徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

更新するヒノキ

2018-10-23 20:44:49 | Weblog
 川上岳の登山道沿にあるギャップにあるヒノキの幼木を眺めて随分大きくなったな~と思います。
 ギャップの大きさから推察すると、ほぼ間違いなく林冠まで到達するでしょう。
 あと何年登り続けるか分かりませんが、このヒノキが林冠部まで伸長成長するぐらいまでは登り続けたいと思いました。
 ヒノキとブナが混交する森は全国的に珍しいことは以前にブログで紹介しましたが更新するヒノキをみると安泰?だなと思います。
 余談となりますが、ブナ・ヒノキ混交林は珍しい存在なので売り出しできないだろうかと思い、何人かの人に話をしたのですが皆さんの反応は芳しくありません・・・
 というか、それでは人は呼べないだろう?とか、専門的すぎるという言葉が帰ってきます。(管理人)

 「ブナとヒノキの混交林」へのリンク


 更新するヒノキ




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山道管理

2018-10-23 20:15:02 | Weblog
 先日川上岳の山頂にたどり着いたとき、山頂の道標に新しいプレートが張り付けられていました。
 数年前から文字が消えかかり見えにくくなっていたので新鮮でした。
 他にも数年前に山之口登山口から少し登ったところの大足谷の徒渉点にかけられた橋。
 毎年行われる道草刈り。
 登山者が安全の登ることができるよう登山道のメンテナンスが行われています。
 これは川上岳に限ったことではなく何処でも行われているものです。
 その大半は登山道を管理する自治体が行っていることが多く道を使う登山者が負担するとは少ないのが現実。
 このところ私が思うのは登山者が登山道整備の経費を負担する仕組みができないかということ。
 多くの登山者が登る山であれば登山口に料金徴収を行う人を配置することも可能でしょうけど少ないところだと料金徴収をする人の人件費もでないところが大半でしょうから一筋縄ではいかないでしょう。
 また、登山者の全てが費用負担に協力してくれないだろうし。
 難しい問題ですよね。(管理人)

   道標に新しいプレートが張られました
   


   大足谷に架けられた橋
   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする