台風15号は 九州の西で 温帯低気圧に変わったようですが 相変わらず 活発な前線の影響で 西日本から 東北、北海道の日本海側等にかけては 引き続き 大雨に対する注意報が出されています。皮肉にも 関東南部は カンカン照り、最高気温=36℃超、猛暑日が続いており まとまった雨が欲しいところです。
8月31日(土)、そろそろ 秋野菜(大根、白菜、ホウレンソウ、京菜等)の種蒔きの下準備をしなければ・・・、ということで この炎天下、畑仕事とあいなりました。土日休日限定野菜作り人とて いつもいつも いいコンディションでというわけには いきません。
種蒔きは 後日行うことにして 今日は 草取り、掘り起し、畝作り、消石灰散布作業に 留めました。全身 汗みどろ、熱中症の危険性大いに有りで 木陰で休憩しながら 水分補給も 1リットル、昼には 引き上げました。
里芋に 水やり。少雨、猛暑で 元気がありません。
ゴーヤーの横に ショウリョウバッタ。
今日の収穫。
ナスが 復調。ごっそり 採れました。かくして 今晩の夕食のおかずは 「ナスの・・・」、「ナスの・・・」となるはずです。
畑の横で コスモスが咲いていました。暑くても 季節は 秋に・・・・・。草むらに集く(すだく)虫の声にも 秋の趣を感じます。