山道、清流のほとり
山岳点景:渓谷の花
四手沙參シデシャジン、夏山の花です。
四手=幣・注連縄にさげられる白い紙、沙參=釣鐘人参の中国名になります。
昨日の尾白川渓谷で初めて見たんですけど、キキョウ科らしい薄紫の華奢な花は草叢に映えます。
下は杜鵑ホトトギス、夏から秋の山に咲きます。
赤紫色の斑点模様が鳥のホトトギスの胸模様と似ているためこの名前がついたんだとか。
湿度がある岩場や崖のすきまに生えるんですけど、昨日のルートもまさにソンナ感じです。
入渓する最初の吊橋ほとり、擬宝珠ギボウシが咲いていました。
山の湿地に咲く花ですが、オオバギボウシは若芽を「ウルイ」と呼ばれる早春の山菜でおいしいです、笑
季節の彩り 13ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中! FC2 Blog Ranking
山岳点景:渓谷の花
四手沙參シデシャジン、夏山の花です。
四手=幣・注連縄にさげられる白い紙、沙參=釣鐘人参の中国名になります。
昨日の尾白川渓谷で初めて見たんですけど、キキョウ科らしい薄紫の華奢な花は草叢に映えます。
下は杜鵑ホトトギス、夏から秋の山に咲きます。
赤紫色の斑点模様が鳥のホトトギスの胸模様と似ているためこの名前がついたんだとか。
湿度がある岩場や崖のすきまに生えるんですけど、昨日のルートもまさにソンナ感じです。
入渓する最初の吊橋ほとり、擬宝珠ギボウシが咲いていました。
山の湿地に咲く花ですが、オオバギボウシは若芽を「ウルイ」と呼ばれる早春の山菜でおいしいです、笑
季節の彩り 13ブログトーナメント
にほんブログ村
blogramランキング参加中! FC2 Blog Ranking