6月15日に、「募集停止」のエントリを書いたとき、こんなニュースもあった。
…全然知らなかった。
学校法人上智学院と聖母大学等を設置する学校法人聖母学園との間で、2011年(平成23年)4月に合併することを前提に協議を開始。
上智学院はいわずとしれた上智大・短大・専門学校の運営法人。聖母学園は聖母大学・専門学校の運営法人だ。聖母大学って、まだできて数年しか過ぎていないはず。前身の聖母女子短大は1950年開学なので、古い学校だ。でも大学としては10年存続できなかったことになる。
同じカトリック系の学校法人なので教育理念・方向性が近く、いわゆるwin-winの合併なのだろう。実態としては総合大学である上智大学が、専門性の高い単科大学である聖母大学を吸収した形になるのだと思う。慶応義塾+共立薬科の統合とある意味似ている。
…しかし、すごい時代になったものだ。