アユ釣りの季節が始まるとブログの更新が滞る傾向があるのは毎年のこと。
といっても夏に森歩きをしないわけではありませんのでどこかに出かけたら更新します。
そんな話はさておいて赤沢自然休養林に研修に出かけた時のことです。
林内にはマルバノキが多くあるので嫌でも目に飛び込んでくるので眺めていると相当数の株に未完熟子がついています。
そういえば未完熟子の写真を撮っていないことを思い出し写真を撮りました。
マルバノキの結実量はそれほど多くないこともあり意識しないと私は気が付きません。
紅葉が美しく秋になるとカメラを向けることが多くなり結実しているのに気が付く観察力の弱さを露呈しているのでした。
以前にも「マルバノキの不思議」というタイトルでブログに書いているのですが分布が限られ全国的には珍しい樹木であり、開花、結実、紅葉の3点セットが同時に楽しめるという不思議さも兼ね備えています。
分布を調べてみると長野県も含まれていますが恐らく長野県の分布は木曽地方に限られると思います。
鳥居峠を越えたところでのしっかり観察したことが無いので何ともいえないですが長野県の他地域で私はマルバノキを見たことがありません。(管理人)
「マルバノキの不思議」へのリンク。マルバノキのことをグダグダと書き綴っています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
といっても夏に森歩きをしないわけではありませんのでどこかに出かけたら更新します。
そんな話はさておいて赤沢自然休養林に研修に出かけた時のことです。
林内にはマルバノキが多くあるので嫌でも目に飛び込んでくるので眺めていると相当数の株に未完熟子がついています。
そういえば未完熟子の写真を撮っていないことを思い出し写真を撮りました。
マルバノキの結実量はそれほど多くないこともあり意識しないと私は気が付きません。
紅葉が美しく秋になるとカメラを向けることが多くなり結実しているのに気が付く観察力の弱さを露呈しているのでした。
以前にも「マルバノキの不思議」というタイトルでブログに書いているのですが分布が限られ全国的には珍しい樹木であり、開花、結実、紅葉の3点セットが同時に楽しめるという不思議さも兼ね備えています。
分布を調べてみると長野県も含まれていますが恐らく長野県の分布は木曽地方に限られると思います。
鳥居峠を越えたところでのしっかり観察したことが無いので何ともいえないですが長野県の他地域で私はマルバノキを見たことがありません。(管理人)
「マルバノキの不思議」へのリンク。マルバノキのことをグダグダと書き綴っています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!