富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

陸上豆知識その14 追記

2008年01月09日 | 陸上豆知識
前回の豆知識の追記です。

A君の生活サイクル
夜遅くまで起きてテレビを見たりゲームをしたりしている
   ↓
朝起きられず朝ご飯を食べる時間がない
起きてすぐなので食欲がない
   ↓
体が起きていないので頭がボッーとしている
授業中の内容が頭に入ってこない
栄養不足で休み時間もだるくて体を動かす気にならない
   ↓
給食は栄養のバランスが良いのに好きな物しか食べない
   ↓
家に帰ってからお菓子をたくさん食べる
   ↓
※ここがポイント!
陸上の練習の調子が出ない
コーチの教えてくれる練習内容が理解できない
タイムが伸びない
   ↓
お菓子の食べ過ぎで夕飯が食べられない
ここでも好きな物しか食べない
   ↓
夕飯を少ししか食べずに夜遅くまで起きているのでお腹がすく
アイスクリームやインスタント食品など食べる
   ↓
朝起きられず朝ご飯を食べない


B君の生活サイクル
夜ふかしせずに早く寝る
   ↓
朝の目覚めがよく朝ご飯をしっかり食べる
   ↓
体が起きていて授業に集中できる
休み時間も元気いっぱい体を動かす
   ↓
給食は好き嫌いせずにおかわりもしてたくさん食べる
   ↓
間食を量や種類を決めて食べる(スナック類ではなくバナナや栄養補助食品などがよい)
   ↓
※ここがポイント!
陸上の練習がしっかりできる
コーチの教えてくれる練習内容が理解できる
タイムがどんどん伸びる
   ↓
夕飯もバランスよく食べる
   ↓
テレビやゲームの時間を決めて早めに寝る


ここでA君とB君の生活サイクルを例にあげてみました。
少し極たんな例です。
みなさんは、どちらにあてはまりますか?
どちらの生活サイクルが良いかは、言うまでもありません。
人間が生きていくには食べる事が大事です。
陸上の練習をする以前に、普段の生活態度や食事をしっかりしないと速く走れることができません。
もしA君の生活サイクルに思いあたるようなことがあれば、直していきましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陸上豆知識 その14 | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

陸上豆知識」カテゴリの最新記事