車中徒然、きのう聴いたばかりの話を↓
太陽フレアが話題になったけど、無事すぎて。
だけど「無事」の裏舞台は有事シミュレーションだった、んだとか。
今回の太陽フレアは有史以来で最大、
だから「予測不能」が予測され→シミュレーション必須だったワケです。
特に航空機のコクピット、
太陽フレア当日から余波2日後まで影響あったそうです。
GPSの不具合はじめ計器や乱気流やら、ソレでも無事故で乗り越えた。
その事前努力+現場対応は大変なものだった、と。
それでも「大変」は知られることなくXdayは過ぎ、
かわらず地球は回って昨日から今日になり、明日がくる。
ソンナ当たり前の一日は、その無事の土台に誰かの尽力が隠れている。
↑
ソンナ誰かは今その隣に座っている人かもしれないし、
くたびれかげんな近所のオジサンかもしれないし、
いじめられっ子が超えた20年後かもしれない。
今日もつまんなーい、
とか言うヤツ、アンタの愚痴だらりんは世界のソンナトコ知らなすぎ、笑
なんてコトなんとなく考える徒然、眠いです。
ぼく、真剣なんです。 31ブログトーナメント
太陽フレアが話題になったけど、無事すぎて。
だけど「無事」の裏舞台は有事シミュレーションだった、んだとか。
今回の太陽フレアは有史以来で最大、
だから「予測不能」が予測され→シミュレーション必須だったワケです。
特に航空機のコクピット、
太陽フレア当日から余波2日後まで影響あったそうです。
GPSの不具合はじめ計器や乱気流やら、ソレでも無事故で乗り越えた。
その事前努力+現場対応は大変なものだった、と。
それでも「大変」は知られることなくXdayは過ぎ、
かわらず地球は回って昨日から今日になり、明日がくる。
ソンナ当たり前の一日は、その無事の土台に誰かの尽力が隠れている。
↑
ソンナ誰かは今その隣に座っている人かもしれないし、
くたびれかげんな近所のオジサンかもしれないし、
いじめられっ子が超えた20年後かもしれない。
今日もつまんなーい、
とか言うヤツ、アンタの愚痴だらりんは世界のソンナトコ知らなすぎ、笑
なんてコトなんとなく考える徒然、眠いです。
ぼく、真剣なんです。 31ブログトーナメント