たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

7月31日

2018年07月31日 15時40分22秒 | 暮らしの記録

天変地異、異常気象、観測史上初、記録的・・・、
過去に体験したことが無いことが
全国各地で 頻繁に起こり 翻弄されている今年の夏。
やっと 7月31日になったか・・・という 
なんだか 疲労感のようなものが漂います。
明日から 8月、
これからまだまだ 猛暑、酷暑が続くんでしょうか。
長い夏になりそうです。
「夏」という大きな山を登り詰めたら
その先に 尚 大きな「夏」という峰が連なっている、
気を緩めることが 出来ませんね。
この厳しい条件下、
豪雨災害の復旧復興に立ち向かっておられる 
西日本等の被災地の関係各位のご苦労を思うと 
心が痛みます。

「ミンミンゼミの鳴き声」、
Youtubeから共有させていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=FIm1Yxq5trw

先日 隣りの畑のHさんから 「ジャム用に・・」と いただいた ブルーベリー、
早速 妻が ジャム作りに掛かっていましたが 出来上がりました。
畑で採れたイチゴやゴーヤでも ジャムを作っていて
1年中、自家製ジャムで 間に合っています。

 ▼


早朝散歩

2018年07月31日 08時30分42秒 | 散歩・ウオーキング

早朝5時頃の気温が、すでに25℃超、今日も 30℃以上の暑い日になりそうです。
少しは涼しい内にということで 近くを 1時間程 歩いてきました。
他所様の庭先や道端の花を コンデジで カシャ、カシャ、

モミジアオイ(紅葉葵)、

ボタンクサギ(牡丹臭木)

ヘクソカズラ(屁糞葛)、

ルドベキア、

君の名は?

スイセンノウ(別名 フランネルソウ)、

おまけ、
玄関先で寛ぎ中の 気立ての優しそうな美人猫、近づいても逃げません。

花の名を 知っては 忘れる 爺散歩、

 

コメント (2)

日没開演開花ショー

2018年07月30日 21時00分47秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

日没から咲き始め 翌日朝には 萎んでしまうという 一夜限りの花 カラスウリ(烏瓜)の花(別名 玉梓)、
ひょんなきっかけで 直ぐ近くの駐車場の隅の叢に有ることが分り 先日の20時頃 暗がりの中、懐中電灯持って のこのこ出向き 咲いていることを確認したのですが またまだ 蕾がいっぱい付いていましたので 今夜も咲くはず、、、、
ということで 今日は 日没から 張り付きました。

2018年7月26日の記事 → 「夏の夜に咲く幻想的な花」

こんな時間に あやしいヤツ? 
睨まれてしまい、

18時15分頃、
まだまだ 明るく 開花ショーの幕は 上がりません。

6時30分頃、
少し薄暗くなってきたと思っていたら あっという間に ショーの幕が上がりました。

18時45分頃、
どんどん開花が進みます。

19時15分頃には あっちもこっちも 満開?
片手に懐中電灯、片手にコンデジでは いい写真等 撮れっこ無し、
寄ってくる蚊を追い払いながら、老眼鏡、掛けたり、外したり、大忙し。
結局 ピンボケ写真ばかりでした。
近所のお宅からは 丸見え、
不審人物通報される前に 引き上げました。

およそ 1時間の開花ショーでした。
夜 花の写真を撮るなんてこと ほとんど無しの爺さん、
良く頑張りました。

 

 

コメント (4)

畑日誌 台風による被害は?

2018年07月30日 11時25分25秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

関東南海上で進路を西寄りに変え 東海地方、近畿地方等に被害をもたらしながら 中国地方、九州地方へ進んだ 台風12号。
当地も 台風中心の右側に位置すると有って 大変な暴風雨が予想されていましたが 予想した程では無く 胸を撫で下ろしていました。 
それでも 畑の野菜、多少は やられているかも知れない・・・、
今朝 暑くならない内に、4日振りに 様子を見に行ってきました。

しっかりと支柱に縛り付けてなかったピーマン1本の枝が 1部折れていた程度で ほとんど被害無し、でした。

待ちに待った まとまった雨で 絶不調だったナスも 元気が出てきた感じです。
シロナスも どっさり採れてしまい・・・、
早速 近所の方にお裾分けです。

ツバメが 盛んに 離着陸を繰り返しています。

オニヤンマ?

トンボが 大量に 飛び回っており・・・、 

ヤブミョウガ、

居合わせた 隣りの畑のOさんから ジャム用に・・と 大量のブルーベリーをいただいてしまいました。
あげたり、もらったり・・・、物々交換の如しです。

早速 妻は ジャム作りに着手しています。

 

 

コメント (2)

月の夜は

2018年07月29日 21時18分58秒 | 懐かしいあの曲

異例な進路を辿り 台風12号は 現在 北九州付近に達しているようですが 進路に当たる地域の皆さんの被害が無いことを願うばかりです。
当地 台風一過、午後から 急速に天気回復し、夜になると 空が澄んでいるため 月、星が いつもより綺麗に見えています。
夕方から先程まで 近くの町内会の盆踊りの音楽が流れてきていましたが、やっと静かになりました。
灯りを消して 部屋に射し込んでくる 月明かりを楽しんでいるところです。

月齢16の月、

 


台風一過

2018年07月29日 15時18分18秒 | 爺さんの備忘録的昆虫図鑑

台風12号の影響で 当地 午前中はまだ 曇っていましたが 午後から急速に回復、真夏の空が戻ってきました。
気温もぐんぐん上昇、30℃超、
湿度が高いため 体感的には 35℃超の猛暑です。

セミの鳴き声が 一段とボリュームアップ、
暑さが 倍加します。

ミンミンゼミ
「ミーン、ミーン、ミーン、ミーン、ミーイ」

アブラゼミ
「ジーーーーーーーーーーーーーー」

アゲハチョウ?

コメント (2)

台風12号情報を気にしながら

2018年07月28日 21時28分09秒 | スイミング

台風12号は 異例の進路を 辿っています。
関東地方に接近した後 西寄りに進路を変え 
御前崎沖を、伊勢半島、近畿地方に向かっているようです。
通常では 考えられないコース、
先日の豪雨災害の後遺症が残る西日本方面に
情け容赦無く 進むと予想されており 
被災地の方々の不安を察するに 心痛みます。 
当地も 進路右側に当たるため 
身構えていましたが
予想した程の激しい雨、風がなく
21時過ぎ現在、かなり おさまってきている感じです。

腰の具合イマイチ、台風12号も来るし・・・、
どうしようかな?、躊躇したのですが
今日は ほとんど歩いてもいないし(スマホ歩数計で 1,500歩程度)、
身体 鈍っているし、7月最終回のレッスンだし・・・、
雨の中 やおら 
19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスン土曜日に出席し
先程 戻ったところです。
さすがに 欠席者多数で 出席者は いつもの3分の1程、
今日は O指導員による バタフライ中心レッスン、
毎度のこと、基本、基本の繰り返しですが
特に ストローク、姿勢、キックのタイミングについて チェックされました。
肩、手首、足首・・力を入り過ぎている、力を抜け・・等と
注意されながら、

泳いで帰った後の遅い夕食、
いつものように 1杯のビール(格安ビール)で
いい気分になっているところです。
斯く斯く然然 今日もまた1日、
恙無く・・・、

コメント (2)

嵐の前の静けさ?

2018年07月28日 10時01分26秒 | 暮らしの記録

台風12号が 強い勢力を保ったまま 本州に接近しています。
当地 今のところ 弱い雨、時々 本降りの雨、風は無く 静かです。嵐の前の静けさ?なんでしょうか。
これ程 まとまった雨が降ったのは 何週間振り?、
畑の野菜や庭の草木には 恵みの雨ですが この程度に留めて欲しいものです。

通常の進路と異なり 関東南岸から 東海、近畿南部に上陸後、西日本に向う見込みのようで 先日の豪雨災害被災地の更なる被害が心配です。
予想を超える災害が頻繁に発生している昨今、油断出来ません。備え有れば憂い無し、身構えてしまいます。

コメント (4)

イエロー・サブマリン

2018年07月27日 11時52分14秒 | 懐かしいあの曲

当地 今日は 曇天で、最高気温も 30℃前後、35℃超の猛暑日が続いていた後の身体には 若干涼しさえ感じてしまいます。
「命に関わる危険な暑さ」等と 騒いでいる内に 今度は 台風12号の本州直撃予想・・、
西日本中心の豪雨災害、記録的な猛暑・・・、
容赦無い自然の仕打ち、
またまた 身構えなければなりません。

「キョウヨウ無し」、
今日は 特に出掛ける用は無く 午前中 またまた 古いレコード盤やCDを引っ張り出して 聴きながら 寛いているところです。
久し振りに ビートルズ(Beatles)でも。

   CD(全27曲)

その内の1曲 「イエロー・サブマリン(Yellow Submarine)を、
YouTubeから共有させていただきました。

民謡歌手 金沢明子が歌う 「イエロー・サブマリン音頭」、

昭和何年頃だったか記憶にありませんが NHKテレビのゴールデンアワーに 民謡番組が有って 確かレギュラー出演していた 金沢明子が歌い、違和感というか びっくりしたことを覚えています。

コメント (2)

夏の夜に咲く幻想的な花

2018年07月26日 21時49分04秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

妻が 友人から貰ってきて 猫の額の庭に植えてあるカラスウリ(烏瓜)、
開花を楽しみにしているのですが、
ツルは勢い良くのびているものの 一向にその気配が見えません。

今朝 たまたま 隣りの駐車場の隅の叢に、
しおれた白い花がいっぱい有ることに気付いて・・・、
もしかして・・・、
やっぱり カラスウリの花でした。
蕾も沢山付いており 今夜も 必ず咲くはず・・・、
意を決し 20時頃 懐中電灯持って のこのこ暗がりへ・・・。
咲いていました。
カラスウリ(烏瓜)は 日没から開花し始めて、
翌朝には萎んでしまうという 一夜限りの花、
別名 玉梓(たまずさ)とも呼ばれていますが、
ウリ科、カラスウリ属、ツル性の多年草です。
花期は 7月~9月ですが、
開花し始めると 数日間 次ぎ次ぎと 開花するんだそうです。
神秘的、幻想的、妖艶な雰囲気、
今夜は 月が出ていませんが、
月夜に浮かび上がる白い花の情景を見てみたいものです。

昨年も、一昨年も 咲いていたのかも知れませんが、
気が付きませんでした。
ラッキー!

夜の花撮影の腕無し、
ピンボケ写真ばっかりでした。

 

コメント (6)