なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

人工知能で系外惑星を見つける(Newtonより)

2018年02月09日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakicadoです(^^)/

お元気でしょうか?私のほうは連日にわたり低温過ぎて寒さ疲れもあります(*_*;

相変わらず寝る前にちょろちょろと水を出しっぱなしにして、凍結防止のためお風呂に水を張っています。いつまで続くんでしょうか???( ゚Д゚)

昨日は私の42歳の誕生日でした、ケーキいただきました。ハイ。

美味しいヤマザキのバースデーケーキです。

さて、前置きはいいとして。先月号Newton記事から紹介します。皆さん今ならギリ買えますので買ってみてください。

2017年12月14日にNASAとGoogleは人工知能により太陽系外にある惑星Kepler-90iを発見したと発表しました。

太陽系外惑星を探すにはトランジット法と呼ばれる恒星の周りをまわる惑星が恒星の光を遮るのを利用して見つけます、しかしノイズなどが多く(特に弱い光など)解析をしないデータも存在しています。

そこでディープラーニングで学習させて解析できないデータを解析すると今回のようにKepler-90iを発見したのです。

96%の確率で本物と偽物を区別できるようになったと記事にありました。

ここも人工知能の出番が来たんですね。めんどくさいことはAIにやらせたほうが良いとはこのことでしょう。納得です(*´з`)

さて、スペースX社の火星行き回収型のロケットも打ち上げ成功と言うニュースもありました、火星にスポーツカーを送ったようでこれが人間だと大変だなと思いました。でも人類にとって大きな成果だと思います。

皆さん、相変わらず寒い日が続きますが寒いなりに楽しみましょう。どうせ夏になったら暑い!!とか文句言うんですから。

そりではよい週末を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする