毎日毎日、エアコン代がかさみますね。
甲子園もいつの間にか始まってるみたいで、東海が一回戦を突破したなんて吉報も目にしました。
相模ではなく、もちろん甲府ですよ。
2015.8.3
月曜日の晩はちょっと足を延ばして上大岡。
啜磨専科で冷やしらぅめん(しお)をいただいてきました。
白い、というより半透明なスープはちょっととろみがあるんですがさっぱりしてますねー。
それに浮いている緑のはクレソンのソースなんだとか。同様に乗っている大葉ほど香りは強くないですが、爽やかな味ですね。
対して焦がしネギ(っぽいけどネギじゃない?他の味もするんですが何なのかは分かりません~)の生み出すコクもあります。
冷たいスープを纏った細麺をズズッと啜ればやっぱり美味しい☆
紅一点のプチトマトの甘煮とともに。

久しぶりに頼んだレモン風味の葱鶏チャーシュー丼も美味しいです。
ちょっとだけ醤油を垂らして、3、4枚乗っている海苔で巻いてパクリと食べればより一層ですね^^
夏の内に(まだまだ暑さは続きそうですが)G麺7の醤油の冷やしも食べに行かなきゃですね~。
ご馳走様でした☆