ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

さつま芋の蒸しケーキ♪

2009-10-11 08:51:45 | レシピー(春・夏のデザート編)
昨日主人が収穫してくれたさつま芋で蒸しケーキを焼いてみました。


「さつま芋の蒸しケーキ」カップ6~8個分
① さつま芋(皮付き)160グラム 5ミリの輪切りで、約10分蒸す。
 更に、5ミリ角に切っておく。
② 豆乳150ccに玄米水飴大さじ2を入れ溶かす(軽量カップに入れたまま蒸し器のお湯を利用するといいですよ)
③ ある程度冷めたら、生姜汁小さじ1/2とレーズン大さじ1を加える。
④ ボールに振るった地粉(中力粉)150gとベーキングパウダー小さじ2
 塩一つまみを合わせる。
⑤ ④に③を入れて、ざっくり混ぜ合わせる。
⑥カップに入れ、蒸し器で15分蒸して出来上がり~♪

今回は3個のさつま芋の中で一番小さいのがたまたま160グラムでした。
大きいサイズでも、お粉の量は余り気にしないで、まずはトライしてみてね
「東京ベジフードフェスタ2009」http://tokyo-vegefest.com/
「フェアリー」は10月18日(土)のみ出店します。
ブースは312番で中央から少し入った所です。お時間ありましたら是非起こし下さいませ
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/

ついででは何ですが、主人がブログを始めました。
「とりあえずガンバッテる」http://blog.goo.ne.jp/ftakeshi1151
お暇な時に是非覗いてやって下さいませ
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜はエライ!

2009-10-10 09:27:14 | 日々の出来事
一昨日の台風の後、さて畑は・・・?
「さつま芋食べた~い」って昨日、大量の葉っぱちゃん見て思ったら、
今朝、主人が収穫してきてくれた。
「えっ!3個だけ」「だってさ、食べ過ぎるから」だって・・
ふう!いいもん、いいもん、どうやって食べようかな~♪
 

あんなに、強風だったにも関わらず、突如フェンスに出来たヘチマも無事だった!
ちょっと巨大化したから、硬いかな~。明日あたり晩御飯にでも。
ヘチマのお花まで元気なんだもの~、すごいな~。
 

つる首かぼちゃも見事に成長!これで最後。
今度出店する「ベジフードフェスタ2009」で販売するかぼちゃケーキにも使いますのでお楽しみにね♪ついでに、かぼちゃも販売しま~す。
野菜は皆元気だった。でも、私が作った畑用看板は・・・。あ~あ。
 
さっ、今日も一日青空と一緒に頑張るぞ~
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱが一杯♪

2009-10-09 08:20:36 | 日々の出来事
我が家の駐車場はちょうど吹きだまりになりやすい。
鉢を動かして、車を動かして、せっせと溜まった葉っぱをゴミ袋へ。
今回の強風(台風だっけ?)でも、大量の葉っぱがゴミ袋3つ溜まってしまった。
 
「あ~、さつま芋食べたいな~」
ため息交じりで、風に舞う葉っぱを眺める。
ちょっとだけ疲れた。でも、思ったの。
お家に葉っぱが舞い込む環境って幸せなのかもって。
周りに緑があるって事に感謝しなくっちゃって。
葉っぱちゃん、ありがとう~。
台風一過。見事な秋晴れですね
今日も一日ハッピーでありますように
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふのりと大根で

2009-10-08 09:10:17 | レシピー(春・夏のおかず編)
前回ご紹介した玄米チャーハン(リゾットに近いんですが)
今回はこんな感じでアレンジ♪ 
☆ふのりのリゾット風 ☆人参の糠漬け(ゆかり添え)
☆キュウリとミョウガの梅酢和え

「ふのりのリゾット風」二人分
①テフロン鍋に大根おろし(汁ごと)1/4カップとふのり一握りを入れ、ふのりがしんなりするまで煮る。
②醤油大さじ1を廻し入れ、黒炒りゴマ大さじ1を加える。
③冷えた玄米ご飯(2膳)を加え、更に混ぜて出来上がり。
ふのりの甘さと大根の苦味が絶妙なのです♪
ご飯をうどんに変えても美味しいで~す。お醤油を麦味噌小さじ1に変えてトライしてみてね♪


「キュウリとミョウガの梅酢和え」二人分
①キュウリ1/3本とミョウガ3個を斜め千切り
②ボールにキュウリと塩小さじ1を入れ、しっかり揉んで水分を出す。
③ミョウガと梅酢大さじ1を加えさらにぎゅーぎゅーっとしっかり揉んでお皿にのせる。梅酢の隠れた味がグッドなのです♪
台風の影響がにあちこちで出ていますが、外出の際には充分気をつけて下さいね
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり衣替え

2009-10-07 09:42:45 | 日々の出来事
急にヒンヤリ秋になってしまった。
夕べは主人の帰宅が遅かったので、一人ご飯を簡単に済ませてのんびり衣替えを始めた。お洋服の衣替えから始まり、履いていたスリッパをふんわり冬物に。マイチェアーにひざ掛けを置いてみたり、ベッドカバーを変えてみたり、何だか一人時間があっという間に過ぎてしまった。

季節の変わり目を衣替えという形でお家の中から感じる瞬間って何だかドキドキワクワクしてしまう。今日は何を衣替えしようかな~

夕べは主人が外飯。そんな訳でこ~んな手抜きご飯になってしまった。
☆冬瓜の糠漬け(炒めたような食感です) ☆ふのりの梅酢和え(赤紫蘇とちょっと多めのミョウガをアクセントに) ☆自家製玄米甘酒(手作り最高!)
☆小豆かぼちゃ(これからは貴重な常備食です)☆温野菜(玉ねぎが超アマ!)豆味噌添え

アレ?ご飯ない?・・・たまにはいいんです~

ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする