凍れる蒼白、冬の造形ゆらめく水鏡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/f80c77036a8150c8cd69464c27973aeb.jpg)
零下に凍てつく石清水が雄渾な氷柱を造ります、渓谷の冬景色です、笑
お勧め 2ブログトーナメント
冬季、森は霜に凍てつきます。
冬の山は14時ごろから日暮れ×気温低下が始まります、行くなら冬山登山の知識技術×装備ちゃんとして安全にお出かけくださいね?
北斜面と南斜面では温度マッタク違う=足場の凍結度合が変化します、道を曲がった途端に滑って転倒ナンテコトもあるので要注意。
にほんブログ村
純文学ランキング
山岳点景:三十槌の氷柱×水鏡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/f80c77036a8150c8cd69464c27973aeb.jpg)
零下に凍てつく石清水が雄渾な氷柱を造ります、渓谷の冬景色です、笑
撮影地:三十槌の氷柱@埼玉県秩父市2017.1
お勧め 2ブログトーナメント
冬季、森は霜に凍てつきます。
冬の山は14時ごろから日暮れ×気温低下が始まります、行くなら冬山登山の知識技術×装備ちゃんとして安全にお出かけくださいね?
北斜面と南斜面では温度マッタク違う=足場の凍結度合が変化します、道を曲がった途端に滑って転倒ナンテコトもあるので要注意。
![にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ](http://photo.blogmura.com/p_mountain/img/originalimg/0000892445.jpg)
![純文学ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1671_1.gif)
著作権法より無断利用転載ほか禁じます
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00854683_side.gif)