古民家ギャラリーうした・ガレッジ古本カフェ便り

古民家ギャラリーうしたと隣のガレッジ古本カフェで催している作品展、日々の発見!、書評、詩などを紹介していきます。

ヲシテ暖簾・制作中! その2

2015-09-29 18:19:49 | カフェ、ギャラリー
ヲシテ暖簾に、生葉で藍を擦り付けて、




その後、柿渋の無臭のを使って、仕上げ




ました。





たか先生、渾身の暖簾ですが、このまま




一週間ほど、野ざらしにして、色を出し




ます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽文(がくもん)カフェのお知らせ!

2015-09-29 10:55:13 | カフェ、ギャラリー
楽文(がくもん)カフェを来月、10月4日(㈰の






PM1:30~から開催いたします。






内容等詳しいことはまだ決まっていませんが、講







師の方は来られないので自由闊達なヲシテをめぐる





議論の場になるだろう、と思われます。





参加費用   1000円(コーヒー付)



お問い合わせ

       082-221-5401まで


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヲシテ暖簾、制作中!

2015-09-29 10:09:53 | カフェ、ギャラリー
新しい暖簾を制作しています。(鶴岡たか)






糊で書いてから、数日乾かして、今は、生藍






(生葉)を直接擦り付けて、色付けしていると





ころです。





ヲシテ文字をあしらってあります。





東西南北を表しているんだとか。




ヲシテの基本形。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィークの営業のご案内&告知!

2015-09-22 10:02:34 | カフェ、ギャラリー
シルバーウィークも古民家ギャラリーうした






・Pカフェは、休まず営業いたします。





AM10:00~PM5:30頃 まで





藍色・にじいろマフラー展と題し、カラ





フルなマフラーから渋めの男性でも似合





うようなマフラーまで展示しています。




どうぞ、お気軽にお越しください。




ご好評いただいている、おいしいコーヒー



もお淹れいたします。



一本・3800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレオー8(ユイット)の夜明け  古山高麗雄

2015-09-19 10:02:41 | 小説の紹介
プレオー8(ユイット)の夜明け、古山高麗雄




(ふるやまこまお)さんの本に出会ったのは、





五月のアカデミイ書店でだした。戦争ものは




数あれど、芥川賞を取っている由緒正しき作品




です。本は初版本で結構キレイな状態でした。





古山高麗雄さんの作品を読むのは初めての体




験で、そこには、ビルマ戦線に従軍する、落ちこぼ




れ兵士の話し(白い田圃)など短編が三編、




収録されていた。



人間の内部へと抉りこむ、心優しき作品群



だった。



ぜひ、機会があれば、読んでみていただ



きたいと思います。では……合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー、新色制作しました。

2015-09-15 11:19:05 | カフェ、ギャラリー
今週からは、マフラーの特集をします。この夏出来た




生藍や、玉ねぎ、スオウ、などで染められたマフラー




です。カラフルなものから、渋い男性でも使えるもの







まで多彩に鶴岡たかが染めて、制作したものです。




どれを選ぶかは、あなた次第、あなた色に首元を彩っ





てみませんか?




この秋、新色到来!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記・9・14

2015-09-14 16:43:16 | 日記
富士見町のポパイはもうレンタルは




止めて販売しているので、そこで中




古のCDを七枚買いました。ヴァネ




ッサ・パラディ(フランスのひと)と





か、九十年代のストーンズとか、ジャ






ケ買いですね。





古書店にも行って、三冊仕入れて




きました。また小説の面白かったのを





ご紹介します。僕の読むのは、有名なのが




多いのですが……。




活字離れは深刻なので、何とか一助





になりたいですね。





でも、みんなテレビ離れ、とか、酒離れ、とか





それに活字離れ、映画館離れ、クルマ離れ、一体





フツーの人たちは何をして時間を過ごしてい




るのか知りたいですね……と、フランス映画の




サム・サフィで女の子が抱いた疑問がふつふつ





と湧いてきますが……そういう僕もお酒もたばこ





も、映画館にも行きませんけどね( ;∀;)……合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍染め教室やっています。

2015-09-02 13:39:34 | 教室
今日は、藍染め教室が開かれています。持ち






寄った生地や、シルクレイヨンの生地を、生






葉で染めました。





生葉をミキサーにかけ、濾して、そのまま染




めます。





染色風景です。一枚一枚丁寧に染めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする