12日第4試合、福井県代表の北陸高校ユニフォームが、プロ野球・旧阪急ブレーブスと同じ?
胸には筆記体でHokuriku
右袖には校章(?)
左袖にはFUKUI
帽子には大文字でH
基本デザイン、色使いは完全に踏襲している。
・・・懐かしい感じがする。
12日第4試合、福井県代表の北陸高校ユニフォームが、プロ野球・旧阪急ブレーブスと同じ?
胸には筆記体でHokuriku
右袖には校章(?)
左袖にはFUKUI
帽子には大文字でH
基本デザイン、色使いは完全に踏襲している。
・・・懐かしい感じがする。
以前から北海道の旭川スタルヒン球場の存在は知っていた。高校野球北北海道大会予選等で使用されている。現在は正式名称ではなく愛称のようだが、立派な顕彰方法だと思う。
甲子園出場校の情報収集をしていて、二つ類例を見つけた。
広島県呉市:鶴岡一人記念球場
スポニチアネックス(過去記事)
『呉市は(’19年4月)26日、同市に本社を置く大之木建設株式会社と呉二河球場のネーミングライツ契約を交わし、5月1日から’24年3月31日までの約5年間、球場の愛称が「鶴岡一人記念球場」となることが決まった。』
今年3月末で契約が満了しているが、同球場を管理する呉市体育振興財団サイトを見る限り、愛称はそのままである。
・・・契約を更新したのかな。
大之木建設株式会社と鶴岡一人氏はご縁があるようだが、ネーミングライツで自社名を出さず、人物名を選び顕彰するというのは、非常にめずらしい。鶴岡さんは一軍監督として通算1773勝、プロ野球史上最多勝監督だ。
10年以上前になるが、神奈川県鎌倉市が「由比ヶ浜・材木座・腰越」3海水浴場の環境維持整備等のためネーミングライツ*を設定した。地元の豊島屋(「鳩サブレー」の販売元)は、『変な名前になってほしくないという複雑な気持ちもあり、鎌倉で生まれ育った会社として地元に恩返しをという思いで手を上げた。』と権利と買い取り、自らの企業名を入れず、名称を維持したことを思いだした。
大之木建設も豊島屋も立派なパトロネージュである。
山口県周南市:津田恒実メモリアルスタジアム
1971年6月、旧徳山市の周南緑地運動公園敷地内に「徳山市野球場」として完成。
'03年4月、徳山市、新南陽市、熊毛町、鹿野町の2市2町が新設合併し周南市が発足した。新南陽市出身の津田投手を顕彰するため、公募をへて決定の正式名称(愛称)である。ネーミングライツではない。
1986年9月24日の対ジャイアンツ戦、原辰徳選手との対戦。津田投手の速球をファウルした原選手は左有鈎骨を骨折。「事実上、バッター原辰徳は、この骨折の時に終わりました」と、後に原選手自身が発言するほどのケガ。
津田さんは32歳で病死。とにかくものすごい投手だった。なお、津田さんの母校・山口県立南陽工業高等学校は、この夏の甲子園に出場。
+++++ +++++
*年間1200万円10年契約は’22年で終了した。鎌倉市はその後、ネーミングライツを設定せず、公費で海水浴場の環境維持整備等をしている。
スタルヒン氏、鶴岡一人氏、津田恒実氏の来歴は、Wikipedia日本版へのリンクを作成した。(文中一部敬称略)
ムクゲ(8月7日,7時半頃撮影) フヨウではなく、ムクゲのようです。東武野田線「野第5踏切道」近傍です。 |
|
アサガオ(8月7日,7時半頃撮影) 東武野田線大宮公園付近線路柵です。毎年咲いています。 ツル用の紐、ご近所さんによるものでしょうか。 |
|
コキア(8月7日,7時半頃撮影) 別名ホウキ草です。道路とL字溝の隙間、25センチくらいです。 「ど根性...」というニュースがありますが、これは「ど根性コキア」です。 |
三つともたくましいです。
グルーは高校「リセ・パ・ボン(悪事学園)」の同窓会に出席するが、そこで昆虫に変身した同窓生マキシム・ル・マルに襲撃されそうになる。グルーは反悪党同盟の捜査員として捜査を行っており、マキシムは逮捕されるが、マキシムからグルーに脅迫状が届く。反悪党同盟はグルーの家族を保護し、選ばれし5名のミニオンが一家を守るためにスーパーパワーを身に付ける。 |
∩∩∩∩∩ ∩∩∩∩∩
ミニオンが登場するILLUMINATION作品は6作品目。僕が劇場で鑑賞したのは(たぶん)3作目になる。前回の「ミニオンズ フィーバー」の時にも書いたことだけど、夏休みの1日、ぼんやりにんまりを求めて、見にでかけた。
∩∩∩∩∩ ∩∩∩∩∩
ミニオンとあるが、グルーが主人公である。
本作のグルーは《悪い人》ではなく、《悪い人を捕まえる人》側だ。妻、ジュニア、女の子3人とそれなりに平和に過ごしている。
同窓会に参加した彼は、高校時代に因縁のあるマキシムと再会。ものがたりが始まる。
従来の作品に連なるものがたりなので、安定の面白さ。ただし、初見の面白さ、ビックリは少なくなったかと思う。フランチャイズが続くと難しい問題だ。
スーパーパワーを身につけたメガミニオンたち。彼等の活躍はそれなりに面白い。いくつかのSF映画のhomage的なものもあった。イメージ(デザイン)が "Fantastic Four" に近いのもご愛敬。
僕だけかもしれないが、もう少しミニオンたちのドタバタが見たい。
そんな感じだ。
∩∩∩∩∩ ∩∩∩∩∩
登場するキャラクターたちが邦題になることはめずらしくない。本作(シリーズ)もスピンオフ以外以下の通りである。
Despicable Me(「怪盗グルーの月泥棒」,’10年)
Despicable Me 2(怪盗グルーのミニオン危機一発」,’13年)
Despicable Me 3(「怪盗グルーのミニオン大脱走」,’17年)
Despicable Me 4(本作)
4作ともミニオンは勿論、主人公のグルーの名前もない。dispicable meはあえて日本語にすると「卑劣な,ひどい自分」という意味になる。
タイトルの印象ではミニオンズが主人公、もしくはもう少したくさん活躍しそうに思えるけど、そうではない。スピンオフの「ミニオンズ」とは違い、あまり出番はない。劇場で最初に見た作品の印象が強すぎるのだ。やっぱり僕はミニオン好きなのだ。
シルベスター・スタローンの「ランボー」の原題はRamboではない。第1作公開時、日本の配給会社が邦題を「ランボー」として大ヒット。その後2作目以降のタイトルにはRamboが入る。
【備忘録/夏の勉強4日目】
そろそろ出発です。
【追記①】
現着。
JCFL前のホテル(?)が建替えられて、マンションになっていた。
・・・5年は長い。
7月21日(日)、南北海道予選で札幌日大、秋田予選で金足農、沖縄予選で興南が優勝。令和6年夏の甲子園出場を決めた。 7月30日(火)、愛媛予選で聖カタリナ学園が優勝し、49代表が決定した。 |
〇学校設置者公私区分
公立高校は12校(9)
私立高校は37校(40)
カッコ内は2023年の数字。
公立高校は12校。すべて県立である。昨年は県立8、市立1。 金足農(秋田),石橋(栃木),掛川西(静岡) 岐阜城北(岐阜),菰野(三重),富山商(富山) 大社(島根),南陽工(山口),鳴門渦潮(徳島) 有田工(佐賀),熊本工(熊本),宮崎商(宮崎) |
〇学校名に専門学科名・総合を含む高校
6校。全て公立高校。昨年は公立6、私立1校。
金足農(秋田),富山商(富山),南陽工(山口)
有田工(佐賀),熊本工(熊本),宮崎商(宮崎)
早稲田実業(西東京)は実業、木更津総合(千葉)は総合を含むが、いずれも普通科のみの設置。校名に工商等を含まない専門学科設置校、普通科と専門学科併置校もあるが、ここでは除外した。
農工商と揃うのはめずらしい気がする。工業高校3校もあまり記憶にない。
〇私立高校のうち、大学の付属・係属・系列校 18校。昨年は21校。同一法人の運営かどうか、関係なくまとめる。 |
学校名に大学名称が含まれるもの11校。
「~大学(付属・附属)」とあるもの、ないもの様々である。
札幌日大(南北海道,日本大)
青森山田(青森,●青森大)
聖和学園(宮城,●聖和学園短大)
健大高崎(群馬,高崎健康福祉大)
早稲田実業(西東京,早稲田大)
東海大相模(神奈川,東海大)
新潟産大付(新潟,新潟産業大)
長野日大(長野,日本大)
中京大中京(愛知,中京大)
聖カタリナ学園(愛媛,●聖カタリナ大)
西日本短大付(福岡,西日本短大)
日大2校。東海大1校である。
学校名に大学名称が含まれないもの5校。
花咲徳栄(埼玉,平成国際大)
木更津総合(千葉,清和大)
滋賀学園(滋賀,びわこ学院大)
大阪桐蔭(大阪,大阪商業大)
明豊(大分,別府大)
●と上記5校は、高校野球ファンでも、調べなければまずわからない。
もちろん花咲徳栄は埼玉県の高校の先生は認知している。他県も同様だろう。
上記以外と分類するもの2校。
小松大谷(石川)が真宗大谷派学校連合会、北陸(福井)が龍谷総合学園という大きなグループに属している。
前者は大谷大学、後者は龍谷大学等が有名である。
どの程度の「つながり(進学実績等)」があるのかわからない。調査をすればさらに見つかる可能性もある。
+++++ ++++++
49校の生徒数平均値は963人。昨夏は1071人。 中央値は聖カタリナ学園(愛媛)の921人。 県立12校平均値658人、私立37校平均値1062人である。 |
〇生徒数の多い学校
全校生徒数1000人以上は21校。公立1、私立20である。昨年は21校、全て私立。
埼玉県の公立高校の基準(以下同じ)では、40人✕8クラス✕3学年でこれくらいの生徒数だ。下線が公立高校。
3000人以上 0校(昨年は私立1校)
作新学院(栃木)と、仙台育英(宮城)という生徒数3000人台の学校が出場していないので、3000人以上の学校はない。
2000人~2999人 1校(昨年は私立2校)
在籍生徒数最大:関東第一(東東京,2493人)
何となくの印象だが、関東第一高校がこんなに大規模校だとは...
1000人~1999人 20校(昨年18校)
木更津総合(千葉,1952人)
大阪桐蔭(大阪,1842人)
東海大相模(神奈川,1713人)
花咲徳栄(埼玉,1673人)
北陸(福井,1638人)
聖和学園(宮城,1605人)
中京大中京(愛知,1454人)
広陵(広島,1444人)
英明(香川,1365人)
岡山学芸館(岡山,1337人)
健大高崎(群馬,1271人)
神村学園(鹿児島,1218人)
鳥取城北(鳥取,1208人)
霞ヶ浦(茨城,1206人)
熊本工(熊本,1198人)
青森山田(青森,1116人)
興南(沖縄,1034人)
早稲田実業(西東京,1033人)
札幌日大(南北海道,1026人)
長野日大(長野,1010人)
〇生徒数の少ない学校
全校生徒数500人未満の学校が9校。公立4、私立5である。昨年は公立1、私立3である。40人✕4クラス✕3学年でこれくらいの生徒数だ。
下線が公立高校
金足農(秋田,481人)
西日本短大付(福岡,473人)
有田工(佐賀,441人)
白樺学園 (北北海道,439人)
菰野(三重,424人)
新潟産大付(新潟,417人)
南陽工(山口,346人)
智弁学園 (奈良,344人)
京都国際(京都,160人)
在籍生徒数最少:京都国際(京都,160人)
広域通信制でない。通学制、かつ、公立の離島等の小規模校(分校)でもないことを考えると、京都国際はかなりの小規模校である。
〇生徒数の男女比率
男子が少し多い
鳥取城北(鳥取)
男子624人/女子584人、合計1208人である。
女子生徒数比率は48.34㌫になる。
女子が少し多い
掛川西(静岡)
男子481人/女子502人、合計983人である。
女子生徒比率は51.07㌫になる。
なお、男子が生徒数に占める割合の最も大きいのは、報徳(兵庫)の100㌫である。同校は出場校中唯一の男子校である。共学校では南陽工(山口)の95.37㌫で、実質的最大差である。同校は男子330人、女子16人、合計346人。
女子が生徒数に占める割合の最も大きいのは、聖カタリナ学園(愛媛)の80.13㌫である。同校は男子183人、女子738人、合計921人。
〇野球部員数など
全校生徒に占める野球部員の比率は、10%以上が49校中公立5、私立15で20校。昨年は14校。
部員数が100人を超える学校は11校ある。昨年は7校。熊本工(熊本)以外全て私立高校。
広陵(広島,155人)
報徳学園(兵庫,143人)
聖光学院(福島,116人)
明徳義塾(高知,116人)
鶴岡東(山形,107人)
花巻東(岩手,106人)
花咲徳栄(埼玉,106人)
熊本工(熊本,105人)
中京大中京(愛知,104人)
創成館(長崎,103人)
岡山学芸館(岡山,100人)
なお、部員数は100人以下(61名)だが、野球部員比率は京都国際(京都)が38.13%でダントツである。
部員数が少ない方は以下の通り。特に明確な基準はないが、1学年15人程度で計算。50人未満の6校である。
