今日のお昼はTシャツで良いほどの陽気。
あったかいのはいい。
今年の冬は寒かっただけに、言葉通り待望の春の陽気がしみます。
今月末からの、たけのこ朝堀りの打ち合わせで流通を担っていただく坂上さん来訪。
「とはいえ昨年は4月末の霜で果樹がダメだったなぁ〜」という話になり、
まだまだ油断はできませんねぇ〜・・・・。


今週は県南村田町からメンマに興味があるという河合さんがお手伝いに。
粉砕機の下山が遅くなりましたが、早出し地帯にチップまき。
今年の間伐もシメの作業に入ってます。あと、2,3日かな。

奥の方で時期的には終盤の地帯でしたが、いい形のたけのこも多い場所。
こんな状態だったのであっても掘るのが嫌にある場所でもありました。

すっきり。 これだから間伐はやめられません。。
今週末もお弁当続き。

カタクリが裏山広くに咲き誇ってきました。

行者にんにくも出てきたので、

たけのことシュウマイに。あまり入れすぎても、と遠慮しすぎました。
もうちょっと香りあっても良かった。

松島からアサリを頂いたのであさり飯。

春です。春。もうすぐ梅も満開。

破壊しすぎで何個目かの猫じゃらし。夢中です。
このあとも30分付き合います。