富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

11月21日 中学生の冬期強化練習(3)

2011年11月22日 | 平成19~30年度の活動

この日は冷たい雨が降り、寒さも厳しい日でした。
さすがにこの時期の雨の日は、室内で練習を行います。

まず、アリーナの走路を10周して、体操、ストレッチです。
ここは1周200mですので、2km走ったことになります。
そして、今回はトレーニングルームではなく、入口の室内走路で練習しました。
動きづくりでは、足のつま先、かかとの動きにポイントをおきました。
足あげ腹筋などの補強運動をして、究極のストレッチ(!?)である、足の前後開脚、横開脚をしました。
これは前回も言いましたが、この冬の課題です。
3年生の男子は、素晴らしい柔軟性です。
ぜひお手本にしてください。

その後はハードルトレーニングです。
リズムハードル、刻むハードル、もも上げハードルなど、いろんな種類をしましたが、女子はもうちょっと頑張ってほしいところですね。

今回で3回目の冬期練習でしたが、本格的な筋力トレーニングに入る前に、まず動きをつくりましょう。
もちろん晴れた日はガンガン走ります。
この冬は雪が少ないといいですね
暖冬ならば、外でいろんな練習ができます。
でも雪国のハンデは言い訳にはなりません

それでは


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンケートの結果(5) ク... | トップ | アンケートの結果(6) 保... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

平成19~30年度の活動」カテゴリの最新記事