有田工(佐賀)、南陽工(山口)以外は私立高校。
早稲田実業(西東京,48人)
英明(香川,47人)
有田工(佐賀,46人)
南陽工(山口,40人)
聖カタリナ学園(愛媛,40人)
智弁和歌山(和歌山,37人)
+++++ +++++
この記事のデータ元は日刊スポーツである。学校名表記は同紙記事に準じている。
地区代表決定日の翌日と7月31日に購入。データをまとめた。
特記する
昨年の甲子園出場校について
2023-08-05、「令和5年 夏の甲子園出場校」
今春の甲子園出場校について
2024-02-05、「令和6年春の選抜出場32校データ」
+++++ +++++
2024年は、甲子園球場のアニバーサリーイヤー
大正13年(1924年)に兵庫県西宮市に建設された野球場は、同年の干支・甲子から「甲子園大運動場」と命名された。現在の名称は「阪神甲子園球場」である。
下記サイトにこんな記述を見つけた。
1924.8.13 第10回全国中等学校優勝野球大会開催
阪神甲子園球場で初めて選手権大会が開かれた。なお、高校野球で初めて入場料を取った大会となり、カレーライスや弁当なども発売された。
(阪神甲子園球場100周年記念サイト・「100年の歩み」より)
【備忘録】
午前勤務でした。学校についたら予定外の停電。
今日できたこと。
①文教大、専修大での研修報告書下書き完成。
②第二学期中間考査途中案印刷。校正作業。
③退職の手紙作成。半分私用、半分公務かな。
④ビデオ視聴。授業に関連のあるもの。雑学教養系色々と。
明日は職専免になりました。しばらく夏休みです。
+++++ +++++
【追記】
午後2時頃帰宅。帰宅後入浴。その後で少し横になりました。眠さと怠さ。熱中症だったのかもしれません。現在はもう大丈夫。でも、今日は早寝をします。(@17時55分)
...は、荒井由実(現・松任谷由実)の1974年の楽曲。これまでに様々なCMで用いられている。スタジオジブリの「魔女の宅急便」(1989年)エンディングで《再認知》されたこともある。’24年、キリンビバレッジ「生茶」のCM(出演高畑充希、鈴木亮平)で使われている。
僕はこの曲を耳にすると、彼女の別の楽曲「瞳を閉じて」(1974年)を思い出す。以前「上野東京ライン熱海行」で書いた、高校放送部伊豆大島合宿。2日目、8㍉カメラと録音機を持ち、三原山に出向いた。頂上までガイドさんのおかげでたどりつけた。映像撮影、録音しながら1日を過ごした。フィルムは夏休み中に現像、編集した。9月の文化祭でのDJ付き上映会、BGMに用いたのが「やさしさに包まれたなら」や「瞳を閉じて」...懐かしい思い出だ。
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
「瞳をとじて」(平井堅,'04年)ではありません。
(文中敬称略)
I am a Moviegoer. |
令和6年8月から12月の映画鑑賞計画。カッコ内は公開予定日です。 |
8月
・きみの色(30)
9月
・エイリアン:ロムルス(6)
10月
・シビル・ウォー アメリカ最後の日(4)
・チャチャ(11)
伊藤万理華さん主演。
・八犬伝(25)
役所広司さんが滝沢馬琴、内野聖陽さんが葛飾北斎。
11月
・ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃(22)
・ロボット・ドリームズ
上映予定館が埼玉県にない。
12月
・はたらく細胞(13)
永野芽郁さん(赤血球)、佐藤健さん(白血球)W主演。
+++++ +++++
7月中の公開作品でまだ見ていないものもあります。
7月の映画鑑賞二本目である。
コロナ禍の’20年、首相官邸で発生したクラスターにより総理大臣が急死。AI・ホログラムにより復活した歴史上の偉人たちによる内閣が1年を期限に作られ、国家を運営することになる。総理大臣・徳川家康(野村萬斎)、内閣官房長官・坂本龍馬(赤楚衛二)、経済産業大臣・織田信長(GACKT)、財務大臣・豊臣秀吉(竹中直人)という面々が政権を担うというものがたりである。
この内閣のスクープを狙う若手テレビ局員が西村理沙(浜辺美波)である。
+++++ SF作品として +++++
映画で死者の復活というと...
『ユニバーサル・ソルジャー』(Universal Soldier,1992年)
『シックス・デイ』(The 6th Day,’00年)
『レプリカズ』(Replicas,’18年)
あげていけばきりがない。でも、死亡して《復活》をした者たちは、あくまでも異形の存在、敵役である。本作の偉人たちは違うのだ。
本作の偉人たちは実体ががない。
上の3作だけではないが、通常復活した死者は、物理的(さわれる)存在である。本作の偉人たちは立体映像なのである。(3D)ホログラムといえば、『ブレードランナー 2049』(’18年)のJoiだが、コンセプトは似ている。議員バッチが超高性能AIによる再生疑似人格&サウンド機能付きホログラムのジェネレーター(端末)的描き方。(下線部は僕の想像。劇中細かい説明はない。)
家康、綱吉、吉宗の三人は徳川幕府の終焉について、坂本龍馬を恨んでいない。そのようにAIがプログラムされている。
昔読んだSFに「宇宙船∞号の冒険」がある。川又千秋の1985年の作品だが、同作にも死者の再生(フォームバック)が描かれている。死者の記憶を、有機素材から作られた人間の身体に刷り込むことで、再生するというもの。再生された者の心を、死の記憶・恐怖から防御するヒプノメカニズムという設定がある。何か似ていると思う。
+++++ 歴史作品として +++++
徳川家康・綱吉・吉宗が内閣にいる。
官房長官は徳川幕府の終焉にかかわりがあるとされる坂本龍馬。
徳川家康の前に天下人であった秀吉、信長が重要閣僚。
聖徳太子、足利義満、紫式部もいる。
ALL STARSである。まちがいなく面白いと思う。
いわゆる戦国時代の三英傑。信長-秀吉-家康のふるまい。
二百年以上の泰平の世の礎を築いた家康が総理大臣。家康総理の存在を信長、秀吉がどう感じ、どんな態度を取るか。鑑賞前からどうなるかと考えていた。史実をどこまでフィクションにできるか。ものがたりが進むにつれて、そう来たかと感じた。
+++++ エンタメとして +++++
徳川家康役野村萬斎
10年以上前『のぼうの城』を見たときにも感じたことだが、この人はやはり普通の役者さんではない。立ち居振る舞いが、ザ・狂言師だ。
豊臣秀吉役竹中直人
この人は何回秀吉を演じているのだろう。NHK大河『秀吉』(1996年)『軍師官兵衛』(’14年)の他にも秀吉を演じている。本作が6回目とのこと。もはやはまり役である。故津川雅彦さんが、家康を5回演じているがそれに匹敵する。
織田信長役GACKT
『風林火山』(’07年)の上杉謙信よりもさらにいい。
土方歳三役山本耕史
土方歳三を演じた人は山本耕史以外にもいる。でも、彼がスクリーンに登場すると、土方はこの人しかいない気がする。
【小ネタ】
ものがたりの何カ所かで『大江戸捜査網』のメインテーマが用いられている。最初に聞いたとき、転けそうになった。
信長の最後のシーン、能舞台は武蔵一宮大宮氷川神社のものだ。
なお、本作の武内英樹過去フジテレビ社員時代を含め、以下の作品を監督として手掛けている。
『テルマエ・ロマエ』(’12年)
『テルマエ・ロマエⅡ』(’14年)
『翔んで埼玉』(’19年)
『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』(’23年)
全身全霊をかけて、ふざけることに邁進する、見る人をentertainすることを目指す監督なのかな。次作は『はたらく細胞』が’24年12月公開である。
+++++ 浜辺美波映画 +++++
『やがて海へと届く』(’22年)
『シン・仮面ライダー』『ゴジラ-1.0』(’23年)
『サイレントラブ』(’24年)
ここ1,2年の活躍はすごい。
龍馬のbuddyぶりを見るのは楽しい。
2時間まちがいなく楽しめる作品である。
期待と予想のはるかに超えた作品だ。
(文中一部敬称略)