ポカポカ陽気だと
畑へ行きたくウズウズするようになった
行く度に
ボコボコと土が盛り上がった
モグラトンネルを見つけては
玉ねぎ苗の浮いてしまったのを直している
生え出してきた小さな草を抜いて
肥料をパラパラ
有機ボカシ肥料はゆっくりやんやり・・・
去年はたくさん董立ちしてしまったからなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/867e2c2d9e7e798559a64daae8b414f7.jpg?1614062196)
ロマネスコ、肥料が足りなさそう
小さめだけどもう収穫しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/e5d67afc450a12ec32e20c479fe3ec61.jpg?1614062301)
日野菜も小さめだけど
少しずつ収穫しては甘酢漬にして食べていた
もう全部抜いてしまおう
甘酢漬、ごはんがすすむんだよなぁ
ディルはもう何年もこぼれ種で
たくさん育つが
背も高いし場所をとってしまうので
去年、種を畑の隅に落としておいた
ここで無事に育ってほしいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/0d159877afe24f95605f430decc1f214.jpg?1614166311)
苺も何年も放ったらかし、とは言うものの
さすがにこれでは・・・
枯葉や一緒に生えてくる蓬や
ディコンドラみたいなのを取ってたら
もう咲いてる花を見つけて嬉しくなる
蜂を呼ぶボリジもこぼれ種でムクムクと
ちょっと増え過ぎなので
どこかに移植しなくては
動いたら汗ばむくらいの日かと思えば
また冷たい風の吹く冬の日に戻ったり・・・
それでも
日の長さに
季節が進んでることを実感
じゃがいもを植える場所も耕してきたし
種芋はざるに並べて芽出し中だし
植え付け前の畑はやたら楽しいな
帰ってきたら
ボンがお出迎え♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/dcacb473c919603e5da74f0c7991ae0f.jpg?1614170297)
と思いきや
虫がいたのを見てたみたい
そそくさと部屋へ入っていった・・・