2016.11.11
金曜日の仕事帰りに酉の市。
まだ小雨が降っていて大分寒かったんですけど、二の酉は行けそうもないので気合を入れて阪東橋で途中下車しました。
毎年恒例の煌びやかな光景ですね。
屋台の天井近くにある特大の熊手を下している所に遭遇したりも。
商売してなくても欲しくなっちゃいますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/75473571d14b1a4d5147823ba84a1096.jpg)
こちらも恒例、福美高麗人参産業のトックスープ。
キムチはセルフサービスではなく、お店の方が入れてくれるシステムになっていましたね。
取り放題だと無くなっちゃったりするんでしょうか。
ま、たくさん入れたい気持ちも分かりますが、少量でも結構辛くなるんですよね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/4d93b3872ad3f7467176f91ffb6446bd.jpg)
今年はこの日しか来ないと思うと定番をいただいておきたくなるわけでして、たっぷりキャベツ&餅入りの広島風お好み焼きを。
毎年人気があるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/39/e00d2b60a34bb29f3fb86788f66cc452.jpg)
お参りが出来なかったから二の酉も来たいな。
水曜日かー。
金曜日の仕事帰りに酉の市。
まだ小雨が降っていて大分寒かったんですけど、二の酉は行けそうもないので気合を入れて阪東橋で途中下車しました。
毎年恒例の煌びやかな光景ですね。
屋台の天井近くにある特大の熊手を下している所に遭遇したりも。
商売してなくても欲しくなっちゃいますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/75473571d14b1a4d5147823ba84a1096.jpg)
こちらも恒例、福美高麗人参産業のトックスープ。
キムチはセルフサービスではなく、お店の方が入れてくれるシステムになっていましたね。
取り放題だと無くなっちゃったりするんでしょうか。
ま、たくさん入れたい気持ちも分かりますが、少量でも結構辛くなるんですよね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/4d93b3872ad3f7467176f91ffb6446bd.jpg)
今年はこの日しか来ないと思うと定番をいただいておきたくなるわけでして、たっぷりキャベツ&餅入りの広島風お好み焼きを。
毎年人気があるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/39/e00d2b60a34bb29f3fb86788f66cc452.jpg)
お参りが出来なかったから二の酉も来たいな。
水曜日かー。