萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

夏の淡雪、唐松草

2023-07-25 21:51:00 | 写真:花木点景
朝霧ほころぶ、やわらかな淡雪の夏
花木点景:唐松草カラマツソウ2023.7.16


花をよく見ると松葉みたいな形で、名付なるほどソウイウコトなのだなあと。笑
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2023.7.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅さす夏霧、柳蘭

2023-07-24 23:23:00 | 写真:花木点景
紅さす紫、朝霧ほどけて花の夏
花木点景:柳蘭ヤナギラン2023.7.16


懐かしいトコを4年ぶり歩いてきました、笑
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県霧ヶ峰2023.6.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏刻の花、日光黄菅または禅定花

2023-07-23 23:09:00 | 写真:花木点景
草籠る、黄金ほころぶ刻の花夏
花木点景:禅定花ゼンテイカ2023.7.16


蕾から萎れるまで、一草に見られるのがいいなあと。
写真はニッコウキスゲで知られていますがゼンテイカともいう植物です。
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2023.7.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏草の朱滴、紅輪花

2023-07-22 20:52:10 | 写真:花木点景
万緑に燈る、朱筆えがく稜線の夏
花木点景:紅輪花コウリンカ2023.7.16


懐かしいトコを4年ぶり歩いてきました、笑
写真の花は紅輪花コウリンカといって標高1,600~2,200アタリでよく見ますが、絶滅危惧II類 にされています。
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2023.7.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧に黄金、金梅草

2023-07-21 21:45:10 | 写真:花木点景
朝霧ほどけて黄金、夏光る
花木点景:金梅草キンバイソウ2023.7.16


懐かしいトコを4年ぶり歩いてきました、笑
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県霧ヶ峰2023.6.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱夏の画筆、紅輪花

2023-07-20 16:41:00 | 写真:花木点景
朱色ぱっと仰ぐ、翠滴ひらめく朱夏の筆
花木点景:紅輪花コウリンカ2023.7.16


懐かしいトコを4年ぶり歩いてきました、笑
写真の花は紅輪花コウリンカといって標高1,600~2,200アタリでよく見ますが、絶滅危惧II類 にされています。
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2023.7.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光色の霧、日光黄菅または禅定花

2023-07-16 21:30:10 | 写真:花木点景
光色ゆらす、霧ふる朝の黄金花
花木点景:禅定花ゼンテイカ2023.7.16


懐かしいトコを4年ぶり歩いてきました、笑
写真はニッコウキスゲで知られていますがゼンテイカともいう植物です。
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:静岡県2023.6.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青七彩、紫陽花

2023-06-28 20:20:00 | 写真:花木点景
七彩ゆらす、紅あわく青映る
花木点景:紫陽花アジサイ2023.6.16


先々週はヒサシブリ連休で、ひさしぶり古いレンズで撮ってみました。笑
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:静岡県2023.6.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青滲む、紫陽花

2023-06-25 22:36:05 | 写真:花木点景
梅雨晴れ、青いろ溜めて
花木点景:紫陽花アジサイ2023.6.16


先々週はヒサシブリ連休で、ひさしぶり古いレンズで撮ってみました。笑
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩は冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:静岡県2023.6.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水月の陽、紫陽花

2023-06-23 09:34:00 | 写真:花木点景
水の月、水の器の花光る
花木点景:紫陽花アジサイ2023.6.16


先週はヒサシブリ連休で、ひさしぶり古いレンズで撮ってみました。笑
野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。
山里の朝晩まだまだ冷えます、
山はびっくりするほど日暮れ早いので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:静岡県2023.6.16】

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村
純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

萬文習作帖 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする