徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ヤツデの模型を使った面白い展示

2010-03-05 20:47:36 | Weblog
 国立科学博物館でヤツデの模型の展示を見つけました。
 何の展示だろう?と思い内容を確認したところ樹木の葉が位置によって違うことと、重なり合わないため光を効率よく受け光合成をしているといった内容でした。
 確かにそうなのですが模型にして説明してあるとい分かりやすいです。
 これはいい展示だと!と思い写真をとりました。
 この展示は様々な面で応用できると思いました。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林土壌模型

2010-03-05 20:41:05 | Weblog
 森林土壌の模型の展示です。
 褐色森林土やポドソルといった様々な森林土壌の模型をみました。
 A層B層といった構造を展示していて驚きです。
 こんな展示の前で講義を受けたい!と思った展示です。
 学生のころ唐クワで森の中に穴を掘り断面をつくり講義を受けるのですが種類数に限りがあります。
 写真ではよく分からないないしこういった展示はいいなぁと思います。
 お恥ずかしながら未だに森林土壌型の判定に自信がもてないので余計に思います。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪華図説

2010-03-05 20:33:00 | Weblog
 国立科学博物館で見た雪華図説の写真です。
 江戸時代に書かれた雪をテーマにした発の自然科学書だそうです。
 オランダから輸入された顕微鏡を使って記された雪の結晶の図は見事です。
 最も驚いたのは雪国で書かれたものでは無く茨城県古河市で書かれたことです。
 昔は今より沢山雪が降ったようですね!
 古書に興味がある私には面白い展示です。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする