同じ花でもいくつも名前がある

「フラックス(リナム・ブルードレス)」
リネンの原料となる「亜麻」
朝咲いた小さな水色の花は午後にはしぼんでしまう
そよそよと風に揺れるはかない姿
細い茎が、しっかり丈夫な繊維になる、不思議

洋風の庭には「フランネルソウ」と呼んであげよう
「スイセンノウ(酔仙翁)」と呼べば
「昔からどこにでもあるで~」と母
うちの「スイセンノウ」、白でよかった
ピンク色は結構派手な色だから…
ひとつひとつ覚えていく花の名前

「フラックス(リナム・ブルードレス)」
リネンの原料となる「亜麻」
朝咲いた小さな水色の花は午後にはしぼんでしまう
そよそよと風に揺れるはかない姿
細い茎が、しっかり丈夫な繊維になる、不思議

洋風の庭には「フランネルソウ」と呼んであげよう
「スイセンノウ(酔仙翁)」と呼べば
「昔からどこにでもあるで~」と母
うちの「スイセンノウ」、白でよかった
ピンク色は結構派手な色だから…
ひとつひとつ覚えていく花の名前