかなか思うようには捗っていません。
時々 思い立って 取り掛かるものの 中途で放っぽらかしにしてしまうこと度々、
昨年のある時、その気になって、本棚、天袋、押入れ、物置等に詰まっていた 
読むことの無い全集物単行本雑誌類、使っていな辞書類等を 廃棄処分するつもりで 
思い切って引っ張り出したことが有りましたが、
結局 また 壁側に積み上げたままになっていました。

邪魔だし、
目障りだし、、
いつやるの?
分っちゃ いるけど・・・・、

数日前に やおら 着手?、
まずは 分別、
辞書類だけでも こんなに有るのか。

とりあえず 記念に?写真を撮ってと・・・、
これからも 使う可能性の有るもの 数点を残して 廃棄処分することに、

まだまだ 有るし・・、
雨の日は 不用雑物整理デー?