ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田んぼ同好会稲刈り前夜祭(という名の、ただの飲み会)

2017-09-25 11:19:00 | ノンジャンル
こんにちは。

を英語でfallと言うのは、が上でが下という意識があるんだろうな・・・と、今朝も田んぼを見に行ってふと思った。

夏の暑さが強烈なところでは、はて? なんというんでしょうか?


一昨日の土曜日は、久~しぶりに田んぼ同好会の飲み会でした。

今回は、市野さんが幹事で、青山にある「洛彩」にて。

6時集合で、遅れてくる隊長以外、全員集合。

早速に飲む。


15年目の稲刈りをあと一月と控えたところの飲み会ですが、それは口実で、みんなで飲みたかっただけでした。

市野さん、設営、ありがとう。


ここは居酒屋ですが、紙のメニューが無い。

その代わり、タッチパネルがありまして、それで注文するらしい。

初めてですから興味シンシンで、どうやって注文するんだ?何を頼むんだ?と、タッチパネルを前に顔を突き合わせて注文する中年男子4人の様子が、我ながらおもろかったです。

それでも、最年少のヨシヒト君(お仕事柄、ITには一番つおい。30代)が、てきぱきと注文をしてくれた。
そして、注文通りのものがドヤドヤとやってきた。


(日本酒が大好きなヨシヒト君ですが、かつてベロベロになって自宅の廊下でゲロ吐いて、奥様に大変怒られて以来、お酒は2杯ほどしか飲みません。・・・ヨシヒトよ・・・いつか、しっかり飲もうな。)

とりあえずのビールは当たり前ですから、それで乾杯!

そこから、「田んぼ同好会15回目の稲刈り前夜祭」を開幕いたしました。


飲んでワハハガハハと出来たらそれでいい気心知れた連中ですから、他愛もないことで笑って飲むだけで嬉しいのです。

そうこうしているうちに、隊長も合流。

今日はこの前に、ボーイスカウトの別の所のご用があったらしい。

それを中座して、こっちに来たらしい。

隊長・・・そこで、すでに飲んでいた。

あなた、正解です。

すでに出来上がっているあたしたちに追いつきまして、全員集合と相成りました。




そこからひとしきり、またワハハガハハと飲みまして、やがてお開き。




田んぼの話は全体の1パーセント程度でしたが、それで良い!

最後は仲間の力なんです!


焼酎をしっかり飲んんで、記憶が余りありませんでしたが、カメラにはこんな写真が残されていました。




あと一月。

みんな、稲刈り楽しもうなぁ~!!!