追加緩和のおかげでようやく立ち直りました。
株価の話です。
てか、そもそも買う時期を間違えていただけなんだけど、そんなの後からじゃないと分からないわけです。
素人だもの^^;
2014.11.1
バズーカから一夜明けて雨の土曜日。
曙橋で月に一度の散髪です。今日は防衛省の電波塔も霞んでいました。
その前に、お昼のひと麺は新宿三丁目で2年半ぶりの二丁目つけめんGACHIです。
つけ麺は前のとき食べたので今回は極鶏味玉ラーメン。
濃厚鶏ポタージュ、なんて言葉は今も使われているんでしょうか。
ともあれ、とにかく見た目に違わぬ濃厚な鶏ダシです。
上の乗っているピンク色の物体。こりゃなんだ?
恐る恐る食べてみると酸っぱい!
どこかに答えがないかとキョロキョロ探してみたら、貼り紙のおつまみメニューに梅鶏そぼろっていうのがあったので恐らくそれでしょう。
そして浮いている黒い香味油。
これは普通に麻油なのかな?と思って啜ってみたら山椒の香り!
もしかしたら花椒の香味油だったのでしょうか?
いやはや個性的なアイテムをぶつけてきますねー!
それでいて美味しいから凄い。
麺は意外と細麺で、でもスープに負けてないし、途中でダレたりしないものでした。
そういえばこちらのお店は自家製麺でしたね。
ドロっとしたスープの濃いめの味がまた絶妙で、後で喉乾くのを分かっていながらもついつい飲んでしまいました。
麺庄系の意外性のある美味しさというのは、ただ美味しいだけでなく何か楽しさもあるんですよね~。
そんなことを久しぶりに思い出しながら、ご馳走様でした☆