今年の7月、新明神社の大杉が倒壊したことが報道されました。
その時は大変驚きました。「新明神社の大杉が倒壊」
当初は大雨の影響で倒壊したとされていましたが、その後の調査で根が十分に発達していなかったことが倒壊の原因とされました。
倒壊後も中山道の大湫宿のシンボルであった大杉をどういった形で残すか、在りし日の姿の写真展が行われたりと惜しむ形での報道がされていました。
今年の1月に大杉を見た時、私の目には、落雷にあい木は痛んだが樹勢があるので、まだまだ生きるなと思いました。
実際は違っていて私の木を見る目が無いなと思いました。
そんなことを考えていたら無償に倒壊した大杉を見て見たいと思い先日のサイクリングのルートに組み込み見てきました。
現地に到着した時は車の往来の邪魔になる部分が切られた以外は倒れたままの状態でした。
自転車を止め近づいてみて倒れたスギを観察しながら倒壊と原因となった根の部分へ行き根を観察すると支持根が発達していないことがわかり、成程と思いました。
今から200年ほど前に書かれた太田南畝の旅行記である「壬戌紀行」にも記載があり江戸時代から巨木として知られていた大杉に手を合わせ自宅に向け自転車を走らせしました。(管理人)
1月に訪ねた時の記事「新明神社の大杉(瑞浪市大湫)」へのリンク
近くの観音堂から倒れた大杉をみると幹が建物の屋根を越えています。本当に太かったんだなと思いました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
その時は大変驚きました。「新明神社の大杉が倒壊」
当初は大雨の影響で倒壊したとされていましたが、その後の調査で根が十分に発達していなかったことが倒壊の原因とされました。
倒壊後も中山道の大湫宿のシンボルであった大杉をどういった形で残すか、在りし日の姿の写真展が行われたりと惜しむ形での報道がされていました。
今年の1月に大杉を見た時、私の目には、落雷にあい木は痛んだが樹勢があるので、まだまだ生きるなと思いました。
実際は違っていて私の木を見る目が無いなと思いました。
そんなことを考えていたら無償に倒壊した大杉を見て見たいと思い先日のサイクリングのルートに組み込み見てきました。
現地に到着した時は車の往来の邪魔になる部分が切られた以外は倒れたままの状態でした。
自転車を止め近づいてみて倒れたスギを観察しながら倒壊と原因となった根の部分へ行き根を観察すると支持根が発達していないことがわかり、成程と思いました。
今から200年ほど前に書かれた太田南畝の旅行記である「壬戌紀行」にも記載があり江戸時代から巨木として知られていた大杉に手を合わせ自宅に向け自転車を走らせしました。(管理人)
1月に訪ねた時の記事「新明神社の大杉(瑞浪市大湫)」へのリンク
近くの観音堂から倒れた大杉をみると幹が建物の屋根を越えています。本当に太かったんだなと思いました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!