全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

20190313

2019-03-10 04:00:00 | 全英連参加者 2019
14 Years Have Passed.  正月休みに、昨年3月13日のエントリ「丸14年です。」を読んで、1年間違えていたことに気がついた。

 こっそりタイトルを「丸13年です。」に、文中の14年13年に訂正した。自己弁護だが、14年目という意識がどこかにあった。それは間違いない。まあ、言い訳だ。

 今週13日でブログ開設(平成17年3月13日)から丸14年。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうどすごい女優

2019-03-09 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 日経エンターテインメント(4月号)が、安藤サクラさんをとりあげていた。その記事に若手の「ちょうどすごい女優」として、こんな女優さんたちがでていた。カッコ内は読み方と年齢。

 趣里(しゅり,28)
 石橋清河(いしばし・しずか,24)
 伊藤沙莉(いとう・さいり,24)
 古川琴音(ふるかわ・ことね,23)
 北 香那(きた・かな,21)
 小芝風花(こしば・ふうか,21)
 松岡茉優(まつおか・まゆ,24)

+++++ +++++

 趣里さんは小田急電鉄のCMで見つけた。調べてみてビックリした。この人は七光りではない。TVドラマ「ブラックペアン」で主人公が全幅の信頼をおく看護師猫田役である。
 伊藤さんは「パンとバスと2度目のハツコイ」、小芝さんは「魔女の宅急便」、松岡さんは「勝手にふるえてろ」を劇場で見た。
 石橋さんも雑誌記事で何度か見たことがある。
 古川さんは「十二人の死にたい子どもたち」で、ゴスロリのミツエ(3番)を演じていた。
 北さんは知らないと思い調べたところ、「ペンギン・ハイウェイ」の主人公、アオヤマ君のCV担当の女優さんである。

 僕はかなり若手の「ちょうどすごい女優」さんたちを見ていることになる。なんだかちょっと自慢である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月第2週です。

2019-03-08 17:00:00 | 教師の仕事 2018
月、採点(生徒登校禁止)
火、  〃
水、登校日・学年会(卒業式業務確認)
木、入学者選抜会議・職員会議(生徒登校禁止)
金、合格発表

 昨日と今日は、入学者選抜事務の早朝勤務と超過勤務時間の調整で、1時間ずつ早く退勤しました。
3月ロゴ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日平成31年度入学者選抜会議がありました。

2019-03-08 09:00:00 | 教師の仕事 2018

 昨年大流行したフレーズですが、「平成最後の入学許可候補者」(合格者)が決まりました。

合格発表県立高校は、本日9:00合格発表。

合格おめでとう
勉強ガンバってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56分の53

2019-03-08 06:30:00 | 全英連参加者 2019

 駅のバス停で待っていると、満員のバスが到着。混んでると思った。
 ピピッとpasmoの音が続き、乗客がドアから出てきた。

 何となく数えた。
 音がしなかったのは3人。電子決済率94.6%だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまYシャツ搬入中。

2019-03-08 06:00:00 | 全英連参加者 2019

 昨日持ちこんだYシャツ、薄茶色でした。
 今日のシャツは間違いなくホワイトです。(^^;)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yシャツ間違えた。

2019-03-07 16:09:05 | 全英連参加者 2019

 ホワイトではありませんでした。(o_O;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式服搬入中

2019-03-07 06:21:51 | 全英連参加者 2019

 『「馬子に衣装」のたとえあり。』である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治大正昭和平成

2019-03-07 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 これらの元号には共通点がある。以前に取り上げた大学名*に用いられていることがそうだ。でも、それ以外にこんなのもある。

 ㍾  明治ではない。
 ㍽  大正ではない。
 ㍼  昭和ではない。
 ㍻  平成ではない。

 これら四つは、1文字に元号2文字が表示されるフォントである。平成の「次」もこうなるのかな。
 なお、明治の前、慶應が1文字で表示されるフォントはない。

+++++ +++++

 *’17-07-13、「きっと、次も。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校到着

2019-03-06 06:43:15 | 教師の仕事 2018

 本日は「暦の上では春」、啓蟄です。
 学校に着きました〜。

 眠いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は平常授業

2019-03-06 06:30:00 | 教師の仕事 2018

 昨日までで採点用務が終わりました。今日は平常授業です。午後部活ミーティングで春合宿の打ち合わせです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’19球春到来 独立リーグチームのスローガン調査2

2019-03-06 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 前回のエントリ以降に判明したものを追加した。

 四国アイランドリーグplus
 昨年の後期成績順

 愛媛
 ・雲外蒼天
 徳島
 ・熱くなれ!
 高知
 ・Vamos(バモス)
 香川
 ・ 

 Vamosはポルトガル語だとすると英語ではLet's Goかな。

 ベースボールチャレンジリーグ
 昨年の後期成績順

 東地区
 群馬
 ・
 福島
 ・
 栃木
 ・「歩」 ~勇気ある一歩~ (よみ:あゆむ)
 新潟
 ・縁 -Begin Again-
 武蔵
 ・FIGHT ON! 戦い続ける!!
 茨城
 ・

 西地区
 富山
 ・輝~チャレンジ~
 福井
 ・覚悟
 信濃
 ・奮迅 (よみ:ふんじん)
 石川
 ・勇気
 滋賀
 ・RE:START 原点回帰


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年3月のガーデニング

2019-03-05 04:00:00 | 全英連参加者 2019
’19-03-02 プランター写真1枚目  リナリアと菜の花が咲き始めました。
 白い花はノースポールです。
’19-03-02 花壇  小さな花壇のノースポール。
 サルビアとパンジー、ビオラ、枯れたホウキ草も写っています。パンジーとビオラは埋もれそうです。 
’19-03-02 プランター写真2枚目  ノースポールと菜の花。中央の植木鉢はパンジーです。

 パンジーとビオラ以外は、すべて昨年のこぼれ種から発芽、開花しました。自然はしぶとくたくましいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中....

2019-03-04 17:10:00 | 教師の仕事 2018

 雨でした。
 採点でした。
 草臥れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですね....

2019-03-04 06:00:30 | 全英連参加者 2019

 昨日朝から微頭痛と微熱があり、難儀をしています。
 今朝は雨音で目が覚めました。
 しんどいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする