朝から雨となりました。
午後2時現在の気温が12.5℃と寒くてストーブを使用しています。
今日は西側ボーダーガーデンに咲くバラをお届けします。
こんな天候ですから、昨日撮影した画像をUPしました。
ザ・ピルグリム(ER):カップ咲きからロゼット咲きに変化 棘が少ない 房咲き
花色は中心部が濃いイエロー、後に全体が淡いクリームに変化
我が家では、ワイヤーメッシュ製のフェンスに誘引していますが、ポールや壁面仕立てに向くと言われるバラです。
病害虫に強く、しかも花持ちが良くて、お勧めのバラの一つです。
朝陽を求めて、お隣さんの方を向いて咲いているバラが多く、我が家の庭からは後姿が多く、ちょっと残念。
反対側からも写真を撮ってみたいなぁ~
こちらの画像は、オルソラスピノーラ(ギヨー社)と一緒です。
コラボさせようという気持ちは全くなかったのですが、オルソラスピノーラがこちらまで枝を伸ばしてきたというのが実態です。
オルソラスピノーラ(S)
オルソラスピノーラは、花の形、花の大きさ、花色、香りがその時々によって異なるということが知られていますが、本当にそうなんです。
今年は白い花弁にピンクの縁取りがされて、美しいです。
でも、開くとどうなることやら。
雨で花痛みがしやすくて、病害虫の花弁に斑点を作りやすいのが欠点です。
それでも、時々ハッとするような美しさを見せてくれることがあるので、処分できずにいます。
花が開いたらまた載せますので、見に来てくださいね。
ここには名前不明のクレマチスが植えてあり、今花を咲かせています。
セミダブルの遅咲き大輪系のクレマチス
ボーダーガーデンには、アーチが2つ設置されていますが、そのうちの一つ、アンジェラが満開です。
北を背にして撮影
南を背にして撮影
アーチの右側部分に、クレマチスH・Fヤングの鉢を置いていて、アンジェラの花が隠れてしまっています(;^_^A
左側には、クレマチス ロウグチが見えています。
西を背にして撮影
アーチに誘引しきれない枝をワイヤーフェンスに誘引しています。
白いバラは、フラウホレ(S)です。
一重咲きで花は開花して1日でしぼんでしまうことが多いですが、房咲で次の花がスタンバイしている状態です。
枝が旺盛に茂り、小径までせり出してくるので、昨年主幹枝を1本残して剪定しました。
植えた当初はひらひら蝶々が舞うような姿がいいなと思いましたが、花柄摘みが大変なので他のバラに切り替えたいと思っています。
同じ思いで主幹枝を1本残したのが、ローゼンドルフ・シュバリースホープです。
リビングの窓から花が咲いているのが見えたので、今窓越しに撮ってみました。
このローゼンドルフ・シュバリースホープは、咲き始めがとても美しいバラです。
この西側のボーダーガーデンのつるバラは大きくしてしまうと、お隣さんの方に花弁が散ったりしてご迷惑をおかけします。
木立性のバラを植えたいのですが半日蔭になるので、ステムがあまり伸びないつるバラか樹勢の強いシュラブに植え替えたいと考えています。
そんな条件に合うバラをなかなか探せず、主幹枝を1本残して対応しています。
東側ボーダーガーデンの奥まったところは、最も日当たりが悪く、開花はポツポツです。
ブログUPまでもう少しかかりそうです。
ご覧いただきありがとうございました。
皆さんの応援が更新の励みになっております。
応援よろしくお願いします。
バラ初心者です。去年アンジェラを買って鉢に植えました。ここまで頑張ってくれるとは。。。というほどの花をつけています。来年はオベリスクを立てて、いつかはアーチに。。。というのが夢です。
でも、アーチは背が高いので剪定やお世話が大変そうですね。
今後の投稿楽しみにしています。勉強させて下さいね
ここまで株が充実するのにどのくらいかかるんだろー(・∀・?
病害虫に強く、しかも花持ちが良いバラですとっ!@@
夢のようなバラですね ( ̄ー+ ̄b
こんにちは~
ザ・ピルグリム、イイね
以前お迎えしたかったバラだー
アンジェラのいるアーチ、素敵ね
それにしても沢山のバラですね♪
そうなのよね~、バラは朝日の出る方向とか南側を向くよね
ウチもそうだよ、だから道路から撮るよ
でも、お散歩や車の人が見てくれるから良し!と、しよう^^
仕方ないね~
なかなか来られなくてついていってなくてごめんなさい〜
バラは上手く咲くのもあれば本調子でないのも出てきますよね?
でも,それも自然なことで仕方ないのですね。
でも,ポールズヒマラヤンスクのように溢れるほど咲くバラもあって
気持ちもリセットされますね!
あのピンクのかわいい花があんなに咲いて見事ですよね〜
広い場所さえあればと思いますが、いえいえい妄想です 笑
こちらのバラもどれも素敵!
ピリグリムの黄色いバラもお洒落ですね〜
そして,なんといってもアンジェラのアーチ!
これこそアーチの真骨頂、ウチのへなちょことは違いますネ。
keiさんのバラへの思いが咲いたバラから伝わってきますよ。
コメントありがとうございます。
アンジェラはとっても手のかからないバラですから、ねむねむごりちゃんのところのアンジェラも沢山のお花を咲かせているのですね。
オベリスクからアーチへとたちまちに誘引できると思いますよ。
アンジェラは、アーチであっても誘引に時間がかからず扱いやすいです。
友人宅ではうちの挿し木苗(この時すでに大苗)が2年でアーチを覆いましたから。楽しみですね。
アンジェラは、すぐに枝が太くなります。
年数かけないで立派に育って、花も沢山咲くというバラです。
アーチ仕立てで綺麗に咲かせているのはこれだけです。
他は要件等なものばかりです。
ザ・ピルグリムは夢のようなバラですよ。
ザ・ピルグリムは、本当に良いバラなんだけど、生育旺盛なアンジェラの影になって写真が撮りにくいの。
冬の剪定でアンジェラはアーチだけにしようかと思っているの。
そうなんですよね。
道路側は皆さんに楽しんでもらい、東側はお隣さん、西側はアパートの皆さんに楽しんでもらえばいいですよね。
それでも、時々思うの。
お隣やアパートの二階から眺めたら、私が見たことがない美しい景色が広がっているのだろうな((*´σー`)エヘヘ
妄想です( ´艸`)
お忙しい中、コメントありがとうございます。
私の方こそ、最近ブログ花友さんのところにお邪魔できないでいて、心苦しく思っています。
こんな時だから、コメント欄を閉じておこうかなぁとも思うのですが、それも寂しくてねぇ。
本当に自分勝手なんですから(おゆるしくださいませ)
バラに限らず草花も花木も良い年もあれば、イマイチの時もあるのは、自然を相手にしているから当たり前のこと。
本当に私ったら、喜怒哀楽をコントロールできないので、恥ずかしいです。
確かにポールズヒマラヤンムスクの花で、感情がリセットされましたね。
後々、バラのことを思い起こすたびに、今年のポールズヒマラヤンムスクの花を思い出し、全て良しに変わっているような気がします。
アーチのバラは、私の技でもなんでもないのです。
アンジェラの技です。
他のアーチは、どれもバランスの悪いものばかりです。
やっぱり、アーチに向くバラを選ぶことが最も重要な事かもしれないわね。