古民家ギャラリーうしたと古本カフェにて鶴岡た
かのー40年の眠りからさめてー連作・風になった
少女展を開催いたします。
埼玉県春日部市で描かれた油絵で、1982年から83年に
鶴岡たかによって描かれたもので、倉庫にあったものを、
この度のコロナも落ち着いたので、たかが埼玉に帰った際に
倉庫に見つけたので、お披露目しようということに相なりました。
疾走感のある少女と地蔵という不動のものとの対比。地蔵と
いうもののフォルムの面白さ。草花との静物と少女との交流
を描いたもので、非常に日本的なものを描きつつ、それだけで
はない、普遍性さえ兼ね備えている、40年経っているのだけ
れど、決して、古くないそのアプローチには驚くべきものがある
かもしれない。
この絵には、動きがあると同時に静かなる、悲しみや、モノの
憐れ、一瞬にして古びていく少女性、その輝き、がある。
同時に、童話の原画などもカラフルなので楽しめるかと
思う。
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
おいしいコーヒー、ゆず茶、ワッフルなどをご用意して
お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/05d056be3ad759d62748372c3444ba9c.jpg)