深々、まっさら銀色雪原の春。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/8d8bdc03d897dc295844f41ff7b95e2d.jpg)
心象的原風景 op.16ブログトーナメント
撮影地:戦場ヶ原@栃木県日光市2017.4
雪山は美しいけれどハイリスクな現実があります、ちゃんと学んで習って登ってくださいね?
冬期、寒冷地は道路も凍結します。
写真撮影も足場きちんと確認=安全自助してくださいね?
○冬期閉鎖しない道路も山間部は凍ります、冬タイヤ・チェーン×運転技術が必須です。
○山は斜面方角により気温が異なります、北斜面にカーブしたらいきなり凍結も当り前・実際よくスピンや突っ込んだ跡を見ます。
○ハイキング的コースでも運動靴NG、登山靴×ゲイターで足の保温しないと爪先から凍えて行動不能にすぐ陥ります。
○崖際に三脚はNG!雪庇の踏みぬき崩壊で転滑落→遭難死が毎年何件も発生しています。
○14時過ぎると気温低下→路面もアイスバーンはもちろんブラックバーンに凍ります、運転要注意。
繁忙な今シーズンですが・積雪期ナントカ登りたいモンです、笑
![にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ](http://photo.blogmura.com/p_mountain/img/originalimg/0000892445.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1664_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00854683_side.gif)
著作権法より無断利用転載ほか禁じます