古民家ギャラリーうした・ガレッジ古本カフェ便り

古民家ギャラリーうしたと隣のガレッジ古本カフェで催している作品展、日々の発見!、書評、詩などを紹介していきます。

百年前の着物で……!

2014-10-31 13:34:51 | ギャラリー
約百年前のシルクの端切れで 、細長い布を
編んでいきます。


このテーブルの引っかけるところはわざわざ作ったそうです。このテーブルはたか先生のご友人からのいただきもの。
編み込んで、ネックレスにしようというのです。
完成するとこうなります。販売予定、価格未定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土付イモが……

2014-10-31 13:27:38 | 日記
憶えていますでしょうか。先日、土付の
サツマイモを紹介しましたが……デッサ
ンに使いました。デッサンすると、美味
しくなくなるのですが、なぜでしょうか?
イモリンゴになりました。まあ、芋は虫
食いだらけでしたけど……紅玉の酸味で
幾分甘みが感じられます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくり柿渋で暖簾作り!

2014-10-31 10:58:08 | ギャラリー
手づくりの柿渋で染めてみたものの
凄く薄くなってしまいましたね。こ
れで、あらったら、もっと薄くなる
ので、もう一度、塗る必要があるか
も、とたか先生は言ってました。
やはり既製品のようにはいきません
ですなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヲシテ文字手ぬぐい作りその4完成品!

2014-10-31 10:49:42 | ギャラリー
乾かして、アイロンを掛けました。文字の
薄さが風合いを出していて、ヲシテ文字の
風格を表しています。
なかなかいい出来ではありませんか!
限定5個です。


ヲシテ文字手ぬぐい ・\2000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物!

2014-10-30 14:01:18 | 日記
終点(バスの終点なので、終点と地元では
呼ばれている)にあるダイソーの百円観葉
植物の水がカラカラで、コーヒーノキなど
は枯れてしまっているので、可哀想で、引
き取っているうちに、増えてしまいました。
だから、最近は、ミニ観葉植物にハマって
しまっています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和藍染め風景その2

2014-10-30 11:30:08 | 教室
染めて、糊を落とした後です。染める
器が小さすぎたせいか、色むらが出て
しまいました。でも、糊の部分は白く
出ていますね。むらは模様と思ってい
ただくしかないようです。乾いたら、
また雰囲気が変わるでしょう。ちなみ
にこの文字は、なんかのおまじない的
なものらしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和藍染め風景!

2014-10-30 10:56:04 | ギャラリー
大和藍と言われる本藍です。藍熊さん
という会社が開発したものです。
水に染料を溶かすだけで染められます。
型糊でデザインしておいて染めます。


水洗いして、ササラで糊を落とします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヲシテ文字手ぬぐい作り!

2014-10-30 10:20:29 | ギャラリー
生藍(生葉)で染めたヲシテ文字に
ついてしまった、藍の生葉を刷毛で
取っています。この刷毛、掃除道具
らしいのですが、凄く便利な道具で
すササラと言うそうですよ。
ボクは刷毛で強く洗いすぎて、薄く
なってしまいました。軽くそっとや
ってあげると良いらしいですね。難
しいし、手間がかかります。でも、
仕上げですから。このあと、乾かし
て、アイロンをかけて完成です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾、制作 その2!

2014-10-29 14:26:07 | ギャラリー
暖簾は一部、生藍で染めて、それ以外
は全面、手製の柿渋にたか先生はした
ようです。
甕によって、色が違うのか、一枚は濃
い色、一枚は薄い色になりました。
これから乾いたら、洗います。どんな
仕上がりになるのか楽しみです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たか先生の暖簾制作風景!

2014-10-29 10:40:20 | ギャラリー
知り合いの方にいただいた柿渋。ちょっと
ニオイますが、逆に新しかったら、もっと
臭うのだとか。これを漉して使います。こ
の柿渋で暖簾を作ってください、という依
頼です。渋柿を溶かしてあるだけのものだ
そうです。


たか先生が漉しています



昨日うpした型糊で糊付けしてデザインしておいたものに柿渋を塗って染めていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする