富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

お知らせ

2011年02月26日 | お知らせ

○お知らせ その

3月の練習予定のお知らせです。

3月5日(土) 県総合運動公園

3月12日(土) 空港スポーツ緑地

3月19日(土) 県総合運動公園 最終回

3月19日で冬期強化練習は最終回となり、4月11日(月)から富山JACが始まります。
少し期間が空きますが、小学校4・5年生、中学校1・2年生は次の学年に上がる準備、
小学校6年生、中学校3年生は中学校、高校に行く準備をしましょう。


○お知らせ その

富山市陸上競技協会のホームページに、23年度富山JACの入会案内がアップされました。


○お知らせ その

富山JACが、富山テレビ主催の「とやまジュニアスポーツ大賞」で、優秀活動賞に選ばれました
富山テレビのホームページに掲載されています。

これは、過去の先輩たちが残していった素晴らしい成績や、今までの活動が認められた、栄誉ある表彰です
3月13日(日)に表彰式があるので、代表としてクラブ員2名と行ってきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日 第12回目の冬期強化練習

2011年02月26日 | 平成19~30年度の活動

春はもうすぐそこです
快晴の中、サブグランドで練習しました。


最初のアップのJOGは15分走りました
まるで長距離のクラブチームになったかのような練習内容でしたね。
今日のような暖かい日は、ゆっくり長めのJOGをすると気持ちいいですよ

次はベースボールクラブになったかのような練習内容でした
まさか富山JACは富山JBCになったのでは・・・?

まぁ、そんなわけありませんが、たまにはこんな練習メニューもいいのでは?
しかし、ただボールを投げればいい、というわけではありません。


もちろん投げ方のフォームがあります。
これは細かくは言いませんが、基本的なことを教えました。
・投げる逆の手は、投げる方向に向ける
・体全体を使って、体重移動して投げる

利き腕だけでなく、苦手な腕でも投げました。
プロ野球選手も、右手でも左手でも投げたりします。
これは左右のバランスをよくするためです。

次は、捕球動作からのスローイングです。

これは野球をしている人は上手ですね
腰をしっかり落としてボールを取り、素早く投げます。

今日のような練習内容は、陸上とは全く関係ないのか?
それとも、実はすごく関係があるのか?
すごくとは言いませんが、走るだけでなく、こういうことも運動能力が必要です。
それに、いつも同じような練習をしているとマンネリしてきますので、気分転換にいいですよ

次は坂ダッシュです

芝生の坂をいっきに駆け上がります。


ダッシュの次は、バウンディングです。


坂を駆け上がるには、前回のスタートダッシュで練習した、腕振りが必要です。
特に腕を引くときに力を使い、後ろで腕振りをする意識です。


その次は手押し車です。


下りですると、もっと良い練習になります。
手が真っ黒になるまで頑張りました

走りこみはクロスカントリー走です。


右回り、左回りで走りました。

芝生の上は柔らかいので、以外と走りにくかったでしょう。
こういう不整地の場所を走ると、普段と違う筋力を使い、いい練習になります。

最後にダウン流しとして、久しぶりにトラックを走りました。
不整地を走ってからトラックを走ると、いつもと違う感覚になり、走りやすく感じたと思います。

今までサブグランドで練習したことはありましたが、今日のような芝生を走ったり、ちょっと違う内容の練習は初めてでしたね。
新鮮味があって楽しかったと思います。
それに今日のような天気だと最高ですね
心地よい疲れで終了です。

次回3月5日の練習は、晴れればサブグランド、雨の場合は室内走路になります。
天気を見て集合してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする