実る紅玉、竜田媛かざす簪の陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/786a074bb38d04ea16855a4be091d8a6.jpg)
竜田媛は秋を司る女神と謂われています、また秋の女神には佐紀媛という名も。
月初ヒサシブリ登山に行けて・途中までお散歩ロードだなって油断していたら、ソンナこと無かったあたり山は山でした。
丹沢主脈や足柄の山域はスッカリ冷えこむようになりました、明日はひとケタ予報です。
朝晩ことに冷えるので防寒要注意、ことに北斜面は体感-10℃ともなりますのでヤビツ峠より北側でキャンプの方は冬装備必須で。
日暮れものすごく早くなった11月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
にほんブログ村
人気ブログランキング
山岳点景:紅葉@長野県2024.11.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/786a074bb38d04ea16855a4be091d8a6.jpg)
竜田媛は秋を司る女神と謂われています、また秋の女神には佐紀媛という名も。
月初ヒサシブリ登山に行けて・途中までお散歩ロードだなって油断していたら、ソンナこと無かったあたり山は山でした。
丹沢主脈や足柄の山域はスッカリ冷えこむようになりました、明日はひとケタ予報です。
朝晩ことに冷えるので防寒要注意、ことに北斜面は体感-10℃ともなりますのでヤビツ峠より北側でキャンプの方は冬装備必須で。
日暮れものすごく早くなった11月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2024.11.1】
著作権法より無断利用転載ほか禁じます
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10423136.gif)