![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/11de67e34143802f703d1e35106bdc4b.jpg)
今日も暑い一日でした
コーチ陣は昨日の北信越大会から連戦となり、ちょっと疲れ気味
なんて、言ってられません
小学生も中学生も頑張らさせなければいけませんからね
今回の大会は、全国大会に出場する選手は合宿がありましたから、そちらを優先したため、女子のリレーチームは1チームのみの出場となりました。
こればっかりは仕方ありません。
2人は合宿でしっかり練習していることでしょう。
コンディションとしては、暑さと、こちらも気まぐれな風で、追い風になったり、向かい風になったりと、タイムレースとしてはそのときの運もあったかもしれません。
しかし、どんなときも全力で走るしかありません
結果はこちら↓
男子100m
9位 馬場 優純 13秒92 1秒04
11位 池渕 秀 14秒01
25位 金田 竜弥 14秒81 0秒41
60位 辻井 悠翔 16秒07
61位 魚浦 凌河 16秒10
62位 安田 夢叶 16秒13 0秒23
馬場くんは、県大会まで幅跳びが中心でしたので、久しぶりの100mのレースでした。見事13秒台突入と、スピードがついてきましたね
池渕くんはハードルが中心でしたので、スタートで戸惑いが・・・。とにかく切り替えていきましょう
金田くんも着実に力がついてきましたもう1回走りたかったかな?
辻井くん、魚浦くんは暑さでバテかな?これからも体力をつけていきましょう
安田くんも久しぶりのレースでした。まだまだいけるはずです
男子400mリレー
5位 富山JAC A 辻井 悠翔、金田 竜弥、馬場 優純、池渕 秀 57秒77
男子のリレーはバトンパスはよかったのですが、声が回らなかったですね
この声については、反省会で話したので、また改善していこう
女子100m
5位 根塚 みのり 14秒48 0秒07
9位 石崎 こはる 14秒67
12位 杉林 紗妃 14秒78
14位 藤田 萌 14秒85 0秒53
41位 山本 悠里 15秒52 0秒66
43位 松谷 渚紗 15秒61 0秒73
56位 村下 和生 16秒12 0秒33
63位 金丸 莉子 16秒34 1秒08
72位 村石 結衣 16秒88 0秒80
75位 澤田 侑依 17秒79
根塚さんは、今シーズンは走る度に自己ベストですこの勢いなら13秒台は近いぞ
石崎さん、杉林さんは、県大会が終わって、ひと休みと言ったとこですね
藤田さんも14秒台突入です。走りが変わりましたね
山本さんもハードル中心で、久しぶりの100mです。これからはスプリント力向上です
松谷さんは、本慮発揮と言ったところですね。動きがいいだけに、必ず走りに結びつきますよ
村下さんは、腕振りを直して速くなりましたもう少しで15秒台です
金丸さん、村石さんは大幅自己ベストアップですどんどん更新していきましょう
澤田さんは、怪我の影響もあって、なかなか練習できませんでした。また頑張ろう
女子400mリレー
1位 蜷川クラブB 酒谷 珠々 56秒21
3位 堀川クラブA 藤田 萌、根塚 みのり 58秒08
6位 富山JAC B 松谷 渚紗、杉林 紗妃、芦原 詩穂、村下 和生 61秒10
酒谷さんは、全国大会に向けて頑張っています。コンディションを整えていきましょう
藤田さん、根塚さんは、チームの中心となってほしいですね。根塚さんのコーナーの走りはいいですね
JACリレーチームは、バトン練習が不足していましたが、なんとか最後までつなぐことができました。
今シーズンは、10月のリレーカーニバルは6年生しか出場できませんので、5年生はいい経験になりました。
特に5年生女子は多いので、お互い競争し合って、来年につなげてほしいです。
今日は、リレーで多くの課題が見つかりました。
でも、その分良い経験になったはずです。
ただバトンをつなぐだけでなく、どうすればスムーズなバトンパスができるか?
どうすればタイムを縮めることができるか?
リレーはチーム力ですので、頑張って結果が出れば、みんなで喜ぶことができます。
また頑張ってください
さて、明日は休養日・・・ではなく、全国小学生大会の合宿2日目です。
3日連続で陸上できるなんて、なんて幸せなんだろう
ありがたいことです
それでは