ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

元気になる旅話

2009-10-16 07:28:22 | 幸せ外ごはん
海外旅行が大好きな友人。なのに、なぜかベトナムは行っていない(って、私も)
じゃ~、ベトナム料理よ~って事から行ったのはこちら♪
「ニャー・ヴェトナム」http://nha-vietnam.info/index.html
旅の話はどこであれ、聞いてて楽しい。
想像だけでもワクワク。自分が行った所だと益々ワクワクドキドキ。
では、お互いに行ってない所は?
もう、夢一杯。勝手に想像しまくり超ワクワク。
どちらにせよ、楽しい訳で。
もう、旅に行きたいモード全開。
来年、二人でハワイ?アメリカ本土(アレ?結局はアメリカじゃん)
って事で飲み食いの後は、「取り合えず、ガンバッテ働こう!!」と言う硬い誓いを立てる。ん~、たまにはこういう機会もいいものです。
かな~り脱線しすぎて食べたけど、夢と希望でお料理もしっかり爽やかに消化させて頂きました。
 
Tさん誘ってくれてありがとう~♪
秋色に見とれると同時にドンドン働いて美味しい秋を満喫しましょう~
最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白茄子

2009-10-15 08:40:33 | レシピー(春・夏のおかず編)
昨日、家庭菜園をしているお客様から白茄子をもらった。
プリプリで美味しそう~♪

お茄子・・・、昔ならお料理するか(食するか)悩んだ。
マクロでは陰性。でもね、今は愛情一杯のお野菜(もちろん、旬のもので、有機か無農薬ですけど)は陰陽関係なく楽しく料理する事ができるようになった。
どう料理するかで身体への負担が変わる訳でして・・・。
お茄子=陰性。つまり、この時期なら陽性の味付けや料理方法又は陽性の別メニューでバランスを取る!ですね。夕べの晩御飯はこんなメニューでした♪
☆玄米(鉄火味噌添え) ☆根菜の味噌汁(牛蒡・人参・里芋・蒟蒻)
☆白茄子の味噌炒め


白茄子の味噌炒め 二人分
①小さいボールで酒粕大さじ1と麦味噌大さじ1/2.羅漢果エキス(又はみりん)小さじ1/2を混ぜる。
②茄子1本を斜め千切りにして、ごま油大さじ2でしんなりするまで炒める。
③ ①を②に加えて弱火でさっと炒める。
④炒り白ゴマ大さじ1を混ぜて出来上がり~♪
お茄子の代わりに、今旬の冬瓜に変えてもOKです。その際は、②にお水大さじ2を加えてみてね。

最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京ベジフードフェスタ2009」に出店するスイーツは♪

2009-10-14 09:00:57 | 私のお店 オーガニックカフェ フェアリー
「東京ベジフードフェスタ2009」http://tokyo-vegefest.com/
「フェアリー」は10月18日(日)のみ出店します。
ブースは312番で中央から少し入った所です。お時間ありましたら是非起こし下さいませ。
さてさて、出店するスイーツが決まりましたこ~んな感じです♪
もちろん、卵・砂糖・乳製品未使用で~す。
全て消費税無しで販売いたします。この機会に一杯食べてね♪
「かぼちゃケーキ」300円 我が家の畑から収穫したツル首かぼちゃをノンオイルで焼き上げてみました。カステラ風なしっとり感です。


「ショコラケーキ」300円 今回はベジフェス用に特別アレンジ。夏に収穫したブラックベリーをジャムにして、ショコラの苦味にベリーの酸味をアクセントにして焼いてみました。


「スコーン2個入り」400円 ジャムは付いてません。
全粒粉を入れてどっしり・サクサクな食感を是非味わってね。


「マフィン」250円 プレーン・ココア・かぼちゃ・キャロット味


「カントリークッキー」1枚150円 ソフトな仕上がりにしました。
キャロブ味・きな粉味があります。

ちなみに、今回はマフィンに使用した豆乳は「男前豆腐店」さんhttp://otokomae.jp/index.htmlの通常販売されていない豆乳を使用いたしました。甘い優しいお味の豆乳ですので、いつもた又違ったマフィンに仕上がっておりま~す♪

他にもかぼちゃクッキーにブラウニーなど販売予定です
皆さんのご来店お待ちしております♪
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
今日も一日が素敵でありますように
最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム

2009-10-13 09:02:21 | 我が家の食卓
先月9月5日に行われた「フェアリー」の9周年パーティーhttp://blog.goo.ne.jp/tolehiro/e/1bcee1d999cce66bcb52b857d2ecb95a
余りの忙しさで気がついたら撮りたい影像を全く撮れずに終わってしまった。
あ~あ、何て思ってたら、マクロビオテッィク料理教室に通ってくれてる生徒さんから素敵なプレゼントが♪

いつの間に、こんなに素敵に激写してくれたの~!!!もう、感謝感激
アルバム・・・以前は我が子、未来の子孫ちゃんの為に、一杯アルバムを作っていた。子供が授からない私達となってからは、デジカメの世界に入り、アルバムから遠のいてしまった。ふと開くと「あの頃」がすぐに見れるアルバム。
ちょっと、見直すのもいいのかな~。
今夜は主人と昔のアルバムでも見て語り合おうかしらん
夕べの食卓。先日、季節はずれに収穫したへちまをお料理。夏に主人が釣ったアジも一緒に♪田舎、沖縄ではへちまはお料理として大活躍♪甘くって柔らかいのです。
 玄米ご飯(鉄火味噌付き) 酒粕入りヘチマの味噌汁
 ゆかりと紫蘇のコチュジャン和え 南瓜の含め煮 根菜の旨煮
 アジの塩焼き(た~っぷりの大根おろし添え付き)そしてやっぱ、日本酒でしょ~♪

今週は玄米ランチの週です。詳しくはこちらでご覧下さいませ。
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/

最後まで読んでくれてありがと~。今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのスイーツ♪

2009-10-12 08:32:14 | HIRO’s キッチン(マクロ料理教室)
今月のスイーツクラスはハロウィンで大活躍してくれそうなかぼちゃをメインにしてみました。
かぼちゃは、我が家の「ツル首かぼちゃ」を使用。見た目は硬そうな皮ですけど、中までホッコリとろけそうな食感とさつま芋のような甘さなのです。


「今月のメニュー」
 かぼちゃのケーキ カボチャクッキー 栗のモンブラン

完食は避けよう!って思うけど、一番に完食してしまう先生でありました

マクロビオテッィク料理教室のご案内
お教室の詳しい内容はHPでご覧下さいませ♪
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
玄米お料理クラス(10時~13時)4,200円

☆11月「雑穀にトライ♪」
   玄米(圧力鍋) ヒエのスープ  青菜の煮付け
   豆腐のオムレツ 南瓜ともちキビのサラダ 栗のムース
   
   11月3日(火)・4日(水)・6日(金)・7日(土)

スイートクラス(10時~13時)4,200円 ・玄米おにぎりと3年番茶付き
卵、砂糖、乳製品満を使わない簡単で美味しいデザート。
基本的に毎月第2日曜日になります。お子様連れOKです。

★11月 12月(2ヶ月同じメニューです)「ハッピークリスマスしてみよう♪」
  ショコラケーキ タルトタタン クリスマス2色プリン ジンジャークッキー
 
 11月8日(日)又は12月13日10時~13時 お子様連れOKです。

*尚、メニューは材料の仕入れにより変更する場合がありますので、御了承下さいませ。

「2009年度 マクロビオテッィク(秋・冬)ベーシックコース・全6回)」は現在第4週・金曜日 1名様の空きがあります。
  第4週・土曜日クラスはお陰様で定員に達しました。ありがとうございます。

<お申し込み方法>
お電話・メール又は直接お店へお申し込み下さいませ。
参加希望日と人数をお知らせ下さい。

紅茶と雑貨のお店フェアリー 047-330-7100
(12時~17時・火曜日~土曜日の間でお願いします)
又は、メールアドレス tolehiro@mail.goo.ne.jp

ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いしま~す♪
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする