上院議員を、です。
13日付のロイターがこんな記事を伝えていた。
Caren Bohan記者、Doina Chiacu編集
英文(オリジナル記事)、日本語は全英連参加者による。
Obama Resigns Senete seat effective Sunday
WASHINGTON, Nov 13 (Reuters) - President-elect Barack Obama said he would resign his U.S. Senate seat effective on Sunday as he focuses on his transition to the White House.
11月13日ワシントン(ロイター) 次期大統領オバマ氏は日曜日付で上院議員を辞職することになったと発言した。ホワイトハウスにはいる準備に集中するため。彼のコメントが出ていた。
"It has been one of the highest honors and privileges of my life to have served the people of Illinois in the United States Senate," Obama said in a statement.
「アメリカ合衆国上院議員として、イリノイ州の人々のために働けたことは、自分の人生の中で栄誉であり、最も名誉なことです」
Obama, who will be sworn in as president on Jan. 20, said he would "leave the United States Senate and begin the hard task of fulfilling the simple hopes and common dreams of all Americans as our nation's next president."
オバマ氏は来年1月20日に大統領になるが、彼は、「上院議員の職を離れ、アメリカの人々の共通の素朴な希望と夢を、次期大統領として叶えるという困難な任務を始める」と述べた。
This means Obama, who has served four years of his six-year term, will not participate in the next week's post-election Senate session. The Democratic-led Senate is hoping during the session pass a possible rescue package for the struggling auto industry and an economic stimulus package.
このこと(上院議員辞職)は6年の任期のうち、4年間をつとめているオバマ次期大統領は、来週開催される選挙後の国会には参加しないことを意味する。民主党主導の上院は、経営に問題の出ている自動車産業と経済浮揚政策に関わる救済策を可決しようとしている。
こんな記事だった。
日本だと公職選挙法により、何か選挙に出た場合、国家・地方を問わず公務員は失職する。ありえないことだけど、僕が市議会議員選挙に出馬すれば、極端に言えばその瞬間に失職である。
学校はめーわくだろな~。
キムタクが小学校(確か公立)の先生から、政治家(国会議員)になったのだって、そうなのだ。でも、少なくとも大統領選挙について、アメリカはそうでないことは知っていた。オバマさんどうなるのか実は注目していた。次期副大統領のバイデンさんも上院議員。この二人はいずれにしても上院議員は辞めるはず。どうなるのかなあと思っていたのだ。今回オバマさんはどうなるかわかった。
共和党大統領候補だったマッケインさんも上院議員。彼は2005年の選挙で選出されているから、任期は2011年まである。当然辞職はしていない。同じくペイリンアラスカ州知事(副大統領候補)ももちろんそのままである。記事の最後にこんな一文があった。
Illinois Gov. Rod Blagojevich, a Democrat, will appoint a successor to finish out Obama's term in the Senate.
イリノイ州Rod Blagojevich知事(民主党)は、オバマ上院議員の任期を終わらせる(finish out:残りをつとめる)後任を指名する予定である。
二大政党制の国だから、そもそも候補がそれほどいない。泡沫(失敬)候補はいたのかもしれないが、実質的に民主党候補or共和党候補選択肢しかない。当然民主党籍の人を指名することになるのだろう。再選挙はないんだね。
今回いろいろ調べたのだけど、大統領選挙そのものはいつ公示で、11月の4日が投票日なのかよくわからないままだ。