なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ1日分

2015年11月02日 | サイエンス
皆さんこんにちはtatuakicadoですq(^-^q)
いや寒くなりましたね( ̄▽ ̄;)私口の回りがこの季節になるとカサカサしてきて困るんですよね~
さて昨日のサイエンスゼロは題して「マリモの生体」がテーマでした。マリモは丸いですよね生物で丸いと言うのは非常に珍しいことです。なぜ丸いのでしょうか?
北海道の土産の売られているマリモは人が手で丸めています。マリモは藻が集まって光合成で生きています。九体では表面積が小さく光合成には不利です、何故丸いかたちになるのでしょうか?
マリモは何とその場でくるくる回転していることが番組の定点カメラで撮影されていました。風が生む波が円運動をして回されていることがわかりました。
しおぐさと言うのが付いてしまい光合成ができないので回ってかき落としている事が考えられす。
しかし一昨年群生地で大量のマリモが岸にうちあげられてしまいました、しかし5年から7年に打ち上げられているようです。マリモの直径が大きくなると打ち上げられるようです。直径が大きくなるとマリモの中身は空洞になります。そして新たに新しいマリモができます。オオハクチョウはマリモを食べます、打ち上げられて壊れたマリモはまた新しく丸くなります。また渡り鳥で世界中にマリモの遺伝子が散らばった可能性もあります、しかし今は阿寒湖しか丸い球体のものはありません。かつてドイツの湖ゼラーコにもありましたが開発で無くなってしまいました。
以上が内容でした。
えーあの土産のマリモって偽物なんですかー!!( ̄▽ ̄;)
でも定点カメラで分かることがあるんですねビックリしました。
そりでは皆さん今週も頑張りましょう。
あ、例によって明日は休みではなく仕事です。
そりではm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする