”お待たせしました”と梅の花が咲き誇る。散歩道の至るところで梅の香が匂う▼我が里の梅は収穫用のものと観賞用と入り混じっている。桜の名所”大津谷”にも梅の木は多い。観賞用ではピンク・赤などの花が多いが収穫用は白とうす緑(?)のものが殆どの気がする▼写真1,2は大津谷に咲く梅である。まだ蕾の桜の木と入り混じる。今年は梅の花に桜の花が加わると楽しみにしている▼写真3枚目は近所の家の人が観賞を兼ねて植えている梅と思える。東屋らしきものがあり、暖かい日は新聞を片手に訪れているようだ。写真4枚目は近くの散歩道の梅で5枚目は我が家の裏に咲く梅である。剪定されることもなくのびのびと枝を広げている▼梅を県花にしているところは5県もある。岐阜県は蓮華草である。また岐阜県で町の花・木を梅としているところは3町あった。我が町は?と調べると山ざくらであった。これから出番である。
最新の画像[もっと見る]
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
-
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱 1週間前
「景色」カテゴリの最新記事
大雪の日 日の出 積雪30cm 氷柱
日の出 冠雪に朝陽 初積雪(庭) シモバシラの霜柱 冠山
濃霧 冠山トンネル 徳山ダム 福井県池田町のかずら橋 池田山の初冠雪 庭のモ...
吾亦紅 シュウメイギク ソバ(2色) レモンマリーゴールド シオン 銀木犀 金...
ベルガモット(タイマツバナ) 大帽子花(アオバナ) チコリ カサブランカ グ...
木苺 アスチルベ ゼニアオイ 夕化粧 ビワ&アンズの実 ジャコウアゲハのサナギ
大雪 池田町雪景色 ドカ雪
初雪日の日の出 冠雪 水槽の氷 霜 シモバシラに出来た霜柱 漢方薬 呉茱萸湯
時雨時の虹 紅葉 モミジとニシキギ 黄葉 マンサク カマツカ 池田山の黄葉 ...
クルミの実 高砂百合 アサガオ(団十郎) ツリガネニンジン ツルバキヤ クビ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます