全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

美ら島沖縄大使

2009-06-18 05:01:10 | 気になる 沖縄

 女優の長澤まさみさんが、美ら島沖縄大使なった。
 彼女はこれまでに沖縄を舞台にした映画に3本出演している。『深呼吸の必要』(04年)、『涙そうそう』(06年)、そして今年の『群青 愛が沈んだ海の色』である。これらの映画出演により、沖縄の文化を広め、観光の振興に寄与した功績が認められたものだそうだ。
 認証状交付式は読谷村のホテルで行われた記事にあった。あっちかな?こっちかなと思って、調べてみたら去年僕が泊まったホテルじゃない方だった。

 ホテル日航アリビラヨミタンリゾート沖縄
 …あのホテル正式な名前って、ヨミタンリゾート沖縄って付くんだ。

 しかし、JALは映画のオフィシャルパートナーではないのに、何で長澤さんの認証状交付式の会場なんだろう... 『涙そうそう』には、万座ビーチホテルが主人公のカオル(長澤さん)の勤務するホテルとして登場した。このホテルも映画に登場しているのかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり-3

2009-06-17 04:15:13 | 全英連参加者 2009

ひまわり(20090613) プランタのひまわり、ずいぶん大きくなった。大きくなりすぎて、もはや地植えにすることはちょっと困難な感じである。

***** *****

 最初にこのひまわりのことを取り上げたのは、GW前のことだった。ご近所さんに苗をいただき、庭のプランタに移植したこと。2本のうち、1本はどうなるかわからない状態だったことを書いた。

 その次にヒマワリのことを取り上げたのは、5月2日のこと。左の写真に写っている2本は、無事に根をはって、成長しているひまわりである。
 写真奥(茶色の柱そば)は、すでに180cmを超えている。手前(やや左に傾斜)も150cm弱まで成長した。確かに苗をくれたご近所さんの言うとおり、でっかくなるようだ。
 …どこまでおっきくなるのかなあ?

 これまでのエントリ
  2009.04.23、「ひまわり
  2009.05.02、「ひまわり-2

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイが満開になりました。

2009-06-16 03:47:55 | 全英連参加者 2009

アジサイ(20090613) アジサイが満開になったといってよさそうだ。

 何となくだが、2年前(2007.06.08、「アジサイがきれいに咲きました。」)よりも、咲き方がきれいな感じがする。
 左の写真は、13日の土曜日に撮影したものだ。

 

 前回のエントリ
 2009.06.08、「アジサイがそろそろ満開だ。
人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集停止

2009-06-15 22:42:56 | 教師の仕事 2009

 昨日「関西私大3校が募集停止」を書いた。他にもあるのかなあと思って、調べてみた。

 【大学 募集停止】 検索

 …他にもあった。大学ウェブサイトより。

 愛知新城大谷大学・同短期大学部は、平成22年度より学生募集を停止することとなりました。

 何かばたばたと続く。そんな印象だ。新年度、入学者数が確定。文科省の学校基本調査(5月1日現在)が終わり、経営が継続できるかどうか判断をせざるを得なくなる。入学者に最低でも4年間、きちんと教育ができるか、学校が存続できるかを考え、募集停止という発表になるのだろう。
 …あくまでも僕の想像だ。

 新聞各紙のウェブサイト記事等によれば、この大学は2004年に社会福祉学科のみの単科大として開校。当初から定員割れが続き、在校生は128人。今年度は定員100人に対し、入学者は13人だったとあった。
 全学で定員400名ということかな。そうだとすると、128人だから、充足率32%である。厳しいなあ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PANDEMIC

2009-06-15 04:34:22 | 全英連参加者 2009

 新型インフルエンザ(Swain Flu)について、WHOは警戒水準(フェーズ)を最高度の「6」に引き上げ、世界的大流行(パンデミック)が発生したと宣言した。11日のことである。

 パンデミックか。。。もともとどんな意味なんだ?
 panは広範囲?Pan AmericanとかPan Pacificのpanかな?でも、これは普通「全(部)」だなあ。
 demic...?

 調べてみたら、語源はギリシア語で、「πᾶν:pan」と「δῆμος:demos」をあわせた単語である。πᾶν(よっ、読めないな)は「全て」、δῆμοςは「人々」の意味とあった。 

 …panは広範囲じゃなかったんだ。
 …demoはdemocracyとかdemonstrationのdemoだね。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西私大3校が募集停止

2009-06-14 07:25:43 | 教師の仕事 2009

 三重中京大学の募集停止(「三重中京大・短大 廃止へ 」)のことをブログに書いたのが、5月4日。エントリの元は、4月23日の読売記事だった。先週11日、産経新聞他で関西私大3校が募集停止という記事を見かけた。募集停止になるのは、三重中京大に加え、以下の2大学である。

 〇聖トマス大学(兵庫県尼崎市)
 〇神戸ファッション造形大学(同県明石市)

 三重中京大の今年度の入学者は、定員200人に対し155人。聖トマス大は、少子化などの影響で平成12年度以降、ほぼ毎年のように定員割れ。平成20年度から文学部を人間文化共生学部に改組したが、今年度は入学者110人で定員250人の半分以下。神戸ファッション造形大は、今年度は定員100人に対し、入学者がわずか35人だった。
 充足率は80%を切ると大変だ。でも、それ以上に聖トマス大、神戸ファッション造形大は充足率が低かった。

 僕は関西の地理にそんなに詳しくはないが、尼崎市も明石市もそれなりに大きな街ではないか。なんと言っても三大都市圏のはず。それでも、学校が人を集める力・魅力がなければ学校を閉めるほかなくなる。厳しいと思う。ただ、これは何も関西圏だけではなく、関東圏でも同様のことが起きてもおかしくないし、起きないことが不思議な感じである。充足率が聖トマス大学並み or 以下の大学は、あると思うのだが。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0系車両公開決定。

2009-06-13 07:18:05 | 全英連参加者 2009

 去年8月29日、「0系2番機、大宮へ」で取り上げた新幹線0系車両の公開が決まった。JR東日本のウェブサイトに、「鉄道博物館における0系新幹線車両の公開について」というプレスレリースが出ていた。(8日付)

 今年10月より、初代の新幹線車両0系(1両)を鉄道博物館で公開します。
 0系新幹線車両は、鉄道博物館に新設する展示棟内に展示します。公開にあたっては東海道新幹線開業当時を演出し、車内や床下の見学や、車両正面からの撮影ができるようにします。

 0系専用を展示するため、新たに建物を造り、開業当時の東京駅新幹線プラットホームを再現する。かなり気合いが入っている。でもまあ、現在残っているもっとも古い形式の新幹線車両を展示するのだから、雨ざらしというわけにはいかない。当然といえば当然である。なお、公開は今年の10月とあるが、鉄道博物館開館日(14日:鉄道記念日)になるのだろう。
 …違うかな。

 見に行かねばなるまい。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRAINIACS

2009-06-12 02:13:34 | 全英連参加者 2009

 4月30日の、「MOVING GREEN」の続き。

 同じサイトに、「TRAINIACS UNITE」というリンク(サブページ)があった。
  …トレイニアクス?

 単語のスペルから見ると、train+maniacsのようだ。これはMerriam-Webster Online Dictionaryにも見出し語がまだない。TRAINIACS UNITEに行ってみると、鉄道(写真・ビデオがメイン)のコーナーを見ることができた。これ、英語のテッチャン(鉄道ファン)のことのようだ。
 間違っていないか、今度ALTに確認してみるかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全英連東京大会・参加費振り込み完了

2009-06-11 05:03:50 | 全英連大会-’09 東京
日本大学文理学部・百周年記念館

 6月7日、日曜日、今年の全英連東京大会の参加申込みをした。昨日、参加費などを振り込んだ。ひとまずこれで準備OKである。

 分科会①、分科会②、ワークショップ... それぞれ現在の僕(の教え方)に直接的・即効性があるものというよりも、来年・再来年を見据えて、分科会等を選択したつもりである。現在担当している授業の質向上に資することも大事だが、そんなのは研修会等に参加する以上、当たり前のことなのである。そこでの勉強は、本来長期スパンで効果を考えるのが本筋だと思うのだ。2年後・5年後の自分のためになる。そして生徒のためなる。そのための勉強と考えるべきなのだと思っているのだが、どうだろうか。

 今年の大会(10月17日)まで、あと128日である。

***** *****

 京王観光大会参加事前申込専用ページ
 http://www.kingtour.com/zen-eiren09/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施錠・解錠

2009-06-10 04:53:26 | 教師の仕事 2009

 錠をあけることを、「かいじょう」という。
 ちょっと書類を作っていて、考えた。開鍵...じゃないよなって。解錠だよなって。

 ※午前中は〇〇時に施錠します。
 ※昼食時は解錠します。

 これは体育祭の時に、HRに掲出するプリントの(原稿)である。

***** *****

 施錠は、錠をかけること。解錠は、これでいいはずだ。
 若干不安になって、辞書を引いてみた。辞書ではこれが正解で、「開錠」の用例は出ていなかった。「開」は開門閉門などではOKだけど、鍵は違うようだ。それからいくつかのウェブサイト見ていたら、鍵屋さんのウエブサイトにおもしろいことが書いてあった。業界用語かもしれないけれど、鍵(LOCK)については、こんな違いがあるようだ。

 解錠:かけてある錠(LOCK)を、鍵(KEY)であけること。
 開錠:かけてある鍵を、壊してあけること。

 そ~なんだあ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000th Entry

2009-06-09 05:24:26 | 全英連参加者 2009

 どうもブログのエントリが、昨日の分で通算2000になったようだ。

 2000...

 2005年3月13日に始まったブログ。何でこんなに続いているのか不思議だ。自分でもかなりびっくり。でもまあ、何か楽しいから続いているんだろうと思う。
 ちなみに1000エントリは2007年5月5日の「1000 entries」だった。おおよそ2年1ヶ月で1000である。多いよな。
 …いつまで続くのやら。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイがそろそろ満開だ。

2009-06-08 04:45:52 | 全英連参加者 2009

アジサイ(20090606) アジサイがそろそろ満開(と言っていいのかな)である。
 6
日の土曜日、朝起きて植木に水をやり、その後で撮影したのが左の写真である。

***** ****

 日曜日、それまで咲いていた花(ノースポール)を整理し、空き地(?)になっていたプランターの土にカマを入れ、残っていた根っこなどを取り出した。それから、土を古新聞の上に広げ、少し乾燥させてから、ふるいにかけた。その土に購入済みの花用の土を加えて、プランタの土作りをした。これでアサガオの種まきの準備は完了だ。
 …今年はちょっと種まきが遅れているかな。

 以前ブログで取り上げたひまわりも、2本ともスクスクと育っている。1本は僕の身長近くなる勢いである。これからだんだんアサガオとひまわりのエントリが増えていくのかなって感じである。

 前回のエントリ
 2009.06.02、「アジサイがちょっと咲きました。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンメセ菱三部宇

2009-06-07 07:12:46 | 全英連参加者 2009

 通勤途中見かけたコンクリートミキサー車のまわっている部分に書いてあった。

 「トンメセ菱三部宇」

 一瞬目がとまり、車の種類、菱・三・トン・メセ... セメント・三菱・宇部、宇部三菱セメントと頭の中で情報が整理されていった感じだった。もしも最初から宇部三菱セメントと書かれていたら、まず目にはとまらない。同じ日に埼玉〇〇運輸という会社のトラックも見かけた。宇部三菱セメントと同じように逆向きに社名を書いていたが、これはそのまま読めた。少なくとも宇部三菱セメントよりも、すう~っと頭に入った気がする。でも、〇〇は覚えていない。何でかな?

 トンメセ菱三部宇
 輸  運  〇  〇  玉  埼

 前者と後者で何が違うか。文字の大きさもパッと見では同じ、でも文字の間隔が違う。前者はくっついていた、後者は文字の間に文字の大きさの二倍くらい感覚があいていた。文字間隔が狭いほど、読みにくくて注目を受けるのかな。
 …謎だ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者面談での会話

2009-06-06 06:41:07 | 教師の仕事 2009

 「〇〇くんは、去年定期考査ではクラス内順位は、何番くらいだった。
 「大体5~7です。
 彼は今回の考査、10番だった。ちょっとへこんでいた。
 「センセ。
 「なんだい。
 「今年のF組って、去年のF組より、断然勉強できる人が多くないですか。
 「??? 何でそう思うの。
 「だって、A君、Bさん、Cさんなんて、元DEF組のそれぞれ一番じゃないですか...
 「そんなことないよ...(そこまでよくない)
 「センセ、去年のF組成績が悪くて、先生が大変だったから、今年は頭のいい人を集めたって噂です。
 「そんなことはないよ。

***** *****

 誤解されると嫌なのでしっかり書くけれど、〇〇くんが考えているようなことは全くない。そもそも、成績いいものを集めてクラス編成をすることなんてできない。クラス編成は芸術選択、体育の授業編成、選択科目の都合等々を勘案して行われる。通信簿の成績のいい生徒だけを40人集めてクラスを作ることは無理なのだ。逆にどんなに全クラスの成績の均衡を図ろうにも、これもできないのだ。それに大変そうだからといっても、何か特別なことをすることはないのだ。実際去年のF組は、成績最下位クラスだった。だからといって、成績のいい生徒を集めて担任をやらせてあげようと思ってもらえるほど、僕のキャリアは短くはない。
 定期考査の点数や、学年内での順位、クラスごとの成績の平均値なんて、勉強(授業・家庭学習)以外の要素でどうにでも変わる。HRの雰囲気、挨拶・出欠状況、課外活動(運動部・文化部所属の生徒数)、委員会で役員をしている生徒の存在の有無、行事の時の勢いで左右される。テスト勉強に向かう雰囲気で、個人もクラスも、成績(考査の得点や順位)なんてかなり変化する。そもそも同じ入試を通り抜けてきたのだから、良くも悪くも基礎学力はあまり大差ないのだ。放置しておいても勉強ができると言えるほどの”成績のいい”生徒が集まっている数少ない学校を除いて、大体どこの学校でも勉強に向かう雰囲気をクラス、学年、学校全体作ろうと、気を配っているのだ。まあ、その雰囲気を旨く作れるのがベテランなのだとかっこいいことを言う人もいるが、その人は間違えている。何をやってもダメな時はダメ、またその逆もしかりである。

***** *****

 〇〇くんは小学校の先生になりたいそうだ。この辺のことがわかると、仕事への興味もより湧くのだろう。三者面談が終わったら、二者面談(雑談)の時間を設けようかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にらみ

2009-06-05 05:26:34 | 全英連参加者 2009

 3日、TVを見ていた。歌舞伎役者の市川海老蔵さんの大阪松竹座「市川海老蔵特別舞踊公演」のことを報じていた。公演では新型インフルエンザが猛威をふるった大阪を元気づけようと、「にらみ」を披露したという。4日朝のスポーツ新聞にも同様のことが掲載されていた。

 あれ?
 にらみって団十郎のみに許された演目(パフォーマンス)じゃないのかな?

 そんなことを思って記事を読み進めたら、市川家の演目らしい。海老蔵がにらむ時の口上も書かれていた。

 先祖の衣鉢(いはつ)を力草(ちからぐさ)に、型ばかりではござりまするが、ご覧にいれまする。

 ご先祖様から受け継いだ奥義(衣鉢)を頼り(力草)に、型をまねている状況(まだまだ精進が必要・未完成)ですが、どうぞご覧ください。
 …こんな解釈でいいのかな。

 自らの技量を未完成、発展途上とし、今後の精進を約束している感じがする。
 …違うかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする